くううすけ日記

北海道、モンゴル、その他国内ツーリング、旅行写真など

北海道ツー(7/21後)

2006-09-03 00:42:37 | 北海道
また戻って、北海道ツー



実は今のバイク。問題を抱えていた。問題といえるかどうか?出発前からタイヤの溝が結構ぎりぎりになっていた。
地元で交換してから出発も考えたが、まだ1000~2000km走りそうだし、
最悪北海道内で交換すれば良いやとの甘い考えもあった。
これまで北海道旅行中に3,4回タイヤを変えている。それは決して計画的ではないのだが、
北海道での走行距離が尋常ではないため、タイヤの減りが早いのだ。
そして、今まさにやべぇなの状態。取り替えラインがくっきり浮き出してきている。
どうやら林道ですり減らしてきたようだ。
んじゃぁ予定通りタイヤ交換するか!と思って、近くの大きな町・枝幸に出て、タウンページを開く。バイク屋がない。汗
そうだ、こんなときのため0円マップ。バイク屋を探すと100KM以上先の紋別。ううむ。タイヤ大丈夫か?
まずはバイク屋に電話。タイヤあるかを確認。後輪はあるらしいが前輪はない。後輪はまじやばい状態。
前輪はやばい状態。まずは後輪だけ交換する事にする。それでもあと100km以上。大丈夫か?
途中で破裂しないかと不安におもいながらの走行。ブレーキはかけない。スピードは出さない。
そしてなんとかなんとか、紋別到着。バイク屋に来て気が付いた。
このバイク屋、前にもタイヤ交換したことがある!わしゃ、お得意さんか?笑



紋別までの道沿いで、あせった気持ちを落ち着かせてくれるのがこいつら。なんとものどか。
タイヤ交換後、気が抜けたのか腹が減った。サロマ湖の近くの農協でたこ焼きと今川焼き購入。
おばちゃんにどこから来たの問に、東京からと答えると、わざわざ遠くから。と喜んでくれた。



サロマ湖でもう一つ必ずよるところが、北海水産。このホタテバーガーがやめられない。






(1ノハナショウブ 2エゾスカシユリ 3チシマフウロ 4ムシャリンドウ
5エゾカワラナデシコ 6? 7ヒメエゾネギ)
どんより曇り空。サロマ湖の展望も望めない。そしてなによりも寒い。今は7月。ありえない。
ワッカ原生花園に行く事にする。バイクから自転車に乗り換えるが、バイクに乗りなれているためなんとなくぎこちない。
6月に雹が降ったとかで一部花がやられたとの事だったが、結構いろいろな花が咲いていました。



網走に向う国道を走る。ふと木の間から白い物が見えて急停車。Uターンして覗いて見る。
林の間から、広大な畑にジャガイモの花が見れる。
入り口には、○○牧場の看板。勝手に入るわけにはいかない。でも行きたいと自分の中で押し問答。
すると、奥からおばあちゃんが見えたので、思い切って声を掛けてみる。
とっても綺麗な畑ですね。写真撮らしてもらっていいですか?一瞬何の事かという顔をしたが、良いよの返事。
厚かましくもバイクも入れていいかと聞くと、このまま向こうまで抜けられるよと教えてくれた。
珍しいか?との問にこんな景色見た事ないですと、答えたら喜んでくれた。



さて今日の宿はと考えてみる。兎に角寒い。洗濯もしたい。携帯とカメラの充電もしたい。
と、うだうだと体がだだをこねるので、宿を取る事に。というか、飛び入りですが・・・
宿の人にコインランドリーどこかありますかと聞くと家の使いなとのありがたい返事。
コインランドリーなら放り込んでどこか居酒屋でメシ食って帰ってくるつもりだったが、
宿の洗濯機となると起きっ放しにしてはまずいと思い、メシは近くのコンビニへ。
ううむ、いつもと代わらない食事・・・・ビールの”北の職人”だけがわずかな抵抗。


