昨日とは一転一日中、冷たい雨が降ってます
外でいい写真が撮れなかったので、今回は我が家のラブ好きぶりを紹介しますね
リビングの壁には・・・
ラブたちのカレンダーやチョッとした絵が
寝室には・・・
お姉さんからもらったラブ&ラブの絵が飾ってあります
ピアノの上には・・・
くろすけよりスマートな黒ラブの絵と・・・
バスを運転してるくろすけです
こんな感じで家の外でも中でも変わらぬ、親バカならぬ飼い主バカぶりです
昨日とは一転一日中、冷たい雨が降ってます
外でいい写真が撮れなかったので、今回は我が家のラブ好きぶりを紹介しますね
リビングの壁には・・・
ラブたちのカレンダーやチョッとした絵が
寝室には・・・
お姉さんからもらったラブ&ラブの絵が飾ってあります
ピアノの上には・・・
くろすけよりスマートな黒ラブの絵と・・・
バスを運転してるくろすけです
こんな感じで家の外でも中でも変わらぬ、親バカならぬ飼い主バカぶりです
暖かく5月の爽やかな風が吹いてます
お散歩途中の公園には・・・
藤(ふじ)の花が咲いてます
紫のまさに今の季節を表すような清清しい感じですね
サツキがキレイに咲いてるトコを見つけたので、「くろすけとサツキ」ってことで・・・
そしてコッチでも一枚・・・
くろすけが、どこにいるかわかりますか?
『お花キレイだよ』
サツキやツツジが見頃になってますよ
その近くに面白い形の草が・・・
何か虫にも見えるけど名前を調べたら〈小判草(こばんそう)〉又は〈俵麦(たわらむぎ)〉っていう稲の仲間だそうです
観賞用で輸入されたのが、あちらこちらで自生しているとのことです
小判草なんてお金持ちになれそうな縁起のいい名前ですね
この前からオタマジャクシを育ててますが・・・
順調に成長してるようです
後足がでてるのがわかりますか?
こちらもでてきています
やがて前足がでて、シッポが短くなり、まるい体がカエルらしい形になると巣立ちの時です
今は人間でいうと思春期あたりか
そういえば、くろすけは人間でいうと何歳かな?今は5歳10ヶ月だから・・・
40歳位?
じゃあ、こどもの日なんて関係ないよね
『そうですよもう大人なんですよ』
その割には、まだオモチャで遊んでるようだけどねぇ~
動物好きのみなさんは、お気に入りの動物の雑誌や書籍を買うことが多いと思いますが・・・
パパがこういう本を買ってきましたよ
フムフムペットとは違う犬達の本ということですね
ページをめくると・・・
これまた、くろすけとソックリなシェパードですね
そしてラブラドールもモチロン載ってます
その他、いろいろな犬種が載ってます
身近に働く犬達がいないので、改めてこんなにいるんだと、そして人の為に働いてくれてありがたいと思いました
もしお近くの本屋でみかけたら、ゼヒ立ち読みでもいいので読んでみてください
ホラくろすけお前の仲間達がこんなに活躍してるよ
寝ぼけちゃってわかってるのかいコチョコチョ
『ウヒャウヒャーわかりましたー
』
パパです
オヤ?ママさんカールおじさんみたいな格好してドコ行くの?
ついていってみましょうねぇ~
ついたのはヤッパリというか畑です
さっそく何か採ってるようですが・・・
サヤエンドウですね
夕飯のおかずにでてくるかな?楽しみです
ちなみに、今日のくろすけはというと・・・
『イヤですぅ~』
くろすけこっちに行くよ
『ベッキーちゃんトコ行きたいですぅ~』
またベッキーちゃんのトコか・・・
何とか行こうとして、最近いつもこう
くろすけは、はしゃぐからタイヘンなんです