goo blog サービス終了のお知らせ 

へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2018年8月17日明石城

2018-08-21 11:43:35 | 日本の城

 

丹波篠山を高速で明石に向かいます                   

 

この日の宿泊は城前なので荷物を預けてから明石城に向かいます      城前の銅像は明石出身の財界人大洋漁業の創立者 中部幾次郎でした

 

明石城公園へ入ります                         櫓台と武者走り

 

虎口あと                               武蔵の庭 宮本武蔵は初代藩主小笠原忠政に招かれ町割りなどに携わった

 

坤櫓(ひつじさるやぐら)                                      巽櫓(たつみやぐら)

桜堀                                 

  

チョット線が曲がっている                    桜堀 正面に犬走(巻き石垣)高石垣

 

 

                                                        本丸への虎口

 

天守台につながる武者走り                       坤櫓(重要文化財)天守代わりに使用されていたらしい

 

櫓をつなぐ帯廓に展望台がある                     中央の高層ビルは駅前にあるプラウドタワー明石(パピオスあかし)

 

新快速が走るJR明石駅 ビルの間から海が見えその向こうは淡路島     巽櫓(重要文化財)

 

 

お祭り用のテントが邪魔                        正面左がJR明石駅

 

明石城堀には白鳥                            大きな鯉

 

 

 

 

 

 

                                     



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。