カテゴリー5の最強怪獣スラターン(SLATTERN)の名前はあばずれ=クソビッチって意味です #PacificRim pic.twitter.com/zFfqeb4XZs
何度見ても最後のマックスの「皆嬉しそうだね!!!どうしたの!?何かお祭り!?凄い!!!楽しそうだね!!ところでチャックは!?チャックは何処に居るの!?すぐ戻ってくるよね!?チャック戻ってくるよね!?よね!?」って感じの顔が辛い。
ハリウッドのえらい人達が「このラストで!ラストぐらいではキスシーン撮れよ!!ハリウッド映画のお約束としてキスシーン撮れよ!!」とか注文したのに対して「解ったよ!撮るよ!……本編で使うとは約束してないがな!!」とカットしたギレルモ監督という噂。
ローリーの時間が6年前で止まってたら最後自爆エンドだっただろうけど、マコと出会ってドリフトして未来を生きようと思ったからこのエンディングなんですよ…
パシフィック・リムな漫画。軽い気持ちで描き始めて、こんな事に。 「ペントコストとチャック、はじめてのどりふと」 pic.twitter.com/YoSO6xA0Pu
これが中国版「パシフィック・リム」のポスターです! オイこれ作った奴! s.eximg.jp/exnews/feed/Ko… … #パシフィックリム
中国ではクリムゾン・タイフーンをポスターの中央にデンと載せて大ヒット! 中国の人「面白かったけど……僕たちのクリムゾン・タイフーン……」 #パシフィックリム
イエーガーがどれくらい大きいかと言いますと司令官がこんくらいになってしまいます pic.twitter.com/kfvxLlgcXN
こんだけ大作映画感あるのにワーナーからもらった予算が余っちゃって、さらに追加のシーン撮ってもまだ予算が余っちゃったからワーナーに返したという話が俄かに信じがたいパシフィック・リム
カテゴリー5『スラターン』は体格的にはゴジラに匹敵する怪獣です。 #パシフィックリム pic.twitter.com/GmJni2y4GT
こういう映画って、父親が戦いの中で死んで息子が遺されるのが多いけどパシリムは違う。ハークは息子も、尊敬してたペントコストも失って、それでもこれから生きていくんだ…
司令官の「For the lady」は日本語では「マコのために」だけど、マコだけじゃなくて一旦引退してまた戻ってきた淑女(=ジプシー)を含めて「Lady」って言ってるんだよね #パシリム地上波
【パシフィック・リムを見終えた人へのお願い】
気分の昂りは重々承知しておりますが、あなたはイェーガーには乗っていません。ハリケーンと戦う事も出来ないし、勝つ事も出来ません。
今後台風の時に堂々と外に出歩かないでください。僕はそれで玄関の目の前で左の脛をぶつけて半ベソで帰りました。
ギレルモ・デル・トロ「人生に積極的になれ。生きろ。セックスしろ。酒場でのケンカに巻き込まれろ。ときには危険を冒せ。有り金を全部失って、そいつを取り戻せ。列車に飛び乗って旅に出ろ」#観客に惚れさす映画監督名言集 pic.twitter.com/3JJ6RAgAVZ
#パシリム地上波 #パシフィックリム ここやっぱり一番好きっていうか初めて観た時声出たよ pic.twitter.com/jf9D3M0nGs
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます