goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃだのぼやき

きゃだのF1 blog☆

1周年だよ

2005-11-15 21:22:30 | 日常
えぇ~、『きゃだのぼやき』は今日でちょうど、1周年です

まぁ、よく1年も続きましたよ、まったく(笑)
ちなみにこの1年で書いた記事は253件です。

ホントは受験もあるし、8月にやめよっかなぁなんて思ってたのですが、やっぱりやめられませんでした
って、最近は更新ペース落ちてますケドね。

これからもまったり、のんびりグダグダで気まぐれな『きゃだのぼやき』ですが、どーぞよろしくです

やまとなでしこ

2005-11-14 22:00:43 | 日常
ども、元モー娘の矢口サエコの区別がまったくつかない、きゃだです。(あー、でもofficialの写真は似てないかも)


今日は県民の日で休みでした。
そんで、夕方から再放送の『やまとなでしこ』見てたのですが、やっぱおもしろいです
ってか、松嶋菜々子も矢田亜希子も若っ。
矢田亜希子なんてまだこのときは22歳らしいです。
そりゃ、若いに決まってますよね。今のオレと4歳しか離れてないわけですし。


ビバ年上・・・(爆)
ただ、年上って言っても坂下知里子みたいにうるさいのはちょっと…(ファンの方いたらごめんなさい)っていいとも見ながら思いました。
なんつーか、テンション高過ぎず、低過ぎずな人が好き。
オレがテンション高いわけでも低いわけでもない人なので、(どちらかと言うと低いのかな??)どっちかに極端だと疲れそう


なんかグダグダしてよくわからない文章になっちゃいました(笑)

P.S.
テンプレ飽きました(爆)
ちょっと早いケド、クリスマスverで。

日本史の人へ

2005-11-08 21:09:08 | 日常
アップルのiPod向けのサービスにネットラジオを配信するPodcastというサービスがあるのですが、その日本史版がありました!!
しかも講師は地歴を使う受験生なら一度は聞いたことがあるであろう、『実況中継シリーズ』の日本史版を書いている方です。


ただ、オレは世界史選択です…orz
世界史もPodcastで配信してくれないかなぁ
CD付の参考書もあるのですが、今更お金かけてもなぁってカンジですし。

P.S.
髪切りすぎた

読書の秋?

2005-11-05 17:55:50 | 日常
今日、起きてから今まで勉強せずに読書してしまいました・・・orz
まぁ国語の現代文のトレーニングってことで(爆)
読んだのは松岡圭祐さんの『千里眼とニュアージュ』(上)です。

明日、下巻でも買ってくるか(爆)


そそ、模試が返ってきたのですが、散々でしたよ。
人間ってどーしようもない状態になると笑いしかでなくなるのね。
今までまともな判定だった滑り止めでさえD判定だったし。
まぁ、『模試だから』と割り切るしかないか。
割り切らないとホントに全落ちだし。

ただ、校内偏差値で見ると数字上はそこまで悪くない…。
まぁ、校内偏差値が高くても合格しなきゃ意味がないでしょうケド、こんなんで進学校とか言っちゃってるウチの学校はだいじょぶなのか!?(笑)


P.S.
親父がオレの試験日周辺にスキーに行ってもいいかとか戯言をぬかしているのですが、家から追い出してもいいですか?

自信がないがな

2005-10-28 23:14:23 | 日常
最近、やっと勉強してきて思うんだケド、勉強すればするほど自分の馬鹿さがわかって、落ち込みます(´・ω・`)

夏休みにやったハズのとことか、もうすっかり忘れてるし。


ってか、オレの周りには普通に大学なんてどっか受かるみたいな自信満々な人が結構、多いんですよ。
そーいう人はやっぱ、自信出るくらい勉強してるんだなって考えるとますます不安になります。


一年後の自分が想像できない。
こんなこと言いたくないんだケド、とても大学生になってるとは思えない自分がいる。
プラス材料が今のところなにもないんです。勉強すればする程、欠陥が見えてくる。
しかも、その欠陥を直したつもりでも成果がない。
周りはどっか受かるだろとか言うケド、その根拠は何??
気休めの言葉とか正直いらないし、逆にイヤ。


どーしよ。
って、馬鹿なだけ、ひたすら勉強するしかないんだろうケド。
疲れたよ。
大声でなんか叫ぶなりしたいかも。

証明写真ってさぁ

2005-10-27 22:19:28 | 日常
普通の写真以上に自分が変に見えます。
あんな美人な眞鍋かをりさんでさえ、そーだって言ってますし。
やっぱり悪人面っぽくなっちゃいますよねぇ


実は今日、予備校で願書用の写真を撮ってきたのですが
やっぱりブサイクで悪人面
でした(笑)
あ、ブサイクはいつもかw
最近の証明写真の撮影って撮ったらすぐにモニターで見れるので。
ちなみに撮影したカメラマンはパラオの王様でなく、普通のおっさんでした(笑)


ってか、自分の顔ってオレは嫌い(鏡見るのもあんま好きじゃない)なんですケド、証明写真の自分はもっと嫌い。

オレは整形でもしない限りイケメンなんてなれないので、その辺はあきらめてるケド、証明写真はせめて、『まとも』に撮りたいなぁ。
でも、グラビアとかでカメラ慣れしてるハズの眞鍋かをりサンでさえも悪人面になっちゃうんだからかなり難しいことですね…。

『証明写真の美しい撮られ方』とかいう本が出たらベストセラーになりそう(爆)


P.S.
こんなに連続更新したのは久しぶり。
ロッテリアのエビバーガーが半額の130円でした

話題のエンタ!検定やってみたよ

2005-10-04 23:20:22 | 日常
ハイ、タイトルの通りです

↓↓こんなカンジでした↓↓

+++ 第1回 エンタ!検定 成績発表 +++

あなたの総合得点は64点  全国平均 60点
全国順位(10月4日 23時現在)
3220位(8752人中)
--ジャンル別得点表 ---------------
    0_________10__________20点
映画 ■■■■■■■■■■■■■■
テレビ■■■■■■■■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■■
書籍 ■■■■■■■■■■■■■
芸能 ■■■■■■■■■■
-------------------------

--講評---------------------
あなたは「エンタの玄人」
あなたは忙しい仕事や勉学のかたわら、世間の流行情報チェックを怠らない努力家に違いありません。ジャンル別にみると、「テレビ」が好きですね。「映画」「音楽」「書籍」「芸能」は平均的に知っています。仲間内で、あなたの好きなジャンルの話題になった場合、率先して盛り上げましょう。情報は発信する人に集まってくるものです。
-------------------------

うーん、真ん中ちょっとの結果なのに『エンタの玄人』でいいのか?(笑)
ってか、平均点が高いんだろーなぁ・・・。
でも、けっこー難しかったです。

お暇だったらやってみてください。
エンタ!検定  日経エンタテインメント! 日経BP社

勘違い

2005-09-16 09:35:54 | 日常
どーやらクラスのS元の勘違いのおかげで、電車男最終回は2時間SPだとオレも思ってしまったようです(笑)

せっかく、9時に着くように帰ったのに


ちなみに今、情報の授業中でし。
今日はドラゴン桜も最終回かぁ・・・。

職員室っておもしろいね

2005-09-13 23:19:52 | 日常
昨日、世界史教師のつとみんに質問があったので質問に行ったのですが、客が来たらしく職員室で5分くらい待たされたんです。
その間、人間観察してたんですが、

いやぁ、職員室ってホントおもしろいね(笑)

割と中年の先生が
『この首のマッサージが効くんだよねぇ~♪』とか言って、首回してるし

割と若めの女の先生のグループでは
『今日、このメンバーがそろうの初めてじゃない?』
『そーだね、おはようぉ(笑)』
なんて全員で談笑してたり、

とある英語教師は
『掃除行かなくちゃいけねぇし、疲れたなぁ』
なんて独り言をぼやいてたりしてなかなかおもしろかったです(笑)

特に若い女の先生の会話なんか、オレらの年齢の会話とあんま変わらないなぁってカンジです。

職員室にも派閥とかあるのかな??

記憶力がない

2005-09-11 00:25:53 | 日常
自信を持って言いますが、オレはかなり記憶力がありません

特に人の名前の記憶力が致命的に悪いです。
そこそこ仲のいい友達でも苗字しか言えなかったり、ドラマや漫画の登場人物の名前を覚えるのにけっこー時間がかかります。

そして、今悩んでるのが世界史。
テキストとかの肖像画は出るのですが、名前が出てこない。
『あの人、あの人』とか『ヒゲの人』とか、『名前にピがつく!』とか断片的なことしか覚えられません・・・。
なんか、人の名前だけは(だけじゃないかもw)ホント、無理です。

なんかいい『人名記憶方法』ないですかね?

じいさんになったらボケそうで嫌だなぁ