こんばんにゃ
4連勤中の3連勤目です
今日は11月の誕生祝食!
まぁメニューは
そんな目ぼしいものは
ないけど
お弁当箱で出しております。
今日の抹茶シフォンケーキは
後輩ちゃんが
やってくれたので
私はノータッチ!
まぁまだ私の方が
ふっわふわだけど←
でもだんだん上達してるのが
目に見えるので
ケーキつくりは
教えてて面白い!!
(^^)
今日は
いやいやだけど
後輩ちゃんが積極的に
やります!とか
言うてくれないので←
放送といこいの家と
どっちも私がやりました~~
これ、どうなん?
いやいや、やります
って言ってくれてええんちゃう?
とか若干
イライラしながらも(笑)
でも
いこいの家は
今日人少なくて
お話しできる人多かったから
楽しかったー♪
喜んでもらえるとうれしいしね!
最近いこいの家の
苦手意識
なくなってきた!
少しずつ入居者さんと
お話しできるように
なりたいなー!
しゃしゃらない程度に(笑)
しかもね
私も今月誕生日
って言ったら
施設長が皆さんでお祝いしましょー!
って言ってくれて
皆さんで
おめでとうって拍手してくれたー!
久々こんな大勢に
おめでとう言われて
ほんとに嬉しかったー!
(^^)
んで今は夕飯を配膳する直前
なんだけど
うーん…最近の悩み。
10年選手のパートさんに
指示できない
自分のチキンハート←
なんでそんな早く
盛り付け始めるのかなー…
暇じゃん、いま。
これ書けるくらい
暇できてるじゃん?
なら後ろ倒しで
よくない?
なんでそうも
せっかちなの(-_-;)
10年こうやってやってきて
よく文句も言われず
やってこれたな(-_-;)
まぁ私が言わなきゃ
いけない立場なんだけどさー…
他の栄養士と組む時は
ぎりぎりにしろって
ぎりぎりにさせてるんだけど…
なかなか…
言い聞かせるの難しい…。
これでもすこーーーしずつ
改革はしてるんだよ!!!
食事会議で言われた~
とか
保健所に言われた~
とかして
直前まで冷蔵庫、温蔵庫に入れてもらったり
ミキサーの濃度とか味チェックしてもらったり。
今までの栄養士は
何も言わなかったのか。
わたしは確かに
うるさくない方だとは
思ってるけど
わたしより
はるかに厳しかった
例の栄養士さんは
何も言わなかったのかな?
これでやってきたのかな?
うーん…。
これから寒くなって
厨房が自然冷蔵庫なので
ちょっとほんとに
盛る時間ぎりぎりにしないと
冷えて油がかたまっちゃうんだよー
わかってくれよー