今のところは、PlanexのBRC-W14VってルータからUSB接続でHDをNAS接続してる
このおかげで我が家のメディアサーバーとしてVAIO_Uからデスクトップ果てには家パソまで
同じストレージですむってわけだから結構お得な感じ
しかしっ、転送速度が…涙ちょちょ切れんばかりの遅さ(T_T
USB2.0接続なら軽く20MB/sオーバーなのにこのNASというシステムを経由すると
速度が3MB/sの境をさまようことになる…。
たしかにWindows標準の共有も10MBとかそれ以下とか結構下がるね…。
GLANを使った玄箱だとGLAN同士なら20MB/sちょいという話
でもでも、そんな風に使うなら個人HP用のサーバーとして使用してみたい…、と欲が出る。
そんなことをパッチを簡単にあてられない玄箱でやったら…、だめらしい<酷評
やっぱり自作かw(図書館のWin2kServerが役に立つときがキタ)
こりゃお金はあまりかけられんぞっと、って話になった今日この頃
GLAN積んだAthlonXP-M(旧式SocketA)ってのもな
ならIEEE1394でネットワークってのはどうだっ
それならSocketAのマザーでもたくさんあるぞ~。
あ、SDRAM 256MB余ってたっけかちょうどいいや(ぉ)
「ルータのNASは放っておくとリソース切れでキレが悪くなる」って事もなくなるしw
問題はどうやってファンレスにするかだが…。
物欲のヨカーン(ヲイ