goo blog サービス終了のお知らせ 

へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2017年4月12日名古屋・犬山城

2018-02-14 11:58:11 | 旅行

 

早朝のぞみで名古屋へ                       よく晴れて富士山もくっきり

 

掛川城                             名古屋で名鉄に乗り換え

 

名鉄犬山遊園駅で下車、犬山城、のベストショットを求めて     犬山橋から見た犬山城、桜並木と木曽川 最高!

 

桜並木を通って犬山城に行くことに                路面に桜の花びらが敷き詰められて

 

桜と犬山城                           木曽川

 

お城の堀川沿いの道                       野鳥もいます

 

堀代わりの川と桜                        針綱神社から犬山城天守に行くことに

 

針綱神社                            その横の銭洗稲荷神社を通るのがの近道らしい

 

本殿横の道を行くと                       本丸の城門が

 

国宝 犬山城天守                        上へ行く階段は急こう配

 

飾られている鎧                         天守望楼から犬山頭首工ライン大橋を見る

 

天守に座敷があるのは珍しいこと                 通ってきた道前方の橋は犬山橋

 

本丸を見る                           昔は犬山橋の真ん中を名鉄線が走っていた

 

 


2013年5月3日チノエアフィールド 

2018-02-13 11:35:25 | 博物館

2013年5月3日朝ロサンゼルス空港に着きすぐに、宿泊地オンタリオにバス移動ヨシノヤで昼食後

エアショー会場のチノエアフィールドへ、主催するプレーンズオブフェイム エアミュージアムは

無料公開されていた

 

この年は本命の零戦52型は所沢に出張中で代わりの22型      このフォッケウルフFw190はレプリカ

 

P38Hライトニング 乗り込みは上の部分を跳ね上げて乗る     朝鮮戦争のヒーロー ノースアメリカンF86Fセーバー

 

ロシア製の傑作機Mig15エンジンを乗せ換えてセーバーと空中戦   ホットロッドで飛行場内をドライブする人も

 

グラマンF3F通称フライングバレル                ダグラスAD-5スカイレーダー 操縦席は並列式

 

ヴァルティーBT-13改造99式艦爆(VAL)              上空ではオラクルアクロバットチームが練習中

 

独特な引き込み脚と折りたたみ機構のF4Fワイルドキャット     穴あきフラップを開いているSBD-4ドーントレス

 

最後のレシプロ艦上戦闘機F8Fベアキャット            セスナの攻撃機

 

グラマンJ2Fダック                       リノエアショー出場機

 

イギリス製の機体を改造したレース機               シャークマウスがよく似合うP40ウォーホーク

 

ノーマルクラスでリノエアレースに出ているP51D         ショー当日は休館になる隣のヤンクスエアミュージアムへYP-47M-1

 

空挺部隊用のブルドーザー                    ジープに牽引されたままグライダーに搭載できた75㎜曲射砲

 

P51A 高空でのエンジン出力不足で攻撃機に改造されたものも   ロケット特攻機桜花

  

複葉機は多数展示してある                   WW1パイロット          WWⅡパイロット

  

グラマンF11タイガー艦上戦闘機                休憩室にはたくさんの機体の操縦席の写真が

 


2018年2月10日湯島天神梅まつり

2018-02-11 15:37:27 | 日記

 

梅まつりが始まっている湯島天神は               拝殿では結婚式をやっていました

 

巫女さんの衣装がきれいです                   梅の花はまだ咲き始め

 

 

本殿裏のステージで催し物も                   本殿横のまだ咲いていない梅と合格祈願の絵馬

 

 

屋台の飲み物で盛り上がる人も                  いつもの甘酒

 

日本庭園の馬はまだほとんど咲いていない             

 

猫を撮っている人がいた                     日陰にはまだ雪が解けずに残っている