goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

多肉久しぶりの日光浴&新年早々ヘイヘイホ~

2011-01-02 17:03:45 | インポート

今日は風もなく日差しがあって穏やかな一日でした

久しぶりの穏やかな日差しを浴びて

多肉たちも気持ちよさそう

Img_4420

Img_4421

↓切花畑のロウバイも日を浴びて輝いて見えました

ここまでくると なんともいえないいい香り~

Img_4426

Img_4428

Img_4429

この透き通ったロウ細工ような花弁の美しさは

太陽の光を透かして見るのが 一番ね~

朝早くから 主人は はりきって・・・

息子とふたり 先日強風で倒れた山の木の後片付けに

いつもはいない息子と二人の作業に

主人はなんだか うれしそうよ~

Img_4424

でもエンジン付のチェーンソーがなかなかエンジンがかからず

ってか もう何年も使ってないので・・・

道具は使ってないとだめになるものね

で 取り出したものは

Img_4423

↑ 発電機! ほとんど新品よ~

なんでこんなものがうちにあるかというと

え~~~実は・・・密かに夜店で多肉ならべて商売しようかと・・・

うそうそ!うそよ~ あのね、父が病気で人工呼吸器つけていたから

急に大災害とかで停電になって長時間復旧しなかったり

救急車も呼べないってことになったりしたら

大慌てするだろうからって 備えていたものなの

一度も使うことはなかったけど・・・あったら大変だよね

こんなものでも役に立つことがあるものね

で、これで 電気のチェーンソーで バリバリ

Img_4425

私はそばで「きこりは木をきる~♪ ヘイヘイホ~♪」応援歌

・・・・・も歌い終わらぬ間に

あっという間に 片付いて

あら、もう切れたの?やっぱり 機械の力ってすごいわ!

ってか 黙って重たい木を運ぶ息子のたくましい姿に

ちょっぴり感動した母でした・・・お疲れ様でした!

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ワイルドストロベリーで幸運を&年賀状できた!

2010-12-27 17:18:35 | インポート

今日もとても寒いです

昨日同様、風も強くて昼間は外に出る気がしなかったよ~

そんな中、かわいらしい花を咲かせたワイルドストロベリー

Img_4326

もう実まで ついちゃってます

園芸書によると 一番花のついた枝は根元から切ってほうが

今後の花が咲きやすいのだとか・・・

でも~ 寒い中 せっかく咲いている花 もったいなくて切れません

もう少し 眺めていたいよ~

ワイルドストリベリーは縁起のよい植物で

ヨーロッパでは「Lucky&Love」を

アメリカでは「Miracle」を呼ぶといわれているそうです

来年こそは我が家にも幸運と奇跡が舞い込みますように!

ってか、その前に、年末ジャンボ宝くじ 当たらないかな~

そうそう、実といえば

Img_4352

↑昨日、八朔の取入れを

「誰も食べないのに・・・」ってぶつぶつ言いながらしたよ

何も世話をしないのに このかご4杯分ぐらい毎年収穫できます

なり過ぎ! とても食べきれないので 

ほとんど親戚や知人にもらってもらいます

すぐに食べるとすっぱいですが すこし寝かせておくと酸味がとんで

食べやすくなるっていっても 男連中は ひとつも食べない!

ったく!

今日は庭仕事も寒くてお休みだったので

ようやく年賀状が完成 投函しました!

Img_4339_2

写真貼りまくり、書きたいこと書きまくり

年に一度の新年のご挨拶が~ごちゃごちゃに~

しかも友達 親戚 主人の仕事関係、etc.すべてこのカード^^;

この忙しいときに何種類も作れなくて^^;

早くから取り掛かればいいのに 

いつもぎりぎりにならないとできない性格で

お恥ずかしいですが 許してもらいます…<(_ _)>

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


やっぱり園芸店でした^^;&久しぶりに美しいと言われて・・・

2010-12-18 21:59:59 | インポート

今日は朝から太陽ガンガンのよいお天気で~

一応 午前6時に起床はしましたが、今日が休日だってことに気づき

あぁ~昨日は午前0時に駅までお迎えに行ったし~もう少し眠っていましょ~

って・・・・・がばっと気がついて時計見たら午前10時!

はれぇ~~~~すっかり朝寝坊です(滝汗)

それから忙しいことったら、洗濯干して ブランチ作って 鉢に水やって

多肉たち日光浴~~~そぉ~れ~~~

こんな天気のいい日に部屋の中で年賀状作るのって と・て・も・できませ~ん!!

ささ、お花屋さんへ行きましょ

その前に お目当てのお花があるか むらかみ農園さんへTEL

奥さん「・・・ありますよ~」ってんで「・・・じゃこれからいただきに行きま~す!」

声もかろやかに GO!  GO!  やっぱり!ですね

Img_4217

買いましたよ~~~ 帰ってきたら5時、あたりは薄暗くなりかけてて

もう、お買い物袋に入ったままですが^^;

Img_4218

自分でも 何を何個買ったか 覚えてないよ^^;

Img_4220 

手当たり次第ってか 目当たりしだい

買い物かごに 次から次へ 入れましたったら

まだあるよ~

Img_4221

あらま、ミニバラまで・・・買っちゃってたわ・・・

Img_4222

↑ ホントは このデルフィニュームと

鉢植えのデルフィはあるのだけど やっぱり地植えにもしたくて

Img_4223

↑ ブルーレースフラワーが欲しくて行ったのだけど

そのほかの買い物のほうが多くなったね^^;

あと、土とかも買ったから 一人では持ちきれなくて

奥さん車まで運んでくださりながら

「さっきのお電話 美しいお声で アナウンサーの方かと思いましたわ・・・」って

・・・いえいえ、声だけで~~~ 

顔はごらんの通りです(もっとメイク決めていけばよかった!)

