goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

☆目を近づけて。。。「コンロン」と「マリア」☆

2013-02-15 18:02:05 | インポート

今朝は冷たい雨 
夕方になってちょっとだけ日が差して
ガラス越しの光に照らされたエケベリア
Img_2668
↑「コンロン」(相府蓮×ラウィ)
室内窓辺管理なので
外の相府蓮なんかに比べると 紅葉は今ひとつだけど
Img_2682
Img_2671
葉の縁の透明感というか とろっとした感じが 大好き!
Img_2669
↑上からのぞくと 白粉がのってるみたいなのは
「ラウィ」の血を受け継いだからかな?
相府蓮より ふわっとした感じに見える
Img_2672
↑こちらは「マリア」 
同じ「マリア」でもっと葉の薄いものもよく見かける
うちのは「マリア」でいいのかな?
マリアというよりも「桃太郎」って感じなんだけど ^^;
Img_2685
↑日に当てるとさらに「金太郎」って感じ^^;
Img_2683
↑それでも 目を近づけると
エッジの透明感は ふんわり 優しい「マリアさま」
ああ。。。。。癒される!。。。あ~めん。。。。。
   ☆☆*** ブログ村ランキングに参加しています
 いつも応援ありがとうございます
みなさんのポチッが励みになってます
今日も下のバナーをどちらでも 
ポチっとクリックお願いします  よろしく

☆寒さにやられた。。。☆

2012-12-24 20:37:21 | インポート
クリスマスイブですね~
みなさんいかがお過ごしですか?
やや、「寒さにやられた。。。」のは 多肉じゃなくて
私のほうで(ーー;)
きのうのお昼から めちゃくちゃ頭痛&背中がぞくぞくで
「こりゃ 熱が出そう」と夕飯も作らず 薬飲んで 布団に潜り込み
朝まで 爆睡
コメントのお返事もできないまま 遅くなってごめんね<(_ _)>
が!今朝起きたら
なんかいつもの調子に戻っていて ああ・・・よかった
おまけに いつものケーキ屋さんから
Img_2484
↑早々にクリスマスケーキのプレゼントが届いて
パクパク食べたら
元気復活!(*^_^*)
おまけに あの「メキシカンジャイアント」からも
Img_2476
↑ほら!見える? ど真ん中 葉の付け根に何か見えるよね?
そうそう!これは どうやら 花芽!!!
きたぁ~~~~~! 交配に挑戦したい私にとっては
何よりのプレゼント(*^_^*)
まだまだ 花は咲いてくれないよね。。。って諦めていたのに
 「メキジャイちゃん ありがとう!」
って うれしいのだけれど 
こんなに小さな株で花咲かせて大丈夫?と ちょっと心配(^_^;)
おかげで 元気もりもりになっちゃって
はい!
Img_2483jpg
↑年賀状も出来ちゃった!
・・・って 年末大掃除とかお正月準備とか
まだ 何もできてないんだよn
う~~~ん。。。また明日はぐぐ~~~っと寒そうだしね(>_<)
何も出来てなくても お正月は来るよね!(笑)
だって 何より「健康第一」だよね!
みなさんも 風邪引かないように。。。
よいクリスマスでありますように。。。(*^^)v
さ!これから多肉に毛布を掛けに行こう。。。
・・・いつもあたたかいコメント うれしくてうれしくて 
ありがとうございます!
以前の「承認制」から「キャプチャー画像」に切り替えてみました
あの・・・その・・・何というか・・・変なところから・・・変なコメが頻繁にくるので
お手数ですが 出てくる英数字を半角でご入力ください
なにとぞ よろしくお願いします<(_ _)>
*** ブログ村ランキングに参加しています
     いつも応援ありがとうございます
     みなさんのポチッが励みになってます
     今日も下のバナーをどちらでも
     ポチっとクリックお願いしますよろしく!
     にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村
     にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村






☆多肉越冬隊 -4℃を乗り越えて。。。☆

2012-12-07 16:04:50 | インポート

昨晩から今朝にかけて -7℃の予報が出ていたので
すごく心配だったのだけど 実際はビニールハウスの中は-4℃
それにしても この時期にすれば びっくりするような低温で(>_<)
「凍っていませんように・・・」と祈りながら
おそるおそる新聞紙のカバーをはずすと 
Img_2414
Img_2413
大丈夫!大丈夫! で ほっとしたよ
それよりか
Img_2407
Img_2408
Img_2410
Img_2411
一段一段寒さを乗り越えるたびに 
風格が増すというか 貫禄ができるというか
そんな感じがして
私のほうが 元気をもらっちゃってね・・・
少々?の寒さで 小さくなっていては だめだよね(*^_^*)
↓今年初めて 実験中の「畑に地植え」の越冬隊
小さな苗でかわいそうなんだけれど
雨ざらし日ざらし霜ざらし氷ざらし
Img_2415
セダムとか グラプトとか パキとか・・・ 朝はガチガチに凍っているけれど
昼になると 何食わぬ顔で復活 何???って びっくりするのは
私のほうだよ
○で囲んだ「久米の里」「黄麗」「春萌」は氷→解凍後
ダメみたいです 葉が透き通って だんだん色が変になってる
寒さだけでなく 雨も多いんで 濡れていなければ 
生き延びれたかもしれないな・・・なんで 雨の日には雨避けビニールだけを
かけてやることに しました(遅いんだよ^^;)
また 今夜「雨」です(>_<)
・・・いつもあたたかいコメント うれしくてうれしくて 
ありがとうございます!
以前の「承認制」から「キャプチャー画像」に切り替えてみました
あの・・・その・・・何というか・・・変なところから・・・変なコメが頻繁にくるので
お手数ですが
なにとぞ よろしくお願いします<(_ _)>
*** ブログ村ランキングに参加しています
     いつも応援ありがとうございます
  みなさんのポチッが励みになってます
  今日も下のバナーをどちらでも
  ポチっとクリックお願いしますよろしく!






