本日に佐賀県に移動。移動時間の使い方がカギです。。。
どうもkurogenkokuです。
関東経済産業局は昨年度OJ T事業を実施され、5つの商工会議所(土浦、前橋、高崎、所沢、浜松)が参加された話は、このブログでも紹介しました。そのうち所沢商工会議所の取組みがJ-Net21で紹介されています。
■【J-Net21】経営支援の現場から
専門家のスキル学ぶ貴重な機会に:所沢商工会議所(埼玉県所沢市)
https://onl.sc/jya4XaP
*************************************
まずは「管理職」がノウハウを学ぶ
*************************************
ここは大切だと思います。kurogenkokuもブログの中でこんなことを書いています。
■私的上司論十則
https://onl.sc/uAU2fsn
*************************************
二、自分でできもしないことを、目標という言葉に置き換えて部下に押し付ける上司。手本を示せない上司に、部下はついてこないことをまずは自覚すべきです。部下に「1」の目標を課したならば、自分自身には「3」の目標を課してください。部下への過度な仕事の押しつけは、上司たる仕事の放棄なのです。
*************************************
そんな視点で、この記事を読んでいただくとよいかと思います。また(有)かんながらの支援事例なども掲載されていて参考になります。是非ご覧いただけると幸いです。よろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます