志摩釣行2日目はジギング
最近はワラサ・サワラが釣れているということでしたが…
無反応…
潮が変わったらしく全く反応がありませんでした…
同海域の遊漁船も釣果が芳しくなかったようで…まあこんな日もありますね…
会長2日間ありがとうございました!!
次回は秋にアオリイカお願いします!!
2011#014
今日は越前・茱崎港のHOZANさんへジギングに行ってきました
今日は前日から10m以上の強風で朝から非常に釣りにくい状況…
そんな中、ジギング初挑戦のいみそ~れさんにヒット!!
魚探&ソナーへの反応はバンバンですがジグへの反応はイマイチ…
ポツポツ拾っていく展開になりました…
しかも、いつもは船酔いなんてありえないと言っていたのに、今日は▲井君に船酔い発生!!
めずらしくいきなり死にました…
結局朝からの風は強まるばかりで、午前中はイマイチの釣果で船中ハマチ15本の貧果でしたが…
午後一番!くまさんのヒットを皮切りに…
前回船酔いで撃沈だったM君
船酔いから生還(?)した▲井君にもヒット
Kuwaさんにも“ヒラマサ”がヒット!!
ここから怒涛の
お祭り状態に突入しました!!
フォール中にハマチの反応がありジグが沈んでいかないぐらいの反応!まさに入れ食い状態に突入!!
ここまで数は出てますが、何とか1本は良型を水揚げしたいということで、ポイントを移動…
そして、本日最大の見せ場!!
いみそ~れさんにフォール直後に念願の良型がヒット!!”
数分の格闘の後上がってきたのは
真鯛65センチ!!!!!!
ジギング初挑戦でこれですか…まいりました!!
結局、納竿まで釣れ続き…
全員の釣果
真鯛65センチ 1枚
ヒラマサ 50センチ 1本
ハマチ ~50センチ 90本
カサゴ&ソイ 10匹
kuwaさんの釣果
ヒラマサ1本
ハマチ31本
カサゴ2匹
でした…
本日同行の皆さん!ジギング楽しんでいただけましたでしょうか??
いまそ~れさん!いきなりの良型良かったですね!
次回はさらなる良型目指して宜しくお願いします!!
2011#009
今日は会社の後輩M君の紹介で福井県の遊漁船
HOZAN←リンク有り
さんへ釣行してきました!
最近越前方面は
ジギングでハマチ爆釣!!
テンヤで良型マダイ!!
ということでかなり期待して行ってきました!!
午前6時半に出船!
今日は前日からのウネリが残っておりいきなり波高2メートルオーバー
なかなか厳しい状況です!
とりあえずジギングからスタート!
HOZANさんの船は装備が充実しており魚探とソナーでハマチの群れを探していきます!
釣りを開始してすぐにヒット!!
しかし、群れは結構濃いものの反応はイマイチ…
しかも船の舵に2度もラインが絡みPEを100mほど飛ばしてしまいました…
試行錯誤を繰り返し、色々とジグを変えてやってみると今日は赤金がアタリだったようで赤金に変えてから反応倍増!!
途中からハマチの群れがバラけてしまい反応が少なくなる中何とかポツポツと拾っていく展開となりました!!
本当はテンヤで真鯛もやる予定でしたが、高波とイルカの群れで今日は断念…
結局1日中強風は止まずでなかなか厳しい釣行になってしまいました
ちなみに同行のM君は全く写真がありませんが、ポイントへ到着する前に船酔いでKOほとんど釣りにならず終了でした…
次回は5月に
“乗っ込み真鯛”狙いで行ってきます!!
HOZANさんは昨年秋にオープンしたそうで、まだまだ予約も余裕があるとのことです。
船頭さんも大変親切で快適な釣行でした!!
M君今日はお疲れ様でした!次回は船酔い対策ばっちりでタイ釣ってくださいね!!
2009#030
今日は鳥羽・本浦から出船し神島沖へジギングへ行ってきました。
同行はM会長で、会長の知り合いの方に乗せてもらい5名での釣行となりました!
今日は、台風が発生しており天気予報は雨!しかもウネリを伴う高波が予想される為予定より早めの出港となりました!
さて、Kuwaさんのジギングの腕前はと言いますと、はっきり言って初心者に近い状況で、過去の釣果はもちろんゼロ!!
今日は1匹でも釣れたらいいな~と思いながらの釣行です!!
釣り始めますがいまいち
シャクリ方が良くわかりません(汗)
苦労しながらやっていると背後で会長が本日の初ヒット!!
しかも竿が大きく曲がってます!!
何度かドラグを出しながら上がってきたのは
サワラ90センチ!!
その後反応が増えてきて、同行の皆さんは次々と青物を水揚げ!さすがです!!
