今週いろいろあった。
ひと月お風呂に入らないので、
凄い臭くなった利用者Fさん。
コロナなのに、出勤する施設長。
小学生みたいに四六時中私に質問してくるMさん。
なんか、一緒にいたら、
正常がわからなくなりました。
寛解に近かった私のメンタルがおかしくなりそうです。
副施設長は胃がんになりました。
施設の事どころじゃない。
真面目に作業しない利用者の言いなりになる施設長に
「我慢して」
とラインで言われました。
相談員さんにも連絡しました。
50代最後の年に、
まだ、我慢して作業所のために朝の7:20から包装しないといけないの❓😭
利用されてるだけです。
東京の姉にも電話して、
メンタルが落ち着くまで、
作業所の臭いFさんがやめるとか、どうにかなるまで、
作業所お休みしようと思いました。
今まで、
2つの作業所の事をあれこれ書いてきた、
このブログも、
辞めようかと思います。
とりあえず、ちょっと休憩します。
ではまた。
頑張り疲れたかな
一休みも良いと
思います
僕もgooブログ
中々開かなくて
辞めようと思いました‼️
何の力にもなれませんが
陰ながら応援しています
スメルハラスメントは
他人に迷惑をかけますね
他人を思いやれない人は
アウトです‼️
臭いFさんに毎日監視しされての作業は苦痛です。
そのFさんをうちに入所してくれたからと贔屓して、真面目に作業する以前からの利用者を蔑ろにする施設長について行けません。
作業所ではどこでも色んな事があるけど、
コロナで出勤する施設長とか見たことないです。
ケースワーカーさんにも相談して辞める方向で検討してます。
コレを機会に私は人生の在り方を考えて観ます。