77000km突破。あと二日ぐらいで77777です。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色々と・・・ (じさま)
2006-09-03 10:22:20
ライダーにも色々苦労があるんだ。

コーナーリングも猛スピードで・・・摩耗も早いんだ。

自動車でタイヤ心配したこともない(笑)

運転中はネズミ取りに引っかからないことのみ。

ワッカ原生花園、暑かった。入り口付近、花の少ないところ歩いただけで帰ってきた。

道東もう一度行けたら大体分かったのでゆっくり回る計画でいきます。
オイル不足 (S.T.M.)
2006-09-03 16:20:31
北海道行く時はタイヤ交換してから行きましたから、タイヤの心配した事は有りません。

ただ、DT200WRで行った時は2スト・オイルでバイク屋を探しました。

当時はYAMAHAの金色缶のオイルを入れていましたが、網走のバイク屋には無く旭川のYSPまで走りました。

オイルタンクも空になりかけて大変でした。

アッ!オイルの予備缶は持って行きましたよ。

でも途中で無くなりました。1000km/1Lでした。



Unknown (もん)
2006-09-03 21:51:11
おっ、お花の名前ちゃんと調べたのですね!

夏の北海道って本当にたくさん咲いているんですね~

8枚目のお花の群生(?)、可愛らしい!!

ジャガイモ畑も良い写真で。

これだけ大きな土地に白い花が一面咲いているなんて

すごい眺めですよね!実際にみたらもっと感動もんだろうなぁ

秋にはほくほくのじゃがいもがなるのか~

想像しただけで、あぁよだれが
↑書き忘れ (もん)
2006-09-03 22:07:45
牛さんの足についているふくらみは

なんでしょうか…?病気とかではないですよね??
Unknown (じんさん)
2006-09-03 22:56:26
お花の名前ほとんどわかってすごいですね…

花の名前って調べて覚えると、より愛着が増しますよね~。木の名前も知っているものは、景色を見ていても違って見える感じがします。



ホタテバーガー美味しそうですね~。

こんな時間なのにお腹がすいてきた(*^_^*)



Unknown (kuuusuke)
2006-09-04 07:27:16
>じさまさん

自動車のタイヤってどのくらい持つんですかね?

自分のバイクはどうやら1万KMくらいのようです。

ワッカは自転車借りませんでしたか?じさまも借りたのかな?とか思って自分も借りたのですが。

バイクウエア着て、自転車乗るのってなんだかへんな感じでした。



>S.T.Mさん

長距離の旅行くときはなるべくタイヤ交換してから行くのですが、ついつい手を抜いてしまいました。

2ストって1000kmで1L無くなるんですか?

そうなると、1本では全然たりませんね。



>もんちゃん

はい。花の名前載っていないと指摘する人がいましてちゃんと調べました。笑

でも、次回作は花一杯あるのだが名前わからんのだ。(予告編参照のこと)

8枚目いいでしょ?じゃがいももいいでしょ?

秋はジャガバタかぁ。

そうそう、牛の足気になって撮ったんですが、

何時も寝てるのでかかとがあそこにできたのではないかと。



>じんさん

今回のは買った本に名前出てたので記載できました。

でもあってるかはあてになりませんが。笑

今までは”○色の花”くらいでしたが、

調べて花びらの枚数が何枚とか見ていくと、

見方がちがってきますね。

おお、23時前。何か食べちゃいました?笑
Unknown (もん)
2006-09-04 13:27:44
まぁ、そんな指摘をする方がいらっしゃるなんて(驚) それではお次もちゃんとお調べになられたほうがよろしいですよ!そういう方って口うるさいですから、また指摘されてしまいますでしょう?
Unknown (kuuusuke)
2006-09-04 22:13:35
本当ですね。いろいろな方がいらっしゃいます。

次回もちゃんと調べてアップしなければと思うのですが、

花の名前がわからないので、アップできるのは来年になってしまうかもしれません。笑

まぁ指摘されても聞き流す術を備えていますから。笑

コメントを投稿