goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

☆信州で狩った多肉☆

2012-10-13 17:49:58 | 多肉植物

長野~軽井沢ツアーから 昨日 無事帰ったよ~
帰りは 軽井沢から岡谷まで 下道で
岡谷から 高速にのって お天気が良かったから
右に南アルプス 左に中央アルプスを見ながら
のんびり ゆっくり 帰ったら 9時間半かかっちゃった^^;
今日は 朝から大洗濯^^;を済ませ
ほっとしたら やっぱり車で長時間の移動疲れが出ちゃってね
大あくび(笑)・・・・・・してたら ピンポ~ン♪
お待ちかねの 狩った多肉の第1便が到着
さっそく ダンボールから 出して 並べてみたよ~
Img_2029
↑堀川さんから
お邪魔したのが夕刻で もう辺りが薄暗くなりかけていたから
名前とか よく分からないまま 姿・形・色目で
「好き!」って分を どんどんトレーに入れていったの
今日こうしてみると・・・うんうん 間違いなかったわ!
どれも お気に入りばかり!^^!
少し紹介するね
Img_2031
↑エケベリア「グラウカ」 青白粉肌で 葉裏が赤くて・・・
こういうの 私のツボ中のツボ!^^! お気に入りど真ん中だよ!
Img_2033
↑エケベリア「スバルフィナ」
以前うちにあった「スバルフィナ」は こんなによい状態でお迎えできず
もう お迎えした時にカイガラうじゃうじゃ付き(涙)・・・で 
さらに夏の私の管理不十分で☆に(泣) もう育てるのやめようと思っていたら
こんなにかわいい しかも状態のよい「スバルフィナ」ちゃんに出会って
よし! もう1回チャレンジ!ってことで またお迎えしちゃった
しかも2株^^; 今度こそ!夏越しがんばる!
・・・ってその前に冬越しは大丈夫かしら^^;
Img_2030
↑真っ白で ほんのりピンク 手に持ったら 放せなかった^^;
残念ながら 名札がなくて 名前・・・教えてもらった気もするけれど
「ローラ」でもなく 「こころ」でもなく 「デレスセアナ」でもなく
忘れちゃった>。<・・・・とりあえず うちには まだ いない子で
「好き!」だから いいの~ 自分で何か名前付けるかな(笑)
こんど お邪魔するときは マイ名札持って行って 
「聞いたらその場で書く」ってしよう!
・・・明日に続く・・・
*** ブログ村ランキングに参加しています
     いつも応援ありがとうございます
     みなさんのポチッが励みになってます
     今日も下のバナーをどちらでも
     ポチっとクリックお願いしますよろしくね