相場の詩(うた)

青山在住のトレーダーのブログ

今こそチャンス! 資産を増やす米国株投資入門

2021年04月30日 | 米国株

「 10年先がイメージできる投資こそ勝つ奥義である!

【これから10年先まで持ち続けられる米国株21選】

藤巻健史氏推薦!

「本書を読めば時代の大変化も怖くない! 」

今こそ米国に乗っかれ!

大統領選大波乱も市場は織り込み済み!

第1章◎10年先がイメージできる投資をしよう

第2章◎なぜ米国株式なのか

第3章◎ETFを活用すれば簡単にできる米国株投資

第4章◎実際に投資をしてみよう

第5章◎長期投資に適したポートフォリオの作り方

第6章◎これから10年先まで持ち続けられる米国株21  」(内容)

( kindle版あり )

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


レアメタルの地政学 ~ 資源ナショナリズムのゆくえ

2021年04月29日 | インフレ、金 & 資源

「 レアメタルの需要がこのまま増加すると

2040年には破綻する……。

いまや産業・生活になくてはならない

レアメタルをめぐる状況と問題を

政治や外交、地政学など

さまざまな観点から掘り起こしたベストセラー。

2018年フランス経済省「経済書籍賞」受賞。


茶、石油、ナツメグからチューリップ、

火薬にいたるまで、

一次産品は常に探検や帝国や戦争に結びつき、

歴史の流れを妨げてきた。

今はレアメタルが世界を変えようとしている。

環境を汚染するばかりでなく、

世界の経済均衡と安全を危機に陥れている。

21世紀における中国の権威を高め、

世紀の変わり目にすでに始まった

欧米の弱体化を加速しているのである。

しかし、欧米はまだレアメタル戦争に負けてはいない。

中国は重大なミスを犯した。

欧米はまだ抗戦できる。

われわれがまだ知らない技術革新が

富とエネルギーを生産する方法を変化させるだろう。

ともかく、本書で語りたいのは

来たる世界へのアンチテーゼである。

進歩を約束するテクノロジーの数奇な運命の隠された話であり、

解決策よりもむしろ多くの危険をもたらす

野心に満ちた探求の舞台裏である。

――〈イントロダクション〉より

【目次】

序文 ユベール・ヴェドリン 

イントロダクション 

第1章 レアメタルの呪詛

第2章 グリーンテクノロジーとデジタルテクノロジーの隠された面

第3章 汚染を他国へ移す

第4章 禁輸下の欧米諸国

第5章 ハイテクノロジーの獲得

第6章 中国が欧米を追い抜くとき

第7章 精密誘導ミサイル競争

第8章 鉱業分野の拡大

第9章 最後の聖域の終焉

エピローグ         」(内容)

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


図解 世界の資源地図

2021年04月24日 | インフレ、金 & 資源

 

「 現在、資源市場は

米国の「サブプライムショック」で高騰して以来、

高止まりしています。

一方、中国をはじめ、新興国の発展にともない

資源需要は増すばかり。

デフレが進む日本経済にとって、

この資源高は

消費にどれだけ影響を与えるのか?

本書は日本経済の根幹を担う資源の

世界的な動きを一目でわかるように図解しました。

非資源国の日本経済はどうなるのか、

そして世界経済はどう動くのか、

最新情報をもとに徹底解説した決定版です!  」(内容)

( kindle版あり )

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


世界がわかる 資源データブック

2021年04月23日 | インフレ、金 & 資源

 

「 2050年には世界人口約100億人へ──

日本、アジア・豪州、北米・中南米・極地、

欧州・ロシア、中東・アフリカの各地域別に、

食料資源、森林・水資源、燃料資源、鉱物資源等の現状を、

最新データと図表を用いて、わかりやすく解説。

世界の紛争の原因の1つとなっている

資源の基礎知識と歴史的背景を大づかみにすることができ、

コラムでさまざまな資源の話題・豆知識を得ることができます。

TPP、南沙諸島問題、シェール革命、水ビジネス、核燃料、

人口問題、食料自給率などについて、

自然に理解が深まるので、

若手社会人や学生の皆さんにもおすすめです。  」(内容)

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


未来はこう変わる 2030年「シン・世界」大全

2021年04月22日 | 未来予測

「 2030年までの達成目標として「持続可能な開発目標」が

15年の国連サミットで採択されたが、

2020年にはこれまでの「世界の価値観」を根底から覆す大異変が起こった。

すなわち

20年1月からの新型コロナウイルス感染拡大

20年9月の総理辞任によって安倍晋三氏を失った日本

20年11月大統領選によってドナルド・トランプを失ったアメリカ

である。

これまでの「ノーマル」はすでに崩壊し

「ニューノーマル」が模索されている。

このままでは2030年には「持続可能な社会」どころか

「持続不可能な社会」が訪れることになるだろう。

2021年に発足したバイデン政権は米中関係をどうするのか。

リーダー不在の日本は米中の狭間でどうするべきなのか。

2030年に中国は存在しているのかーー

不確定要素の大きな時代にあって必要なのは、中長期的視点だ。

激変の「今」を精緻に分析し、

10年先の世界像を読み解く必読のビジネス書がついに刊行! 

(目次より抜粋)

第1章 自壊への一歩を進めたアメリカ

バイデン時代のシン・世界
「平和」「協調」を訴えるリベラルの「暴力性」
バイデン政権を襲う「 5 月危機」
新グリーン・ニューディールで米経済は衰退する
それでもバイデン政権が環境を政策にする理由
民主党王国崩壊と 2 0 2 4 年までの選挙の行方
日本周辺で高まる武力衝突の緊張

第2章 戻ることの出来ない米中対立

中国経済の瓦解が始まった
3年以内にアメリカから中国企業は消える
待ち受ける中国半導体産業の「死」
「破壊」が拡大する理由

第3章 世界の最先端が凝縮している 20年夏

香港国安法で一変した世界の対中姿勢
アメリカの制裁は日本のチャンスだ
アメリカとともに反中に舵を切ったイギリス
対中体制構築とソフトバンク破産危機
現代版ABCD包囲網
媚中を続けるGAFAを潰す
欧米がウイグルを「ジェノサイド」認定した意味

第4章 眠らされた安倍政権の遺産

キーになるのは「A ‐ A 」と「 Y ‐ K 」だ
「経済安全保障」のブレーン
法令主義という価値観
セキュリティ・クリアランス構想
菅外交のキーマン
スガノミクス行政改革の危険性
菅政権内の力学
「決められない総理」より「決めさせられる総理」を選んだ

第5章 2030年の世界に中国はいない

習近平のクビを差し出すだけでは許されない
対中ビジネスの今後
年北戴河会議と中国の政治
カネとカネの分離

第6章 「シン・日本」への脱却

菅政権は二階氏の傀儡
「内向き」がさまざまな弊害を生んでいる
甦る細川連立政権の悪夢
無派閥の領袖という構造が生む恐怖政治アメリカは敵を求める国アメリカ
新型コロナ後の日本    」(内容)

( kindle版あり )

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


米国会社四季報2021年版春夏号・本日発売 !

2021年04月19日 | 米国株

「 アップル、アマゾン、アルファベット(グーグル)、

マイクロソフト、ネットフリックス、ナイキ、

VISA、ペイパル、コカ・コーラ、フィリップ・モリス・・・

日本でも身近な存在である米国企業を、

投資家のバイブル『会社四季報』スタイルで、

見やすくわかりやすくまとめました。

業績・財務情報はもちろん、

連続増配やクラウドといった投資テーマ、

ブランド名、トップの年収、

ライバル企業など情報満載。

米国株投資・ビジネス・研究をサポートする

米国企業情報誌です。

巻頭特集はランキングは10本掲載。

高成長、高配当、割安銘柄―。

各々の投資スタイルに合わせて、

有望銘柄をぜひ発掘してください。

【掲載銘柄】

◎ニューヨーク証券取引所・ナスダック上場企業 713社

――日本で取引可能なS&P500採用銘柄

+IPO(新規公開)など話題の新興・有力企業

新型コロナワクチンの開発に成功した

バイオベンチャーのモデルナ。

ワクチン接種が広がれば、

業績回復が期待できる銘柄も。

例えばウォルト・ディズニーは、

打撃を受けたディズニーランドが徐々に回復へ。

スターバックスやマクドナルドにも客足が戻りそうです。

新規収録はクラウドのスノーフレーク、

民泊のエアビーアンドビー、

料理宅配サービスのドアダッシュなど

2020年後半の大型IPO銘柄。

コロナで変化するこの時代に

有望な新興銘柄のチェックは欠かせません。

◎日本で売買可能な米国上場ETF(上場投資信託)309銘柄

【特集】

(ランキング)
値上がり率トップ100
増収率トップ100
増益率トップ100
低PERトップ50
配当利回り トップ50
時価総額トップ50
売上高トップ50
低PBRトップ50
連続増配年数トップ50
年間報酬トップ50       」(内容)

( kindle版あり )

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


中国が抱える9つの国際問題

2021年04月18日 | 米中対立 & 中国問題

「 世界の脱中国は進むのか?

四方八方に問題を抱える中国を学ぶ。

【基本中の基本】から

国際法】まで網羅。

客観的な視点で理解する

「現代中国論」      」(内容)

( kindle版あり )

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


アルゴリズム取引の正体

2021年04月17日 | 投資一般

「 遂にわかる、アルゴリズム取引戦略の全体像。

取引システムの開発者が

40を超える戦略の狙いと挙動を体系的に解説。

FX市場におけるアルゴ、

2018年4月から

金商法の規制対象となったHFT(高頻度取引)

についてもそれぞれ章を割き説明。

◆金融機関市場部門の実務家、

ヘッジファンドの手口

に興味があるFX・株式投資家、

初学者いずれにも役立つ

アルゴリズムの基本書、

本邦初登場 !         」(内容)

( kindle版あり )

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


カナダドル ~ カナダでのコロナ変異株の感染拡大に注意

2021年04月14日 | カナダ経済 & カナダドル

カナダでコロナ変異株の感染が

急拡大しているらしい。

目先注意が必要だ。

「 企業の本社(中枢管理機能)立地についての

日本、米国、カナダ

中国、韓国、台湾の比較

から見える地域構造や

中国における工業立地の状況などを

豊富なデータにより解説。      」(内容)

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


不動産投資 天国と地獄

2021年04月13日 | 不動産投資

 

「 賃料収入を狙ったマンションや

アパートへの投資熱が高まっている。

だが、市場構造の変化を的確に捉えたうえでないと大ケガの危険も。

高利回りが狙えるエリアのランキングや

銀行へのアプローチ方法など最新の知識を満載。

トラブルが絶えないサブリースも深掘り。

【第1特集】コロナでもブームは過熱中 不動産投資 天国と地獄

[図解] 不動産投資市場を読み解く 3つの視点

Part1 コロナ禍での投資市場

若者層もじわり増加中 不動産投資家のリアル
コロナが人の流れを変えた 賃貸「繁忙期」に異状あり
上陸から2年、「OYO」の誤算
1棟物件のフルローンは困難に 銀行融資「狭き門」の突破法
スルガ銀行、水面下での変節
専門家に聞く コロナ禍での投資の焦点
最新 高利回りを狙えるエリアはここだ!

Part2 不動産投資の光と影

賃貸市場で生き残るには アパート投資で勝つ方法
新法きっかけにトラブル噴出サブリース まさかの盲点 「弱者に付け込む理不尽」 サブリース被害対策弁護団長 三浦直樹
不動産オーナー・サブリース会社元社員 座談会 「僕らがはまった落とし穴」
シェアハウス騒動 借金帳消しで解決へ

Part3 不動産投資の極意

利回りだけを見ていてはダメ 借金を使いこなせ
すご腕投資家に学ぶ 不動産投資の勘所
今さら聞けない税金のイロハ 節税Q&A
顔認証をフル導入したマンションも 「テック」を活用し空室対策
AIで10年後を予測 資産価値が「落ちやすい駅」「落ちにくい駅」
不動産サイト「徹底」活用術
IoTで旧TATERUは復活できるか

[10年前比] 2021年 住宅地騰落率ランキング 東京圏 上昇70・下落50/大阪圏 上昇20/名古屋圏 上昇20

巻頭リポート
株価ユーフォリアと超富裕層マネー アルケゴス騒動を読み解く
アルケゴスを動かす「すご腕」の意外な横顔

連載
|経済を見る眼|早川英男
|ニュースの核心|福田恵介
|編集部から|
|ニュース最前線|
|発見! 成長企業|三井ハイテック
|会社四季報 注目決算|
|トップに直撃|東芝社長兼CEO 車谷暢昭(4月14日辞任)
|フォーカス政治|歳川隆雄
|グローバル・アイ|ケネス・ロゴフ
|INSIDE USA|ジェームズ・ショフ
|中国動態|益尾知佐子
|財新|
|マネー潮流|森田長太郎
|少数異見|
|企業事件簿|高橋篤史
|知の技法 出世の作法|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|伊藤公一朗
|リーダーのためのDX 超入門|山本康正
|話題の本|『もし、アドラーが「しゅうかつ」をしたら』著者 長田邦博氏に聞く ほか
|経済クロスワード|
|人が集まる街 逃げる街|牧野知弘
|読者の手紙 次号予告|        」(内容)

