goo blog サービス終了のお知らせ 

「巻きシッポゆき」との徒然日記 (くろすけママのぐーたら日記) 秋田犬ゆきのドタバタ犬育て!

保護犬だったゆきを迎え、
先代犬くろすけとは違う個性にオロオロしながらも楽しい日々!

ゆきとハットリちゃん、仲良くなれるか?

2025-02-24 17:03:16 | Weblog

人間のベッドに、バフっと倒れこんだような姿勢で熟睡中の、ゆき

でも、すぐに気づきましたよ

『ナニ撮ってんのよー』とでも言いたげ?

ところで、我が家の外ネコとして10年ぐらい面倒みているハットリちゃん

とても用心深い性格だけど、最近、家の中に入ってゴハン食べられるようになりましたよ

ゆきとは、お互いに存在を感じている様子だけど、なかなか仲良くとはいきませんね

 

 

お散歩に出かけると、梅の花が満開ですね

すりばち公園の向こう側の小学校裏を通って・・・

ぐるりとまわって、ガソリンスタンドの近くに来ました

ここで、右側に見えるバスの停留所についての小ネタ

 

なんと、平日だけで1日に1本だけ

実は、バス通りとしてはここから100mぐらい先の別の通りがメイン

こちらも同じような通りなのに、全然便数が違うんですよ

ここを後にして、どんどん進みます

 

そしていつもの、お山の公園

天気はいいのに、見渡しても・・・

子どもたちはいません

ちょっと移動して・・・

公園内をアッチコッチうろうろするけど、今日は誰にも会えませんでした

 

『また明日も来るわ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句の準備

2025-02-17 17:48:16 | Weblog

ゆきは、2階のベランダで日向ぼっこ中

ルーバーの影が、トラ柄みたい

 

かめ達も、冬眠を一旦中断して日向ぼっこ

 

公園へお散歩に行くと、こぶしのつぼみが膨らんできました

 

お山の公園では、クンクンと匂いをかいで・・・

オヤオヤ

 

子どもたちにナデナデしてもらって、帰りました

 

ところで3月3日はひな祭り ゆきのために今年もお雛様を飾りました

 

これは、千葉県勝浦市で開催中のビックひなまつりの飴

近くの、房の駅という千葉県のアンテナショップで買いました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くたってお散歩に行くわ!

2025-02-11 20:46:15 | Weblog

風が強く寒い中、グラウンドまで来ましたよ

 

グラウンドの周りを散歩してると・・・

オヤ?なにか並べてありますね

 

よく見ると、ひとつひとつに名前が書いてあります

グラウンドに練習に来てる、少年野球のチームの道具でした

さすが野球クラブ 整理整頓ができてますね

 

グラウンドの周りの道を一周して・・・

 

通りの近くに出てきました

ここで、久しぶりの?はてなコーナー

ナゼこんなところに通行止の標識が3つもある

しかも、しっかりと固定されています ついでにガードレールが二重

 

以前、借りていた畑の近くに来ました

宅地造成が進んでいるようです

 

あっ昔からある道が残るんですね

これで、お散歩のときに通り抜けができて助かります

 

お山の公園に来て、ジーっと待ってたら・・・

子どもたちが来てくれましたよ

みんなに頭ナデナデしてくれて、ご満悦

 

お家に帰ってきて、ソファーでユーチューブ動画の鑑賞

観ているのは『トムとジェリー』

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が多くなりました

2025-02-02 20:36:48 | Weblog

リビングのソファーでリラックス中の、ゆき

このシーンの前に、雨で肌寒い中、お散歩行きました

今日は、日中の最高気温5℃ということでしたが、最低気温は氷点下とは行かなかったので、雪は降らずに済みました

ゆきのとっては、これくらいがチョウド良い気温なのかも

全然ハアハアしなくて、斜面もどんどん登っていきますよ

『さあ!これからよ』っていう感じで、この後、さらに1時間お散歩しました

飼い主はヘトヘト

 

そして、1コマ目の前に戻って・・・

お気に入りのソファーに上ると・・・

グルグル回って・・・

お座りしたら・・・

寝る体制

 

さあ、ここから先週に引き続き、パパ&ママの小ネタ

1月31日、成田山に初詣に行きましたよ

今回は、1月にしてはすごく人出が少なくて、駐車場も待ち時間ゼロでした

 

ワタシが階段をヨッコイショどっこいしょと、登っているのがわかりますか?

登りきりました

パパ、三重塔の前にて

 

そして今日2月2日は、境内で節分の豆まきが行われまして、31日はちょうど、その準備中でした

ワタシがどこにいるかわかりますか?白丸のところですよ

 

そしてそして帰り道には、いしばしでうな重でーす

これで3000円ですよ 安いですね

モチロン美味しかったですよ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする