goo blog サービス終了のお知らせ 

きょう、この、ブログ

私の通うB型作業所のコト、期間限定のオヤツ、映画レビュー、読書レビューを載せてます。

パーフェクト・デイズ

2024-03-01 | 映画レビュー

カンヌ国際映画祭で主演男優賞を役所広司が取った作品です。

カンヌ国際映画祭と言うから、
娯楽映画ではないことは
覚悟して観ました。

とても、繊細で
カメラワークが素晴らしい。

映画なのに、
匂いがしてきそうな作品でした。

芸術、文化作品でした。

話には全く出てこないのですが、
私は見終わって、
トルストイの
「イワンの馬鹿」
を思い出しました。

単純そうで奥が深い。
見る人の想像力を試される気がしました。

なぜ、トイレの清掃員をしているのか、
なぜ、木漏れ日を撮影していたのか、
そんな謎はキチンとラストまでには解ります。

人によって好き嫌いが分かれる作品かもしれません。

姉はもう一度観たいと
言ってましたが、
私は素晴らしいけどそこまで好きにはなれません。


しかし、見る価値はある、
いえ、
映画から私が価値を試されるような作品でした。

朝一観たので、
終わってから
コメダ珈琲に行きランチしました。

映画を観て繊細になっていたせいか、
コメダ珈琲がとても自分に合っているコーヒーに思えて、
普段はそんなにコーヒーの味など感じない気にしない私なのに
とても美味しかったです✨

最後まで読んで下さりありがとうございました😊

禁じられた遊び

2023-12-24 | 映画レビュー

この土日は映画三昧です。
ジャニーズ問題の最中に公開されて振るわなかったこの作品。

怖いシーンは貞子に似ていて、
監督が中田さんなので、あぁ~と思いました。

それに橋本環奈ちゃんの怖がる顔は「銀魂」の時の変顔みたいで、
今までの中谷美紀さんたちと違い今ひとつ。

ファーストサマーウイカさんの悪霊も何だか綺麗でした。

一人暮らしで普段はホラーは見ないのですが、
そんなに怖くなさそうに思って観ました。

予言通りでした。(笑)

なんか酷評ですが、
最後まで読んで下さりありがとうございました♥


見る勇気がないです「月」

2023-12-12 | 映画レビュー



報知映画賞で作品賞等を受賞したけど大きく発表されない作品です。

ちょうど、町に一軒だけ残る映画館で明後日まで上映されてます。

見ようかな?と思ったけど、
リサーチしたら見る勇気がなくなりました😥

実話ベースの作品で、
重度障がい者についてどう考えるかを問われる作品です。

私も今でこそブログを書いたり作業所行ったりしてますが、
15年前は隔離病棟に入院することもある精神状態でした。

知的障がいとは
違いますが、
一時は重度だった。

殺人犯を演じる磯村勇斗は
「昨日何食べた」ではわがままなゲイの役。

色んな作品を演じてて見たいけど。

この「月」は
見る勇気がないです。

でも、こうしてブログに載せるのは、
この映画の存在を知ってほしかったからです。

色んな人が生きているこの世界。
直視するのは簡単では無いところもあると。

太陽だけでなくて
月も存在するのですね。

最後まで読んで下さりありがとうございました😊


アナログ

2023-10-26 | 映画レビュー

姉と映画🎥に行って来ました。

姉のほうが知っていて、
「ハンカチいる映画らしいよ」
と教えられて、
普段簡単に泣かない私は
フーン😏と
思いながら見たけど、
ラストは泣きました😭

原作はビートたけしで

映画のカメラワークも凄く良かったです。

星4つは嘘じゃ無かった❗

今どきにない、アナログを集めてて
上手く作られてました。

最後まで読んで下さりありがとうございました♥


サイレント・トーキョー

2023-10-22 | 映画レビュー

AmazonPrimeで観ました😁

東京に爆破予告が起きて、
本当に爆発が起きました。

凄くリアルに爆発シーンを撮っていて、
映画だけど恐ろしかったです。

そして、
その奥の内容には
戦争がありました。

ラストは切なかったです。

最後まで読んで下さりありがとうございます♥