ZZR1400 PHANTOM Ninja 黒影

愛馬ZZR1400と、日々思うこと (゜o。∀。o゜)

2012 ZX-14R / ZZR1400 欧州、アジア仕様

2011年10月11日 23時46分11秒 | ZX-14R / ZZR1400 年式

いやぁ、昨日はものすごい情報の乱舞でしたねぇ。

記事を書いているそばから新情報が雪崩のように入ってきて・・・
待ってくれょお、そんなに速く記事書けねぇよっ!と怒鳴ってました(笑)

仕事は朝までにやんなきゃなんねぇし、かと言って記事も書きたいし
12年モデルも気になるしで、もう完全ムキー!!!!(*≧Д≦*)ノシ 状態 (爆)

徹夜で仕事しながらも、どんどん入ってくる情報に我慢できなく
ついついサボってネットを徘徊してしまった。


仕事の方は色々修正などあり、やっと落ち着いたのがついさっき。
もう日付が変わっちまったよ~(T-T)

さすがにこのところ殆ど寝てないんで、今日こそ寝るぞ~。



と、ここですみません。
このブログは、あとで見やすいようにと、
なるべく一日一記事以上は書かないという風にしているんです。

なので今日この記事は、書いてる時点で10月12日になってますが
10月11日の記事として扱わせて頂きます。

あれ?昨日来た時は記事なんて無かったぞ、と変に思われた方
申し訳ありません。

わざわざ訪れていただいたみなさん。
どうかご了承なさってください。





と、前置きが長くなってしまいましたが
現在わかっている範囲内で、2012年新型のZZR1400/ZX-14Rの
欧州及びアジア仕様(旧呼び名はマレーシア仕様)をまとめてみましょう。

いかんせん正規輸入代理店のブライトさんが、未だ発表していないので
更なる情報も後日出てくるかもしれませんが
その際にはまた記事で紹介したいと思います。





まずはアジア仕様
ネーミングはなんと、『 Ninja ZX-14R 』
とうとう日本国内おいて『 ZZR 』ブランドは消滅となりました。(T-T)

一つの時代の終焉というか、新しい時代の幕開けなのでしょうか。
俺らの跨っているマシンが最後のモデルという事になったようです。

逆にプレミア感が上がるという見方もありますが。(笑)



そしてその新しいシリーズのモンスターマシンの気になる日本でのラインナップは
ABS無し2車種、ABS付き2車種の計4車種になります。

2012 Ninja ZX-14R
Metallic Spark Black
2012 Ninja ZX-14R
Golden Blazed Green

2012 Ninja ZX-14R
Metallic Spark Black ABS
2012 Ninja ZX-14R
Golden Blazed Green ABS

ここへ来て日本でもABS化の波が来ているのでしょうか。
今までABS車種はカラーを選べませんでしたが
2012年モデルは違います。
選べます♪

これは結構大きいんじゃないでしょうか。
これまで気に入った色が無いから、ABS無しにした人も多いでしょう。
また、ABSはこのカラーしか無かったからという人も多かったでしょう。
自由に選べるのは買い手からすると嬉しいですね。

このABSとABSでないマシン、
上の写真を見てもわかると思うのですが
基本的に外観はほとんど見分けが付きません。
唯一わかるのはフロントフェンダーのステッカーぐらいでしょうか。

2012 Ninja ZX-14R




北米仕様との違いは今まで同様、センタースタンドやシングルシートカバー
アンダーディフューサー、、グラブバー、キャニスター、イモビなどのようです。

2012 Ninja ZX-14R

左が北米仕様、右がアジア、欧州仕様




そして一番気になるのが馬力の差
北米仕様の最大出力は200ps/10000rpm
最大トルクは16.6kgm/7500rpm
ラムエア加圧時の最大出力は210psに達成するそうです。

正式に日本に入ってくる肝心のアジア仕様というと
今のところ何馬力にするか、未だに議論していると言う噂もあります。
とは言っても近日中には正式に発表されるでしょう。

その筋によりますと、少なくても10Rの様に、
馬力の差がグっと付くような事は無いそうです。ほっ(* ̄o ̄)=3


あと、細かい点ですがアジア、欧州仕様には荷掛けフックが装備されました。

2012 Ninja ZX-14R 2012 Ninja ZX-14R

お家芸とも言える、収納式荷掛けフックが形を変えて復活です。
バンジーフックの復活を~っ!と言う声は よく聞きましたからねぇ。
嬉しい人も多いんじゃないでしょうか♪

ただ、それによって、メットホルダーが
シートの中になってしまったようです。
う~ん、これはちょっとメンドいかなぁ。
保安上は良い事なの?

2012 Ninja ZX-14R
カワサキ1バンより





欧州仕様のラインナップをご紹介。

なんとネーミングは、『 ZZR1400 』
『 ZZR 』ブランドは欧州にて残りました。

2012 Ninja ZX-14R

そしてカラーラインナップは、ABS付きの2車種になります。
毎年そうですが、ABS装着車でないバイクは有り得ないという認識の欧州では
ABS無しの設定はありません。

2012 ZZR1400
Metallic Spark Black ABS
2012 ZZR1400
Golden Blazed Green ABS

日本向けのアジア仕様と異なるのは、北米と同じ馬力で
センタースタンドが無い代わりに、アンダーディフューサーが装着されている点です。



以上が今現在わかっている中でのアジア、欧州の仕様ですが
特に気になるのがアジア仕様にはSEの設定がこのまま無しなのか・・・
そして馬力は・・・
と言うところだと思います。

情報が入り次第、また記事にて紹介しますね。
みなさんからも情報お待ちしています(◎o◎)/



最後に、昨日
色々と情報を頂いた皆様
本当にありがとうございました。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トンキチ)
2011-10-12 09:27:50
そっか~、日本国内でのzzrブランドは今回の11年式で見納めなんですね。欧州仕様がzzrだから無くならないなんて考えてた自分がお恥ずかしい。

このzzrという名前には少し思い入れがあってバイクに興味を持つきっかけにもなったんですよね。
でもおかげで今のzzr1400をもっと大事にしようと思いました。
返信する
寂しい (haruhika)
2011-10-12 18:20:14
ZZRの名が無くなるのは、チョット寂しい
今迄、1100時代から合っただけに

グラブバーやシートが流用出来ないかな

'06の初期型を大事に乗って行こうと思います
返信する
Unknown (ゆうじ)
2011-10-31 04:07:04
黒影さん、はじめまして。
1年ほど前からブログ読ませてもらってました。

「いつか大型2輪とってZZR1400に乗り換えよう」
と思ってはいましたが、
Yマシン9月号の報道に踊らされて
9月に11年式に乗り換えました。

ティザーサイトを見てて、
「あれ6眼??買うの早まった?」
とか思っていましたが、
ninjaブランドに編入ということで
やっぱ買ってよかったよと言う思いです。

ちなみにバイク歴は4年目、
ZZR250からの乗り換えですが
予想以上に乗りやすくて拍子抜けしてしまいました。
返信する

コメントを投稿