
いよいよ最終日。
11時のチェックアウトまでまたまた散策(この日は15248歩
)

お散歩しながら見つけた食堂で朝ごはん

『テンジャンチゲ』(お味噌汁みたいな感じ)を頂きました
地元の食堂だけあって、本格的なお味?辛さとコクがberrymatch?
世界遺産として名高い王宮に行って見ましたが国籍別に見学できる
時間が決まっているようで中に入る事は叶いませんでした

又、韓国にはお洒落なCaféが多く写真下段左のカフェは初日から
目を付けていた場所でケーキとパンとCaféが頂けるお店。
シェフはフランス人の様な紳士でとってもお洒落どす。
写真下段中の写真は韓国のお菓子の実演販売でお兄さんが
最初固まりの飴を二つに伸ばし・・・4つに伸ばし・・・
8つに・・・16、32、64、128、256、512、1024、2048、4096、
8092、16184マデ伸ばすと飴は髪の毛の様な細さになります。
紡ぐ前の糸の様な状態から又、一羽に戻す様はまさしく神業!
bravo~どす
まんまと買っちゃいました(笑)


今回の旅行で登山は出来ませんでしたが、私の『食べたいものリスト』と
『お買いものリスト』は完璧に満たされ大大満足の旅行になりました
登山部リーダーは『来年こそリベンジだ!』とおっしゃっております
『頑張って自主トレせねば』と心に誓う忘年登山旅行になりました。
今回もリーダーを始め、かくかく皆様にはお世話になりました。
とても楽しいいい旅になりました。本当に有難うございました。
次回までにちゃんと体力アップしておきますね。
感謝・・・そして韓国の旅、完結どす
おおきに