



















Macの不調は治りました。←(Macって「直る」と言うより「治る」です。なんとなく)
原因はDNSサーバの数字が、微妙にズレていたことでした。
なぜズレたかは不明。(この辺りもMacらしい)
Winに比べ、Macはファジーに出来ているそうで、
多少のズレはとりあえずカバーしてしまうんだそうです。
今回、ネットにつながりにくかったのは、マックるさんの努力の時間でした。
マックるさん、ごめん。
…と、いかにも分かった様に講釈をしてますが、実は
「DNSサーバって何さ?」
レベルな私です。
昨日、Macを買ったお店に持ち込んで治してもらったんですが、
何も分からん私に、担当のお兄さんが、かみ砕いてかみ砕いて説明してくれたのですが
解釈が間違っているかも…。



(本当にMacは、治るって感じですよね)
飛脚のぼんにぃと胡ぼちゃんも可愛い!
くるさんのブログ読んでると、蕎麦に日本酒で
時代小説(っていうのかな?)を読みたくなります!
うちもMacです。
確かに、よくわからん故障をします(w
猫飼いたいんですけど、死ぬのが嫌で飼えません。
こちらで癒させていただいてます。
ですよね(--;)
こんな風に漫画で説明してもらえたら
分かりやすいし、和めるのに~(*´∇`*)と
ふと思ってしまいました。
Macは人間臭いですよね(^^)
みんなコメントにこまってる?
こちらからのアクセスも速くなりました
開くのに10秒くらいかかってましたから・・・
コンピュータウィルスを検索するつもりで
寄生虫にいっちゃったんですかい?
書店員が胡ボン飛脚かわいいとかいってます
黒ぼん魚くうなー!
↑こいつがウィルスなんだきっと。
マックるさんの額の
ツボにはまりますた
かわいい飛脚来ないかな~。
くるさんのデコについてるのは
マックるさんのアップルマークだったんですね?
よごれてるのかと思った(笑)
私もマックでしばらくがんばっていたクチですが
どんどん売り場縮小されていた時期で
とうとうwinに乗り換えてしまった過去があります。
マックる、治ってよかったですね♪
かわいいです♪
私も魚、焼こっと。