( kindle版あり )

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


規制空売りの教科書

2021年04月12日 | 株式投資

「 1日10分で勝率8割平均10%以上の利益を出す

「新・規制空売りの教科書」では、

まったく株式投資をしたことのない人でも

3ヶ月以内にマスターできる

超シンプルな投資手法。

高額セミナーでも教えてくれない、待望の一冊!

■数字で見る規制空売り

・勝率8割
・平均10%以上のパフォーマンス
・テクニカル分析の知識「ゼロ」
・ファンダメンタルズ分析の知識「ゼロ」
・1日10分でできる新・空売り投資最前線


「業界を敵に回すほどのインパクトだ!」

堀北晃生氏が投資手法のすべてを暴露
高額セミナーでも教えてくれない、待望の一冊!

まったくの株の初心者でも毎月のように
利益を出し続ける唯一の方法。

最先端の「規制空売りの教科書」を徹底解説

1,下がる株を見つける
2,空売りを仕掛ける
3,利益を手にする

塩漬け株から抜け出し晴れて、
株式投資を趣味から本業へ変える唯一の方法。

●成功しているプロの投資家の特徴を明らかにする
●優秀なトレーダーが見ている3つの視点
●空売りを正しく知って利益を加速する
●テクニカル分析もファンダメンタルズ分析の知識はいらない
●塩漬け株から開放されて資産を増やし続ける方法
●下がる株を見つけるカンタンな方法
●たった3ヶ月で毎月100万円以上の利益を出した20代女性
●より効率的に、より早く稼ぐための投資戦略


合法的なやり方で誰でもすぐにできる方法。

「無知は株式市場でカモにされる」

理論を知って冷静に投資判断し、
着実に資産を増やすことが実現する


日本の法律を正しく理解した専門家と、
ファイナンス理論、心理学、錯覚理論を活用した
日本で唯一の空売り手法がまとめてあります。


空売りで稼ぐ方法をステップバイステップで解説。

証券口座の作り方からリサーチ方法、
エントリーの仕方まで理解が一気に加速します。


「世界最高峰の投資脳で、進化する空売り投資」ーー堀北晃生


【目次】

* はじめに
* 投資実績
* お客様の声 
* なぜ個人投資家は株で勝てないのか? 
* 塩漬け株を放置することによる悲劇とは
* あなたの人生を変える「空売り戦略」
* 今すぐ空売りを始めるべき3つの理由 
* 空売りが儲けやすい秘密のカラクリ 
* 空売りの基本的な仕組み 
* 信用取引にかかる規制 
* 空売りに適した銘柄の条件とは
* たった10分でできる!禁断の裏技「規制空売り」 
* 規制空売りシミュレーション 
* もう一つの武器「一日信用取引」 
* なぜ一日信用取引を使うのか? 
* 一日信用取引が利用できる証券会社 
* 一日信用取引シミュレーション 
* 空売りでやってはいけない3か条 
* 規制空売り「上級編」 
* 「売り禁銘柄」を空売りする方法
* 最後に 


■著者:堀北晃生(ほりきたあきお)

欧州系プライベートバンクで富裕層向けの資産運用

のアドバイザーを経て

独立系投資ファンドとして運用を行う。

2005年より株式投資家向けのブログとメルマガを発信し

16,000人以上の個人投資家のサポートを行う。

現在は、M&Aのアドバイザー、

フィンテック事業推進サービス、

AIとIoTを活用した未来の金融研究所で

官・民・学と共に研究を行っている。

個人投資家だからできる「カンタン投資」の神髄。 」(内容)

( kindle版 )

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


もうひとつの「トップガン」 ? ~ カーアクション映画・「デイズ・オブ・サンダー」

2021年04月11日 | 剣豪 & リスクテイカーたち

 

「 主演のトム・クルーズが自ら原案も担当、

一人の青年が知り合いの紹介で

レースドライバーとなり、

熱きバトルを演じていく青春物語を描いた

カーアクション映画 !

