チビの頃のポ子。

ちっさいな~。


…うん、そうだね。
そんなわけで、今年も保育園始めました。

ポ子似のサビ♀と、胡ぼ似の白♂の2匹。
まだ手のひらサイズです。
体重は300g。

今年の湯たんぽは通電式のを導入。
ペットボトルに比べ、随分ラクになりました。

胡ぼち、間隙を縫って仔猫部屋に入ってきます。

トイレは高さ70mmくらいの箱に、ペットシーツを貼ったものです。
食後に、砂の上に乗せると催してくるようです。
仔猫と言えば、黒ぼんの兄ぃ。

バカ尿は困るんで、即退出。






サビの子は、ピョ子(仮)。
白い子は、胡太(仮)と、名付けました。
ところで、今年は猫のお守りをもらわないまま、入園生がやってきました。





いつもありがとうございます
ののさんへ
かくれてる仔猫をおびきよせる方法は、他の方がおっしゃってるように
ご飯で釣るしかないと思います。
ボンネットに隠れてる場合、ファンに巻き込まれる可能性があります。
そうでなくとも糞尿の被害も考えられます。
これは車の持ち主にとっても、ノーグッドです。
なので、メモか何かで知らせるのはどうでしょうか?
無事保護できるのを願ってます。
応援しています。

ちっさいな~。


…うん、そうだね。
そんなわけで、今年も保育園始めました。

ポ子似のサビ♀と、胡ぼ似の白♂の2匹。
まだ手のひらサイズです。
体重は300g。

今年の湯たんぽは通電式のを導入。
ペットボトルに比べ、随分ラクになりました。

胡ぼち、間隙を縫って仔猫部屋に入ってきます。

トイレは高さ70mmくらいの箱に、ペットシーツを貼ったものです。
食後に、砂の上に乗せると催してくるようです。
仔猫と言えば、黒ぼんの兄ぃ。

バカ尿は困るんで、即退出。






サビの子は、ピョ子(仮)。
白い子は、胡太(仮)と、名付けました。
ところで、今年は猫のお守りをもらわないまま、入園生がやってきました。





いつもありがとうございます
ののさんへ
かくれてる仔猫をおびきよせる方法は、他の方がおっしゃってるように
ご飯で釣るしかないと思います。
ボンネットに隠れてる場合、ファンに巻き込まれる可能性があります。
そうでなくとも糞尿の被害も考えられます。
これは車の持ち主にとっても、ノーグッドです。
なので、メモか何かで知らせるのはどうでしょうか?
無事保護できるのを願ってます。
応援しています。
またどたばた保育園話楽しみにしてます~
(予想的中!!)←これで運を使っているのか?あたしは!
本当に役に立たない私でスミマセン!
どうか当たりますように…(祈)。
当たって、2匹とも育てたいです。
ばいちゃ、ばいちゃ。
昨日の日記の写真で、こぼりんの
どえんどえん具合が初めてわかりました(笑)
でも、わたしは、こぼりんファンです♪
お仕事も大変でしょうが、頑張ってくださいね
くるさんの乳母姿、惚れ惚れします。
楽しみです。
この子たちにも早く里親さんがみつかりますように...。
遅ればせながら(ようやく先週)
「おばさんとトメ」買いました♪
くるさんのマンガって、
なんでこんなに「何度読んでも飽きない」んだろう...。
毎夜毎夜繰り返し読んでまっす!
でも子育てがんばってくだせ~
くるさん、ぎうぎうな所大変だと思いますが、猫神に選ばれしものとして、くれぐれも体に気をつけてがんばってください。7人(匹)の扶養家族がいますからね・・。