goo blog サービス終了のお知らせ 

心豊かに暮らしたい。

京言葉

2004年12月05日 | とりどり 如何どす?
~~~ヾ ^∇^おはよー♪ございます。  昨夜の雨も上がり、陽が差して来ました。
昨日、祇園石段下の「幾岡屋」で普段着の舞妓さんに出会いました。 その時私はケータイ・カメラしか持っていなかったのですが、「撮らせて頂いてよろしいですか?」と聞きますと
「おおきに よろしゅうおたの申します」と返事が返って来ましたのでパチリ。
撮り終わって「有難うございました」とお礼を言うと「おおきに こちらの方こそ」と舞妓さんも
返して下さいました。 これだけの事なのですが、店を出て歩きながら考えてしまいました。
京言葉の良さと自分も忘れかけて使わなくなった言葉、はんなりとした人とのふれ合い、
便利な世の中ですが時々は振り返って反省も必要だと思った一日でした。
尚 「幾岡屋」さんは 京小間物のお店です。 写真のバックで判るかと・・・・

昨日採れた野菜です。

2004年11月29日 | とりどり 如何どす?
H(^0^)E(^-^)L(^○^)L(^-^)O(^○^)ー♪ 皆さん
京都は快晴です。 昨日畑で採れた大根、水菜、白菜、レタス、サトイモです。
作っているのは夫です。 私は食べるのが専門です。 (#^.^#) エヘッ
「お父さん、何時も美味しい野菜をありがとう!」 
これから 乗馬体験に行ってきま~~~す。