月曜日から飛ばしすぎ・・・。
どうもkurogenkokuです。
昨日は秩父商工会議所の名物事業「異業種交流会」でした。
「成長を志向する企業」として異なる2社の社長講演いただきました。

【(株)野菜工房】
(演題)植物工場業界の現状と(株)野菜工房の取組
http://www.yasaikobo.co.jp/
【(株)沢田本店】
(演題)幸福度の高い豊かな関係を目指して
http://www.sawata.jp/
(株)野菜工房は秩父で創業後、福井県と茨城県に工場を建設。急成長を図っています。その過程は苦難の連続でしたが、私個人としても思い出に残る支援企業ですし、それを乗り越えたのは社長そのものです。心から敬服しています。
資本があれば参入できる。農業はそんな甘い市場ではありません。独自技術をもって、業界内での生き残りを図り、投資戦略(ファンドの活用)を組み合わせながら、事業拡大を図っている好事例でした。
(株)沢田本店は熊谷市にある菓子製造小売店。最近ではカフェビジネスなど手広く展開されています。
テレビでも数多く取り上げられるようになった「チーズ大福」をブランドとして、得られた利益を地域に還元し、地域にファンをつくってさらに成長している会社です。
2人の社長が好事例を発表してくださったおかげで、その後のグループディスカッションも大変盛り上がりました☆