goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

489715205の雑感

2019-10-26 22:33:09 | 日記


10月20日、その日は金木犀の香りが一段と強まっていた。
残暑が厳しいせいかあの日以降は線引きしたかのように花の香りが薄まっている。




プレゼントをいただいた。




空に銀のリボン。
志村君の銀河がとてもとても優しいlullabyになりました。


今年は睡蓮の池を見そびれたけど、ちょうど客席とステージを真横から眺められる席だったせいか、皆さんが持つグリーンや桜色に光るライトのおかげかまるで睡蓮池に浮かぶステージのようで。


なんか、いい絵を観させてもらった。

一人一人が

とにかく花のよう。



椅子の雑記

2019-09-20 23:05:11 | 日記


椅子ってものは構造がシンプルなんだけど美しくて
例えば椅子が二脚あったらどんな人達が座って
どんな会話を始めるのかみたいな、
物語がスタートする小道具の一つって感じがする。


椅子を買った。



いや、無駄使いの言い訳じゃないし。




おっと、もう一脚あったりして




ちいっーす






睡蓮雑記

2019-09-08 01:27:39 | 日記

water lily flower

毎夏通勤バスの車窓から眺めた睡蓮の池、この夏は見そびれたな。




それは不本意な目ざめに似て、まだ眠いのに、瞼の薄い皮を透かして来る瑪瑙のような朝日に抗しかねている、あの物憂い名残惜しさに充ちていた。あのときこそ眠りの美味が絶頂に達するのだ。
.〔三島由紀夫 春の雪からの一小節

それは夏の名残、晩夏の陽射しにも似て。






賢者の贈り物

2019-08-11 22:44:58 | 日記
お盆前の唯一の休日、明日からは連勤なので向日葵を携えて仏前に。







帰り際に、ツレ母が育てた向日葵をドライフラワーにしてニス塗りするべくいただいた。




ゴッホの自画像を前に涙流していたことも次には話してみようかな。