昨日は前日に引き続き、はさま浦釣り堀センターへ

昨日は手前のマスでしたが、今日は奥の方のマスで遠かったですね

さて、魚の方は前日とは異なり、朝からマダイがポツポツと釣れ、シマアジも釣れました

しかし、前日高活性だった青物は全体で4本とイマイチでしたねー

私には、どうにかワラサがひとつ釣れてくれました

今回は珍しく昼に早上がりでしたが、1ワラサ1シマアジ10たいの12匹の釣果となりました

イケス全体では、かなり厳しい釣果となりましたが、天気も良く一日楽しく釣れてよい釣り納めとなりました

それでは皆さんよいお年を~

今日はEFコミュニケーションの皆さんと、久々にはさま浦釣り堀センターへ

朝からバクチョー期待してましたが、冷え込んでいるせいかなんも釣れへん

しかーし!放流きてから挽回

マタイゲットの後は久々にブリいただきー



その後ワラサも釣れて、終盤にはマダイを追加

どうにかこうにか二桁釣果

やりましたー



1ブリ
2ワラサ
7マダイ
の10匹

明日も行くぜー

昨日は和歌山の釣り堀へ…行く予定でしたが悪天候の為、中止となりました

そこで、急遽風裏(…であろう)貞丸さんへ

当方2人とあわせて4人での乗り合いとなりました。
朝イチは風もなく、雪もなく、アタリもなく
淡々と時間が過ぎて行きます

しかし、太陽が上ってからは想定外の青物活性急上昇

しかし、ここから雪も風速も急上昇

ほほ終日雪が降り、爆風でとても寒い一日でしたが、終わってみれば2人で青物10本ゲット!!
ハタマス・シマアジもつれて好釣果の一日となり良かったです

今回は前回のリベンジもかねてフィッシング光栄さんへ

朝からいろいろ(鹿をひいた)ありましたが、なんとか6:15に現地に到着し、出港~

しかし、海上は天気予報以上の爆風だ



シーアンカーで流していき、イトヨリ・シロアマダイ釣れました

しかし、風がどんどん強くなり、昼前には沖に居るのが危険な状態になってきたため、岸近くの風裏でイカ狙い

阿部さんはしっかり釣ってましたが、私はなんもなしでした

終わってみれば、爆風の割にはまあまあ釣れたので良しとしましょう







今日はフィッシング光栄さんへ行ってきましたー

『忘年会があるから、ちゃちゃっと釣って早帰りー』

なーんてこと言ってたら、大撃沈食らいました



いやーこのままでは終われないので、白甘鯛やり直しに行ってきますねー

ちなみに忘年会は予定どおり(?)絶好調でした



今日は久々にM会長にお世話になり天秤フカセでのマダイ釣りからのオニカサゴ

天秤フカセは、マダイの反応はイマイチでしたが、メイチダイが好反応

そして、昼からはオニカサゴ

いきなり来ました40センチオーバーからの3連チャン

この調子でガンガン釣るぜ…と思ったら、爆風でババ荒れに

1時間ちょっとで強制終了となりました

それでも、終わってみれば色々良いやつ釣れて良かったです



会長今回もありがとうございました!!
津の大翔丸さんでサワラ釣り
行ってきましたが~
はい!ボウズやっちまいました

完全なんもなしでした

でも、周りはサワラ・ワラサ上がってましたねー

今年新調した竿とリールは調子良かったので良かったです

帰りに、隣の人にワラサもらいましたー

ありがたやー

今回は鬼門の傳八屋さんへ

メガヒラマサ狙いでしたが、すでに放流は終了となってまして、普通の一日でしたねー

それでもイケスに渡ると、メガヒラマサが悠々と泳いでました

泳いでいただけですが…
さて、過去5回行って2桁釣果は1回しかないという鬼門の傳八屋さん

しかーし、どうしたことか今回は朝から絶好調~



朝イチ、ヒラマサヒットからのマダイ連チャン

放流後もアタリが継続して、いいサイズのイシガキダイ、クエマス等々もヒット!
終わってみれば久々のWツ抜けでしたー

今日の釣果
ヒラマサ2 クエマス1 イシガキダイ1 イサキ1 クロソイ1 マダイ15
計21匹

同行の皆さんも全員好釣果で一日楽しめました

今までの苦労が報われました







