最近のマイブームはAjaxを使ったWebサービス
Ajaxとは?
JavaScript でそれっぽいアニメーションや動きを表現し
XML を使ってサーバーからページ自体ではなくうまく差分の情報だけを引き出し
ネット上のページからまるでどっかのソフトのようにインタラクティブに動かせる仕組み
でもこれサーバー・クライアント両サイドの技術がいるから意外と複雑
既存の技術と言っても楽ではなさそうなのです(´ー`)/
ってまあ、あとの詳細は「はてな - Ajaxとは」にまかせましょうw
いちおうわし自身も去年の暮れあたりからはAjaxって便利そうだが所詮ただのブラウザ
マウスでプチプチパソコンなんて扱っていられません
ただでさえデスクにマウスは使わないのようにしているのだから…。
しかし昨日「LivedoorのRSSリーダー」をみておどろいた(゜Д゜)
Webブラウザから表示されている情報をキーボードでさくさく捌いていくこの豪快さ
気づけばけっこうさくさく動くWebサービスが浸透しているみたい、しかもかなり便利そう
というわけで、いろいろ使ってみた
Google Calendar
ポイントは複数のアカウントが使えること、重ねて他のユーザーの予定も交えて使えば
文字通り「重ねて」表示できるので予定調整にはとても役に立ちそう
それに一度記録した予定をポインタで引っ張って、「一日ずらそう」ってことも可能(>_<)
祝日などの設定はGoogle.comのサービスだが検索すれば日本も他のアカウントとして使用可
(Animeもいちおうあったが…ぉ)
それからiPodとRainlenderで使っているiCalファイルがインポートできるのも _-)b
Google mail
こちらは言わずと知れたか、Googleの有名メールサービスGmail
mixiと同じ方法でユーザーを増やしていくクローズドβ版なので思い立ってから
入ろうとしたので一苦労、今年の4月から2GBに容量が増えたらしい。
招待券、余ってますけど誰かいる?
PXN8.COM - Online Photo Editor
簡易レタッチサービス
いっぺん画像をWebにアップしてその画像をリアルタイムでレタッチできるサービス
回転縮小、赤目直し、セピア効果などなどちょっとしたフォトレタッチソフト顔負け
研究室ではレタッチにPhotshopEL用意されているみたいだけど、これでもいいんじゃないかw
livedoor Reader
今回のAjaxブームのトリガー役、LivedoorのRSSリーダーです。
この会社は何かと最新技術を惜しみなく使ってくれるおかげか、気持ちよく動くサービスが多い
Blogのコメント部分とか、RSS Readerのインターフェースとか
とくにWebのリロードが少なくなるように作られているところは、なるほどと思わされる。
関係ないがRSSリーダーのロード中に動く影人間ワラタ、「更新なし orz」 ←まんまw
Writely - The Web Word Processor
Office Word互換、うちの学科の研究レポート
これで十分なんじゃね?と思えるほど充実
しかもWeb上で更新できる分メンバー内でドキュメントを共有するにはおあつらえ向き(ぉ
あと、このAjaxたまにブラウザで相性起こしてうまく動かないときがあった
その例が「Google Calendar」と「Opera8」
よりによって愛用しているマイブラウザなのだ
いったんあきらめて「FireFox」(意地でもIEには戻らない)にでも走ろうかと思ったが
「Opera9 BETA」リリースの文字、その追加事項にAjaxの技術を利用したWidgetsが実装のこと
これはもしやと思いダメもとでインストールしてみたらGoogleから
「サポートしていないけどいちおう開いてみる?」という微妙なエラーメッセージはでるが
表示は可能、どうやら乗り換える必要はなさそうです。ヽ(´▽`)ノ
それにつけても
ブラウザさえあればどこからでも、同じ操作感で、同じデータ、すばらし.+(゜ω゜)+.゜
どっかのえらい人がこれからのインターネット(とくにWeb2.0)は
「ブラウザベースの時代だ」と言っていたのがやっと実感がもててきたような、そんな気がします。
Ajaxとは?
JavaScript でそれっぽいアニメーションや動きを表現し
XML を使ってサーバーからページ自体ではなくうまく差分の情報だけを引き出し
ネット上のページからまるでどっかのソフトのようにインタラクティブに動かせる仕組み
でもこれサーバー・クライアント両サイドの技術がいるから意外と複雑
既存の技術と言っても楽ではなさそうなのです(´ー`)/
ってまあ、あとの詳細は「はてな - Ajaxとは」にまかせましょうw
いちおうわし自身も去年の暮れあたりからはAjaxって便利そうだが所詮ただのブラウザ
マウスでプチプチパソコンなんて扱っていられません
ただでさえデスクにマウスは使わないのようにしているのだから…。
しかし昨日「LivedoorのRSSリーダー」をみておどろいた(゜Д゜)
Webブラウザから表示されている情報をキーボードでさくさく捌いていくこの豪快さ
気づけばけっこうさくさく動くWebサービスが浸透しているみたい、しかもかなり便利そう
というわけで、いろいろ使ってみた
Google Calendar
ポイントは複数のアカウントが使えること、重ねて他のユーザーの予定も交えて使えば
文字通り「重ねて」表示できるので予定調整にはとても役に立ちそう
それに一度記録した予定をポインタで引っ張って、「一日ずらそう」ってことも可能(>_<)
祝日などの設定はGoogle.comのサービスだが検索すれば日本も他のアカウントとして使用可
(Animeもいちおうあったが…ぉ)
それからiPodとRainlenderで使っているiCalファイルがインポートできるのも _-)b
Google mail
こちらは言わずと知れたか、Googleの有名メールサービスGmail
mixiと同じ方法でユーザーを増やしていくクローズドβ版なので思い立ってから
入ろうとしたので一苦労、今年の4月から2GBに容量が増えたらしい。
招待券、余ってますけど誰かいる?
PXN8.COM - Online Photo Editor
簡易レタッチサービス
いっぺん画像をWebにアップしてその画像をリアルタイムでレタッチできるサービス
回転縮小、赤目直し、セピア効果などなどちょっとしたフォトレタッチソフト顔負け
研究室ではレタッチにPhotshopEL用意されているみたいだけど、これでもいいんじゃないかw
livedoor Reader
今回のAjaxブームのトリガー役、LivedoorのRSSリーダーです。
この会社は何かと最新技術を惜しみなく使ってくれるおかげか、気持ちよく動くサービスが多い
Blogのコメント部分とか、RSS Readerのインターフェースとか
とくにWebのリロードが少なくなるように作られているところは、なるほどと思わされる。
関係ないがRSSリーダーのロード中に動く影人間ワラタ、「更新なし orz」 ←まんまw
Writely - The Web Word Processor
Office Word互換、うちの学科の研究レポート
これで十分なんじゃね?と思えるほど充実
しかもWeb上で更新できる分メンバー内でドキュメントを共有するにはおあつらえ向き(ぉ
あと、このAjaxたまにブラウザで相性起こしてうまく動かないときがあった
その例が「Google Calendar」と「Opera8」
よりによって愛用しているマイブラウザなのだ
いったんあきらめて「FireFox」(意地でもIEには戻らない)にでも走ろうかと思ったが
「Opera9 BETA」リリースの文字、その追加事項にAjaxの技術を利用したWidgetsが実装のこと
これはもしやと思いダメもとでインストールしてみたらGoogleから
「サポートしていないけどいちおう開いてみる?」という微妙なエラーメッセージはでるが
表示は可能、どうやら乗り換える必要はなさそうです。ヽ(´▽`)ノ
それにつけても
ブラウザさえあればどこからでも、同じ操作感で、同じデータ、すばらし.+(゜ω゜)+.゜
どっかのえらい人がこれからのインターネット(とくにWeb2.0)は
「ブラウザベースの時代だ」と言っていたのがやっと実感がもててきたような、そんな気がします。