goo blog サービス終了のお知らせ 

きょう、この、ブログ

私の通うB型作業所のコト、期間限定のオヤツ、映画レビュー、読書レビューを載せてます。

野生の島のロズ

2025-03-02 | 映画レビュー

綾瀬はるかが吹き替えをしたので、普段アニメは観ないのですが、観てきました。

感情がないはずのロボットが死んでもおかしくない雁の子を育てることに。

ラストの台詞に思わず泣いてしまいました。

綾瀬はるかはドラマの義母ムスを思わせる様な感じで、
この配役にピッタリでした。


こんにちは母さん🎥

2025-02-02 | 映画レビュー

AmazonPrimeで視聴しました。

ジャンルはコメディ。

山田洋次監督作品です。

大泉洋が好きで観ましたが、
感情移入したのは、
やはり母さん役の吉永小百合です。

昭和レトロな作品で、
とても平和な気持ちで観れました。

そして、ラストの母さんが元気になるシーンで、
思わず泣いてしまいました。

メンタルが疲れていたのもあるけど、

人に頼りにされる、特に子どもに頼られるのは、
子どもが何歳になっても嬉しいものだな、と
思いました。

作業所で、ちょっとやり過ぎて
職員さんから煙たさそうにされて、
傷ついていたので。

最後まで読んでくださりありがとうございました💖

はたらく細胞🎥

2025-01-02 | 映画レビュー
あけまして
おめでとうございます

本年も宜しくお願いします

年越しは未だ体調が悪く寝て過ごしました。

今日はようやく少し元気になったので、
電車に乗って隣の市の映画館に行ってきました。

アニメでも有名らしい
「はたらく細胞」
を観てきました。


ラスト近くが切ないと聞いていましたが、
ラスボスを倒すところが本当に切なかった。

ラスボスらしい怖い感じのフカセが上手かった。

そして白血球役の佐藤健は、
アクションもキレキレで良かった☺️

こんな事がインフルエンザにかかった私の中でもあったのか。

そう思うと感慨深い映画でした。

スマホを落としただけなのに ファイナル

2024-11-05 | 映画レビュー

四連休最終日。
1.2はAmazonPrimeで見たのですが、
ファイナルはスケールも大きくなったようなので映画館に観に行きました☺️

1.2とは違いサイコな怖さは少ないものの、
ハッカーとしてのミステリーは
面白かったです。

エンドロールに韓国の歌が流れたのは日本人としては残念。

けど、観て良かった☺️

怖面白い映画でした。


八犬伝

2024-10-25 | 映画レビュー

作業所のレクレーションをパスして、
一人映画🎥に行きました😜

平日なのでそんなに混んでなくてランチも安いし、
楽しんでいます。

八犬伝を観ました。

はるか昔NHKの人形劇で
見た「新八犬伝」

薬師丸ひろ子のカドカワ映画の「八犬伝」

そして今回は原作者のストーリーを織り混ぜた映画です。

カドカワの「新八犬伝」の原作を読んでいたせいか❓

「八犬伝」には余り魅力を感じませんでした。
演者さんも今時の若い方で私に馴染みがなかったからか、
感情移入出来なかった。

馬琴先生を役所広司がしていたのだけど、
なんだか、
こちらにも何かが足りない気がしました。

息子のソウハクを磯村勇斗が演じていて、
それは素晴らしかったです。

星5個のうち3つと言った感想ですが、
久しぶりゆっくり出来て楽しかったです。