いつもは声もダミ声だけど 花屋さんに行くときって 心うきうきだから

声まで変わっちゃうのね~ おそろしいきょんちゃんです

でも、声だけでも久しぶりに美しいって言われて うれしか~

と思いながら お風呂上りにお顔のお手入れもね!って 鏡見たけど、無駄かぁ~

で、で、美しいのはお花たちにまかせましょって

明日から 植えるぞ~~~

年賀状作りは また年末ぎりぎりになりそうだぁ~~~^^;

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


クリスマスローズにつぼみ!&今年最後のバラ

2010-12-14 18:38:02 | インポート

今日は朝から晴れて 気温もぐんぐん上がり

外が久しぶりに気持ちよかったよ~

午前中は大洗濯したり大掃除の続きしたり・・・

午後から少し庭掃除など・・・

や、や・・・

Img_4159

つぼみが 見え始めてきましたよ~ きゃっほ~!

↑ ニゲルの仲間、シナモンスノーとかいったっけ?

Img_4160

↑ あら、これにも、

庭植えのクリローはどうだろ?・・・

そーっと葉っぱの中をのぞいてみると きゃ! あるある つぼみ! 

Img_4161_2

Img_4162

↑ 大好きなアプリコット 遠くて中がのぞけないから

カメラさん、のぞいて見て~いくわよ~ガシャ・・・・・・・・・きゃっほ~ つぼみ!

でも、ここからが長いのよね~

あ~開花が待ち遠しいな~ それまでに ナメクジに食べられなきゃいいけど

去年はこのアプリコットがさんざんな目にあったの

今年は無事に咲いてくれますように・・・古葉も少し落としました

Img_4163

↑ニゲルはたくさんつぼみあるのだけど

葉っぱがもさもさで よく見えない・・・葉っぱずばっと切っちゃっていいのかな?

これでも去年の古葉は切ったのだけど

株分けとかしなきゃいけなかったのかも・・・

どなたかお詳しい方、教えてください!

Img_4164

↑ あれ、これひょっとして スノードロップの芽?かも

Img_4155 Img_4156

はあ~~~~~このお色!・・・シカゴピース

最後の一輪です

Img_4158

↑ プリンセスドモナコもこれが最後

きれいな色で思いっきり咲いてちょうだい!

つるバラは少しずつ剪定作業に入りました 

とにかく落ち葉がすごいので 

かろうじてついている葉をもぎとりながら 剪定も同時進行です

誘引はお正月開けに それから 石灰硫黄合剤の塗りつけ

寒肥入れ・・・・・とまた 忙しくなります

花屋さんにも行きたいのよね~でもその前にしなきゃいけないこともたくさん!

家の掃除やら年賀状も あ~~ぁ 考えるのや~めよっ!

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


やっとできた!ビニール温室風対策☆ラセン杭で

2010-12-12 21:40:59 | インポート

今朝は冷えました~

勝手口の外の水道のところのバケツに氷がはっていました

初氷です そのうえ、昨晩の風の強かったこと!

朝一でビニール温室を見に・・・

無事に建っていたから 一安心

今日こそは風対策をしなければ・・・おちおち眠れないからね~

午前中、表の小庭の掃除、半分しか出来なかったけれど 途中で中断して

HCへ ラセン杭とやらを買いに行きました

Img_4121

↑ こういうのです 6本買いました @278円 お安いです

これを 左右3本ずつ土にぐるぐる回しながら入れていきます

が~~~~~なかなか力がいりまして~~~苦戦

で、まずは

Img_4120

温室パイプの穴掘りに使った 穴あけドリルで仮穴を開けて

それから ぐるぐる・・・二人がかりで、うんうん言って やっと なんとか

土の中へ もぐりこませることが できたよ

Img_4122

温室固定専用の紐をこちら側からむこうへ ハウスの上を渡し固定して

またこちら側へ・・・を繰り返して

Img_4123

Img_4124

↑ こんな感じでかけていきました

小さい温室なので これで たぶん 吹き飛ぶことはないと思いますが

どうでしょう・・・ご近所にご迷惑がかからぬようにと祈ります

で、肝心の中の多肉たちは

Img_4125

快適そう・・・昼間は暖かくて・・・でも、夜は外気温と同じよね~

↓ この色見ると かなり冷えてる気が

Img_4126 Img_4131

Img_4128 Img_4134

↑直径30cmぐらいの「ジュリア」もぎゅぎゅっと縮こまってきたよ

(下葉は干上がってきたし~)

Img_4135

↑ 同じく大型のピーチブリデも葉っぱが丸く縮んだ感じに

夜は寒いんだろうな~葉っぱ閉じたい!って言ってるみたい

でも、葉焼け?してる感じの株もあり・・・わけがわからないよ

昼はぽかぽかで、夜は冷え冷え~の温室で

初めての冬越しはどんな感じになるのだろ・・・

でも多肉たちにはここでの環境に慣れてもらうしかないのよね~

がんばれ!多肉たち!

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村