Kuwaさんも釣れている人のシャクリ方を真似して(笑)
Kuwaさんジギング人生初ヒットはツバスでした!
海況は凪で天気も予想に反して快晴!!
しかし、すごい船の数です!やはり釣れている情報が流れているからでしょうか??
すぐにツバスをもう1本追加して、鯛狙いの為ポイントを変更!
今日は昨日と違い潮の状況が悪いようでアタリがありません…
色々とシャクリのパターンを変えつつ、ジグも変えつつ…反応なし…
そんなこんなで、あまり期待をせずに(?)100gのジグを投入し、5回シャクッてちょっと止めた所でついに
“ドンッ”
ときました!!
フッキングと同時にドラグが出て行きましたので大物だとすぐに分かりました!
しかも隣を見ると船長もヒット中!!これも大きそうです!!
何度かドラグを出されながらやっと上がってきたのは
鯛60センチ
しかもWヒット!!
ついにジギングでまともな魚(?)を釣りました!!
その後は鯛ラバにアタリがありましたが残念ながら喰い込まず…
正午に終了となりました!
全員の釣果
Kuwaさんの釣果
真鯛60センチ・ツバス2本
今日は良型のタイも上がり大変満足の行く釣行でした!
会長、今日はお疲れさまでした!サワラは美味しかったですか??
また次回宜しくお願いします!!
2009#026
今日は久々に会長と会長の船でジギング&エサ釣りでの鯛・アジ釣りに行ってきました。
天候は良いものの沖からのウネリが2メートル近くあり遊漁船も少ない状況です、しかも今日は船のエンジンが不調で目的のポイントまで残念ながら行くことが出来ませんでした。
まずはジギングで釣りを開始、しかしウネリの影響でかなり釣りづらい状況…
魚探への反応もイマイチです。
場所を変えて、鯛ラバを投入すると着底直後にアタリがあり本日初ヒット!!
まずまずのマゴチでした!!
その後アタリはたまにあるもののヒットない為エサ釣りに変更!
仕掛けを投入すると、3投目にアタリがありまず真鯛を水揚げ!
会長は大アジ40センチ!!
出だしは好調でしたが、反応は長続きせず…
帰り際に、ナブラが発生し、ミノーを投げるとシイラ(超小型)がヒット
結局今日は3匹の水揚げでした…
Kuwaさんの釣果
会長は大アジの他アジ4匹・ホウボウ・鯛等を水揚げしていました!!
今日はエンジン不調と高波の影響で残念な結果になってしまいましたが、エンジン復活しましたらリベンジ釣行宜しくお願いします!!
↓ クリック宜しくおねがいします ↓
2008#040
今日は、浜名湖出船でシイラ・青物ジギングへ行ってきました。
沖の船釣りは初挑戦です!!
同行は久々にM大佐とO隊長です!!
早朝5時前に浜名湖到着!
準備中の隊長!!
結構風がありますのでやはり船酔が心配です…薬をのんで乗船!!
↑ 本日用意していただいたジグの一部
↑ ヤシの木が気になる公園を通過し沖へ
沖へ出てみると結構波があります1.5メートル前後でしょうか、
最初のポイントではジギングで探ります。
すぐに底付近でアタリがあり本日の初ヒット!!最近ヒラメのヒットがあるということでしたが、なんかそんな感じの引きです!
ところが途中で重さがなくなりバラシ!!なぜ??
ジグが上がってくるとなんとハリがありません!!やらかしました!!
すぐにM大佐にヒットしたのはヒラメ!!
O隊長はサバを釣り上げ
ボウズはkuwaさんのみ!!得意の出遅れです!!
まあいつものことですが…
ポイントを転々としながら移動していきますが、全く反応がありません…
今日は漂流物もなく潮目もあまりはっきりしない状況!
そこで…ミノーのトローリングでシイラを狙うことに!
こんな感じでトローリングします!!
いきなりM大佐に連続ヒット!!その後も結構反応があります!!
O隊長とビクトリークロス炸裂!!!
Wヒットもありました!!
念願のシイラヒット!!
ただしサイズが小さいせいかバラシも結構あります!
潮目から離れていても結構釣れるものなんですね!!
かなりの長距離を流した後、“保険”のサビキ釣り開始!!
しかしここで風がいっそう強くなり波がかなり高くなってきたので終了~
本日の釣果 シイラ(~50センチ)5本・カツオ1本・サバ1本でした!
なかなか釣行日に良い海況にあたりませんが、また次回挑戦したいと思います!!
↑ うどんを暴食して爆睡で帰宅(スミマセン)
浜松の人気うどん屋さん!!このボリュームで700円!!安い!!
今日は道具から運転までM大佐にすべてお世話になりました!ありがとうございました!!また行きましょう!!