
2019年 初日の出(涙) X-H1
今年も初日の出を撮影するため北九州市の若松区にある高塔山に行ってきました今年で3年連続です高塔山の日の出は7時30分ごろなので早めの6時40分ごろに現地(展望台)に到着ギリギリ駐車...

響灘ビオトープにて X-H1 XF100-400
久しぶりに若松のビオトープに行ってきました数か月とはいえプラントや風車がビオトープ周囲にかなり増えていたので非常に驚きました雰囲気が昨年とは違いますねしかも、この日は風向きも悪かっ...

2019年 神戸の旅 その1 TX2
少し前ですが、神戸に行く機会があったので持参したパナソニックのTX2でメリケンパークを撮影してみました天気は快晴です写真撮影には絶好のコンディションですねパーク内の噴水を撮影ズーム...

2019年 神戸の旅 その2
神戸の中華街ですこの日は休日だったこともあり人が非常に多かったですねそれと子どもを抱っ...

神戸 TX2で動画撮影
TX2で動画撮影をしてみましたちょっとノイズが多くなっていますがたぶん私の編集ミスかもしれません編集前の画像がアンダー過ぎてかなり明るめにしました...

2019年 神戸の旅 その3 X100F
早朝に北野異人館へ行ってきました 洋風の建物だけでなく神社もありました 北野異人館周辺は...

XF100-400とXF2X TC WRで撮影
久しぶりの組み合わせXF100-400とXF2X TC WRで撮影してみましたボディはX-H1です 夕方だったため...

天神のApple Store
福岡の天神に行ってきました 今回の目的はAppleストアです 実は正月の初売りでMacBookPRO 13インチを購入しました コスパを考えると微妙な買い物ですが そ...

テレコン2倍のサンプル XF100-400mmとXF2X
何度もしていますがテレコン2倍 装着時のサンプルですワイド端 200mm(35mm換算300mm) ...

薄暗い店でX100F
薄暗い店でX100Fを使用して撮影してみました クラシックな雰囲気になりますねこうしたシーンではアクロスやグレインエフェクトを使ってみると面...
- RICOH GR III(25)
- コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6(3)
- 北九州市(地元)ネタ(103)
- 木下光学研究所 KISTAR 40mm F2.4(XFマウント)(12)
- FUJIFILM X-Pro3(22)
- FUJIFILM X100V(52)
- コストコ(4)
- ホンダ フリード 6BA-GB5(0)
- カー用品(1)
- FUJIFILM X-H1(32)
- FUJIFILM X RAW STUDIO(2)
- コシナ VM-X Close Focus Adapter(1)
- FUJIFILM クリップオンフラッシュ EF-X500(2)
- FUJIFILM X-H2S(25)
- FUJINON XF18-120mmF4 LM PZ WR(4)
- Sony Xperia 1 V(4)
- FUJIFILM X100VI(4)
- FUJIFILM X-T2(13)
- RICOH GRIIIx HDF(3)
- FUJINON XF50mmF1.0 R WR(2)
- FUJIFILM X-E2(4)
- FUJIFILM X-T20(3)
- FUJIFILM X-T30(28)
- FUJINON XF23F2 R WR(1)
- FUJINON XF10-24mm F4 R OIS(6)
- FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR(8)
- FUJINON XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR(14)
- FUJINON XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR(19)
- FUJIFILM XQ2(11)
- FUJIFILM X100F(60)
- Panasonic LUMIX DC-TX2(13)
- RICOH GRⅡ(7)
- Panasonic LUMIX DMC-TX1(7)
- SONY Xperia XZ Premium(8)
- SONY ILCE-5100(1)
- SONY Xperia X compact(6)
- CAMERA BAG(6)
- その他(187)
- イベント(68)