時速300キロを超すスピードを誇る

ストックカー・レースに生きる青年が、

様々な試練を乗り越え成長する姿を

迫力のレースシーンと

有名アーティストのヒットナッバーで綴る

“もうひとつのトップガン”

とも言うべき作品 !      」(内容)

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る

 


メキシコペソはどうなんだろう ? ~ 米国の大型経済対策はメキシコにも追い風

2021年04月10日 | 青山FX日録

下は、国本伊代さんの

「メキシコ2018~19年」。

「 本書は、2018年7月1日の総選挙で圧勝した現メキシコ大統領

アンドレス=マヌエル・ロペス=オブラドール(以下、アムロ)

の選挙運動から政権1年目の「変革の政治」の取り組みまでを追った、

この国の近現代史を専攻する著者の観察記録と考察である。

そして本書の奥底には、もう一つ別のテーマがある。

それは、「天然資源にも、人的資源にも、

相対的に恵まれたメキシコが、

なぜ国民が安心して暮らせる豊かな近代国家になれないのか」

という問い、これまで幾多の研究者たちが取り上げてきた、

古くて新しい問いである。

メキシコはいつの時代においても

貧富の格差の大きな階層社会であり、

権力者とその仲間の特権層の汚職と腐敗、

それを監視する制度の脆弱性と機能不全、

それを無視あるいは容認する

政治的・社会的・文化的構造が常に存在した。

しかし2018年の選挙で勝利したアムロは、

「嘘をつかない」、「盗まない」、

「政治家・官僚の特権剥奪」、

「困窮者救済」などの公約を、

施政1年目に実行に移した。

これら一連の「改革の政治」が様々な不具合を抱え、

拙速すぎるとの批判を浴びたのは事実である。

しかし、自らの月給6割削減にはじまる

政治家・上級官僚たちの「特権剥奪」から、

困窮する高齢者への年金の倍増や

貧困層若者世代を対象とする奨学金制度の拡充など、

政権の初年度で実現させた成果は大きい。

本書では、3度目の挑戦で大統領の座に就いたアムロが、

貧富の格差拡大・中間層の崩壊・貧困層の増大という

新自由主義(ネオリベラリズム)経済政策

による典型的な弊害と、

麻薬カルテル群による深刻な治安悪化に立ち向かい、

「国の在り方」を根本的に変えよう

としている姿を紹介する。 」(内容)

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


カナダの新規雇用者30万人増でカナダドル上昇

2021年04月10日 | カナダ経済 & カナダドル

下に掲げたのは、

カナダ出版賞を受賞した

東大出版会から出ている

「現代カナダ経済研究」。

カナダ経済の基本的性格

をトレースするうえでの

定番とされている書で、

カナダ経済が米国経済と

いかに一体であるかが分かる。

たとえば、

先日米国の雇用統計が

予想外の急増となったが、

当然ながら

カナダの雇用統計も

同様の結果となった。

「 対米依存しつつも、

日本やEUとの経済関係を強くすることで

アメリカとは一線を画する

カナダ経済の独自性を呈示する。

特に、国内における州経済の多様性と、

自動車産業を中心とした

日本との二国間貿易と直接投資の様相を解明する。

【カナダ出版賞受賞】 」(内容)

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る


住宅バブルへの懸念から、カナダ中銀は4月にもテーパリング開始 ?

2021年04月09日 | カナダ経済 & カナダドル

最近、住宅バブルへの懸念が

各国の中央銀行の

金融緩和政策を制約するようになるのでは ?

という論調が増えてきた。

冒頭に掲げたのは、

ロイターに寄稿された

高島修氏の論稿。

詳細については

ロイターの記事の本文を

お読みいただくとして、

拙ブログで注目してきた

カナダドルとの関連では、

カナダの住宅市場の過熱ぶりは

先進国でも突出して深刻で、

それへの対応として

カナダ中銀は他の中銀に先駆けて

テーパリングに動くのではないか、、、

とのこと。

そうなればカナダドル高は必至だが、

さてどうなんだろう ?

( kindle版 )

青山在住のトレーダーの投資日誌・「相場の詩(うた)」:トップページに戻る