goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

経営革新視察研修の受入

2012-05-16 06:31:00 | 中小企業診断士

kurogenkukuです。
昨日はT山県某商工会議所のI経営指導員が視察にいらっしゃいました。テーマはもちろん経営革新支援についてです。


I経営指導員も経営指導員であって中小企業診断士。受験時代からこのブログをご覧いただいていたそうで、なんとも光栄な限りです。もともと民間企業にお勤めでこの業界に飛び込んできたのもkurogenkokuと共通しています。

非常に優秀でポテンシャルも高い。
ご本人が「これまで専門的な経営支援をしたことがない」とおっしゃっていましたが、たぶん数年でT山県某商工会議所の変革を成し遂げてくれる。そんなことを感じながらあっという間に2時間が過ぎ去りました。




勉強会終了後は例によって飲みに行きました。






I経営指導員、実は首都圏有名私立大学の体育会野球部出身です。そこでベンチ入りしていたのも凄い。
でも酒が弱い(笑)
体育会系と酒の強さの相関はほとんどないことを証明してくださいました。



また1人、自分と想いを共有できる仲間が増えたことに心から感謝したいと思います。
ブログを書いていて良かったです☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぞろいな中小企業診断士

2012-05-15 07:45:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
昨日、中小企業診断士のMPA研究会のIさんからいただきました


【ふぞろいな中小企業診断士】





本当にありがとうございます。



熟読した後に、あらためて感想を書かせていただきますが、診断士はもちろん、診断士を目指したい方のモチベーション向上にもつながるのではないでしょうか。

まずはIさんはじめ本書を取りまとめたMPA研究会の皆さまに御礼申し上げます☆



<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/b9257a2f-7681-4564-82da-f3a80bbf98a7"> </SCRIPT>


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族は秋田へ、kurogenkokuは留守番・・・。

2012-05-14 01:33:00 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
少し前にこんなエントリーを書きました。

【最も優先順位の高いこととは】
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/3302.html


エントリーに登場した伯母さんですが、土曜日に他界しました。
明日が通夜、葬儀が火曜日ということなので、ヨメはチビクロとプチクロを連れて秋田へ行くことに・・・。

本来であればkurogenkokuも同行したいところでしたが、仕事を詰め込みすぎて連続休暇取得はほぼ不可能です。2歳と0歳の子供2人を連れて遠出するのは並大抵のことではありません。最初、新幹線で向かうつもりでしたが、荷物が大量なのと子供がジッとしていられない可能性もあるので自動車で出かけることにしました。
義弟(めちゃくちゃ面倒見が良いです)も一緒にいけるのが幸いですが、無理強いするわけにはいけません。道中、ホテルを予約し1泊2日で行ってもらいました。
⇒子供がいるのでホテルも和室でないとダメです。


つい先ほどホテルに着いたという連絡がありましたが、待っている私は心配で仕方ありません。
あ~、無事に帰ってくるまで、気の休まない日が続きます。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつじのショーン?が好き

2012-05-13 09:24:00 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
最近チビクロが「ひつじのショーン」にはまっています

【NHKアニメワールド】ひつじのショーン
http://www9.nhk.or.jp/anime/shaun/


というわけで昨日は「ひつじのショーン」を探しに秩父高原牧場に行ってきました。







でもふれあったのはひつじではなくヤギでした。
チビクロは「めぇめぇいた!!」と興奮気味でしたが(笑)


続きは・・・。

【kurogenkokuの気の向くままに・・・。】
ひつじのショーンが好き~でもヤギだったの巻~
http://outaki1.blog95.fc2.com/blog-entry-34.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月は出費月間ですけど。。。

2012-05-12 00:04:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
5月は出費月間です。

まず自動車税の納入34,000円也。
以前乗っていたのがサーフでしたからそれと比較すればまだまだマシですが、それでも結構大きい支出です。

続いて中小企業診断士の協会費50,000円也。
サラリーマンにはほんとキツイのですが、一方kurogenkokuの場合、協会経由でお仕事をいただいていたこともありますので、ここは気持ちよくお支払したいと思います。。
ここのところ活動に参加できていないので、年に一度くらいは顔を出したいです。

あと突発的な支出として月末に上海に行ってきます。
研究会でお世話になっているMさんの上海勤務期間に一度は言ってみたいということで実現しました。

こうしてみるといずれも必要な支出なので仕方ないところです。
病気でこれまでゴルフが出来なかったなど、若干貯金が出来ていたのが不幸中の幸いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする