古河市のお土産とお休み処があります。

そこで買った小澤こうじ店の米こうじ。

あとでネットで見てみたら、小澤こうじ店も坂長と同じように古民家で素敵でした。
さて、そんなこうじですが、2011年に急に流行ったのだそうです。
2011年早々にマレーシアに渡ってしまった私は、しばらく経ってから麹だの塩麹だのの話題をネットで知ったので、今まで買ったことも使ったこともありませんでした。
同様な物にもち麦もありました。何?もち麦って何?と思い続け、帰国して初めて買った時には多分もう流行っていなかった。

ちょっと違うけど菅田将暉という名前はよ~く見たけど、文字で見るだけだったので帰国してテレビで名前を呼ばれているのを見るまで、ずっと「かんだしょうき」だと思っていました。

そんなわけで買った米こうじで塩麹を作ってみましたが、どういうのが正しい塩麹か分からないままに作ったので正規品とは言い難い。


今までこれで塩麹レタスチャーハンと

鶏もも肉の塩麹焼きを作って食べたけれど

お腹壊してないからまぁ大丈夫。(´・ω・`)