☆うちのコロラータ。。。☆

2012-11-30 15:41:05 | インポート

今日も すっきりしないお天気で
曇り空の下 日光浴(笑)のコロラータ
Img_2376_2
↑ここだけ見ると おっ!なかなかじゃん!
が、が、が・・・
Img_2374_2
↑全体像は このとおり 5号鉢からはみだす始末
下葉でろりんだし シミも出てて なんとかしたくなるけれど
ま!元気そうなんで 良し!だわよ(*^_^*)
Img_2377_2
↑こちらは 少しシャープな「コロラータ ブランデェティー」とかでお迎えした子
うちに来たのは 今年の2月 寒い最中のことでした
Img_9677
↑2号鉢で こんなに小さなかわいい苗だったけれど
今は
Img_2378_2
↑3号はみだし 随分大きくなったわね(*^_^*)
できることなら 来た時のように 引き締まってほしいのよn
日光ガンガンだと 少しは閉じてくるのだけど・・・
最近はぜ~んぜん日光足らないし・・・
むずかしいなぁ~(^_-)
Img_2386
↑こちら 「八千代」は何もせんでも 葉っぱ上向いて
寒くなって 色もなかなかよくなった!
エケたちも こんな葉っぱ上向き!になってくれないかな・・・
・・・いつもあたたかいコメント うれしくてうれしくて 
ありがとうございます!
少し前から「承認制」に切り替えております
あの・・・その・・・何というか・・・変なところから・・・エロいコメが頻繁に来るんで
なんで 申し訳ないのですが「投稿」ボタン押していただいても
すぐに反映されないので「ありゃ?どうしたんだ?」ってなりますよね・・・
ご迷惑をおかけしますが 
ちゃんと 届いておりますので 読ませていただいて
必ずアップしますので(時間かかりますが^^;) なにとぞ よろしくお願いします<(_ _)>
*** ブログ村ランキングに参加しています
     いつも応援ありがとうございます
  みなさんのポチッが励みになってます
  今日も下のバナーをどちらでも
  ポチっとクリックお願いしますよろしく!

☆初氷*「これがガーデニングだぁ~!」って・・・☆

2012-11-28 17:35:50 | インポート

今朝は この秋一番の冷え込み
氷が張っていたよ! まだ11月なのに 寒いの早すぎ!!
Img_2351
↑今までがんばっていた「ベゴニア」は 一夜にして ぺしゃん
きのうの「多肉屋敷」は正解だったかもしれない(^_-)
でも きょうは 貴重な日差しがあったから
「こうしちゃ いられない!」と
また 多肉たちの大移動
Img_2364_2
2階の息子の部屋から えっちらおっちら 畑のビニールハウスの前へ
ああ・・・いい運動になるわ(笑)
肉を運びながら
いつか長野の師匠がね「夏 暑いときは ハウスの中の日よけを
一日に何度も付けたり 外したりするよ・・・それが ガーデニングだよ!」と
話してくださったのを 思い出して
「これがガーデニングだぁ!」って 心の中で念じながら
1トレーずつ 何往復したことか・・・
でもね
Img_2366
かわいい子を見ると   ↑「ピンキー」
Img_2355
がんばれる(*^_^*)     ↑「相府蓮」
Img_2361
この子たちが    ↑名前「?」
寒さで ぐしゃってなるのは いやだもんね
Img_2347
↑ここにいる子は大丈夫 昨年-7℃を越えてきた
Img_2358
↑グラプトとかは 最強だよね ↑「淡雪」
Img_2357
↑最近 成長中の「仙女盃」 寒さには けっこう強そう
昨年は 家の中だったけれど
昨日 -2℃でも ガレージの中では平気だったよ
Img_2348
↑真っ赤になった「虹の玉」 少々凍っても また復活するからすごいよね!
Img_2349
↑同じ虹の玉でも こっちは まだまだ緑
カット苗を植えてから間がないからか 今までの置き場が悪かったのか
なんだか ひ弱そう
これから しっかり日に当てて 元気つけたいよ
明日の朝は 寒さも少し和らぐようで
暖かい日差しに 期待するけど・・・また曇るかな?
少々寒くても 日差しがあると ありがたい!
だって11月 雨多すぎだったよ(泣)
・・・いつもあたたかいコメント うれしくてうれしくて 
ありがとうございます!
少し前から「承認制」に切り替えております
あの・・・その・・・何というか・・・変なところから・・・エロいコメが頻繁に来るんで
なんで 申し訳ないのですが「投稿」ボタン押していただいても
すぐに反映されないので「ありゃ?どうしたんだ?」ってなりますよね・・・
ご迷惑をおかけしますが 
ちゃんと 届いておりますので 読ませていただいて
必ずアップしますので(時間かかりますが^^;) なにとぞ よろしくお願いします<(_ _)>
*** ブログ村ランキングに参加しています
     いつも応援ありがとうございます
  みなさんのポチッが励みになってます
  今日も下のバナーをどちらでも
  ポチっとクリックお願いしますよろしく!