小倉の鍛冶町(かじまち)から魚町までをX100Vで撮影してみました
早速写真をどうぞ
FUJIFILM X100V
PHOTO REPORT
撮影日は7月19日の正午前
天気は曇り気味で蒸し暑く、少し暑くだけで汗をかく気候です
今回は砂津のチャチャタウンに車を停めて魚町までを撮影しています
※写真は全てエテルナを使用


北九州市立小倉中央小学校 沿いの道
壁沿いの朝顔が咲いています


フランス料理店 サンテミリオン


堺町の通り


鴎外通り
森鷗外旧居がある通りです
2年ほど鴎外が小倉に住んでいた頃の住居が残っています
当時のままではなく改造されて再現

居酒屋などが多い通りなので、昼間は静かですね

商店街へ
商店街は緊急事態宣言の時とは人の通りが全く違いますね
海外の観光客の姿がないだけで日常の人の多さにほぼ戻っているようです


小倉駅から少し離れた小倉井筒屋も周辺も随分 人通りが増えましたね
賑やかさ戻ることは嬉しいのですが、それに伴ってコロナの感染が拡大していることがやはり気掛かりです
今後も人が多い時間帯を避けて行動することは続けないといけないですね
使用したカメラ