goo blog サービス終了のお知らせ 

白血病なんかに負けないっ!

2015年1月慢性骨髄性白血病と診断され
これからの治療の事についてや独り言を綴っていこうと思います。

生活習慣病検診

2015年01月23日 | 闘病
8:30から生活習慣病検診
婦人科検診も予約したので、
一日がかりの健診予定

ほいでもって、
夕方から所用で早めに帰りたかったので
午後から半休貰った
15:30まで健診にかかる予定だったから
チョット損した気分でも、まいっかぁ~

8:00には、病院に到着してしまい
私以外誰も来ていなくて
30分も早く健診開始してくれた。

尿採取 身長 体重 視力 聴覚 採血
と順調に進んだのはここまで
その後20分位待機

ネムッ!( ~-ω-~)zzz~

誰かが私を呼んでいる・・・・

はっ!


『はいっ!』

と再開
心電図 胸部X線デジタル撮影
ここで、看護師さんが
『だいぶ終了してきましたので、ご確認下さいと!』
順番に終わった検査を一緒に確認
必要なのか?まいっかぁ~

『この後が、ちょっと時間ががかかっているので、
先に問診します』

ってことで、聴診器ペタペタ
横になって、腹部触診
生理中だったせいか、若干の痛み
『生理中だからですかねぇ?』
とそこそこ若い先生に
恥ずかしげもなく言っているσ(o^_^o)
ありだよねっ?ん?なし?
『あっすいません・・・』って
謝られてけど・・・
まっいっかぁ~問診終了

またしばらく待たされ
ウッツラウッツラ~ネムッ!( ~-ω-~)zzz~

誰かが私を呼んでいる・・・・

( ̄0 ̄;アッ『はいっ!』

マンモ~無茶苦茶痛いっ!
涙ちょちょぎれ~
てか、チチ取れそう~マジ痛ッ!

その後乳房の触診
大人しそうな女医さん
めっちゃ手が冷たい・・・・
鳥肌もんだった温めておこうよぉ~(-。-;)

これで、健診センターでの健診終了
後は子宮頸がん検診
婦人科は外来での健診の為
お着替えしてロッカーのカギを返して
何やらガラスの板を渡されて、
婦人科の看護師さんに渡すように言われ

案内されるまま婦人科の外来へ
即呼ばれ、
『生理中は、間違った結果が出る可能性があるので、
次回は、あたらないように予約出来ると良いですねっ』
って言われちった(-。-;)

次回、気を付けますっ!
気を付けようがないけどぉ~
44歳で未だ生理不順・・・

ん?婦人科検診は、午後からでは?
まっ!いいかぁ~って
11時前には、全ての健診が終了~♪
LUCKY♪マンマ午後半休ゲット~

帰宅し昨日の21時から我慢していた
コーヒー&タバコ
クラッってなりながら(* ̄- ̄)y─┛~~

所用時間までまだまだ時間があるので
のんびりしていると病院から入電

はて?なに?
恐る恐る出てみると、
『血液検査の大まかな結果が出ているのですが、
白血球の数値に異常がみられるので、
もう一度、健診センターへお越しいただけますか?』

『えっ?今日じゃなきゃダメですか?』

『ご自身の事なので・・・早めの方が良いと思いますが』

『分かりました5分~10分程で、伺います』

何やらただ事でなさげな言い方・・ドキドキ

7分後に到着

問診室に通され、年配の先生が
『驚かせてすいませんねぇ~
ただ、早急に血液内科のある病院で精密検査
された方が良いと判断したので、紹介状を作成しますので
明日にでも行ってください』

翌日は法要で、行けない・・・
月曜日には行きますと告げ、
紹介状をもらい帰宅
即座に会社へ電話をし、月曜日の午前半休貰った

どうなっているの?
私の身体・・・・





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。