goo blog サービス終了のお知らせ 

クシノカンバン

『櫛の看板』
いろんなものを作って
いろんなことを楽しんでいます。

クリエーターの真髄

2014-05-27 05:58:50 | 日記

大げさな表題ですが。

 

栃木市のクラモノ。へ行ってきました。

ケルティッシュハープの安生正人さん

ギターの小川倫生さんのステージに間に合い

束の間の弦の音色に酔いしれました♪

会場の油伝味噌さんの奥にある 二つの木桶に

響鳴してるのでしょうか。

とても素敵な空間です。

 

今日のようなフリーのステージでしたら

静かに聴ける子供達なら

どんどんいい音楽を聴かせてあげたいですね。

 

嘉右衛門町は昔、江戸と日光を結ぶ

日光街道の宿場町だったのでしょう。

街を歩き、作家さんのブースでは

数年前笠間でクリップホルダーを購入した

木工作家さんを発見!

CRAFT Sさんのカードホルダーを購入。  

ネオジウム?が埋め込まれている

顔と鼻の鉄球の間にカードを挟みます。

顔の形、表情がいろいろあって

冷蔵庫のマグネットタイプや、また

画鋲の頭を隠すマグネットなどあり

ホントにかわいいです。

細かいツクリの中にも遊び心があってね。

 

その他カスタマイズされたOLFAのカッターや

木でできたコードリールなど…

あ、なるほど~ってものを

一つ一つじっくり楽しむ。

隣のご婦人は「絵手紙始めた友達に」と

3つくらい購入されてました。

 

まさしくコレ!

私の求めているものづくり。

「この人から買いたいな」

「どんな人が作ってるのかな」…

自分もそう思うし、そう思ってほしい…

雰囲気やイメージも大切だと思います。

だけどやっぱりものづくりは

“モノ”なんです。

 と思います!

 

「なんか面白い」「なんかかわいい」

「なにこれ~」…

そんなモノを生み出して行けたらと

深く深く思ったクラモノ。でした。


神様が見ているレベル

2014-05-08 23:26:17 | 日記

報われない時の慰めの言葉です。

職場でよく使います、最近。

お察しの通りの

「神様が見ているから…」

ガンバレ!

 

でもそれ、案外大事。

きちんとやるってことかな。

だけど誰も評価してくれなかったら

自分で自分を、ほめるしかない。

そんなレベルの日常です。

 

さて、遅くなりましたが

メルシーマルシェでは、お天気にも恵れ

とっても楽しい一日を過ごすことができました。

ご来場いただいたお客さま、お世話になった 

メルシーのスタッフ、そしてスリーオーメンバー、

本当にありがとうございました。

 

こちらはスリーオーメンバー、毛玉さんの似顔絵。

毛玉さんのタッチで大盛況でした。

 

 

そして私が購入したものは

365soapさんの酒かすせっけん。

酒風呂っていうくらいだから 期待できるかな。


OOOC(スリーオークリエーターズ)イベント後記

2014-02-04 22:12:32 | 日記

OOOCギャラリーも無事終わり

インフルエンザより一週間。

ほぼ身体から抜け健康体に戻りました。

もっともっとお客さまと話したかったのが

心残りの私です。

 

最終日には顔を出し、transit carbの

鯖味噌ランチもおいしくいただきました。

デザートのプリンもほろにがカラメルが絶妙。

 

ギャラリーにご来場くださった

またお買い上げくださったお客さま

transit carbのオーナーさん

そしてOOOCメンバー&ゲストの仲間には

重ねて感謝いたします。

本当にありがとうございました。

 

次回のOOOCイベントは

またまたおいしいスウィーツと一緒。

マルシェ出展となります。

どうぞお楽しみに☆

 

最後に私が購入した仲間の作品。

さんちゃんのブローチ&富士山マグネットと

毛玉さんのミジンコジオラマキーホルダー。

             

どこに着けようかな。


お詫びです

2014-01-27 11:56:17 | 日記

実は私、インフルエンザに罹ってしまい

昨日一昨日とtransit carbで在廊の予定でしたが

自宅療養となってしまいました。

 

ご来場のお客さまにはご迷惑おかけしております。

お客さまがOOOC仲間達と楽しい時を過ごしてくださることを

願って止みません。

 

もっともっと作って補充したかったのに悔しい限りですが

ギャラリー終日まで、みんなで盛り上げてくださいますよう

よろしくお願いいたします。

 

おまけ画像は、鹿沼の組子細工を仕立て直した

簪とブックマークです。

淡水パールと染珊瑚を付けました。

            


馬馬馬馬馬馬馬馬馬

2014-01-03 23:07:02 | 日記

新年おめでとうございます。

 

みなさま穏やかなお正月をお迎えでしたか?

私も実家で家族とのんびりと

日本のお正月を味わうことができました。

未だに子供でいることのできる

元気な両親には感謝の年明けです。

 

さて今年は午年。

馬が9頭で「うまくいく」。

昔から伝わる縁起物の例えですね。

いろいろあってもなんとかなるように

健康で笑顔で過ごせますように

遠くからお祈りしています。

 

では

今年もどうぞよろしくお願いします☆