goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

面白い試合でしたね

2011-06-20 06:30:00 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
昨日のロンドンオリンピック二次予選「日本VSクウェート」を見ました。
試合開始から「勝つんだ」という気持ちが伝わってきて、走り回ってゲームを支配し、見ていて非常に面白い試合でした。


自分はゴールキーパーだったので権田選手に注目していました。
A代表では出場機会に恵まれていないものの、そこに呼ばれている自信だろうか安定感がありました。若い世代を上のクラスで経験を積ませることの重要性をみたような気がします。

あとはチームワークの良さですかね。
宇佐美選手の落選とかいろいろありましたが、結局、勝てる選手を選んだのだと思います。

次回のクウェート戦が楽しみです。

P.S
次回と言えば木曜日深夜(金曜?)の午前1時過ぎのキックオフだそうです。
あのアニメの最終回とも重なり、寝不足になりそうですな

【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。】
http://www.anohana.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆が進まない&エンジンがかからない

2011-06-19 11:25:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
「筆が進まない」ってこと結構あると思います。

原稿を書こうと思ってファイルを開いてもなかなかキーボードをたたけない自分がいます。
知識がないといえばそこまでですが、今日の自分はどちらかというと「エンジンがかからない」と言った表現が適当なのかもしれません。

朝早く起きましたが結局ゴルフを見てしまい、いろいろしなければならないことがあるのですが気持ちがのりませんでした。
何でもいいからとにかく書いてみようと動き出したのが午前10時。めちゃくちゃでも書き出してみるとなんとか形になっているものです。とにかくスタートを切ることが大切ですね。

ただ部屋にこもりっぱなしでいると疲れますので、午後一番は気分転換にジョギングしたり、ゴルフの練習をしたりすることにします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のような、休日で無いような・・・

2011-06-18 22:11:00 | 中小企業診断士
kurogenkokuです。
相談業務がたて込んで、デスクワークの時間が取れません。
あまり良いことではないのですが、夜も休日も自宅で仕事をしています。

震災直後はほとんどなかった経営革新の相談も、5月以降どっと申し込みが増えてきて、現在12社目の企業に取り掛かっています。
優秀な社長さんは、事業計画書のほとんどを自力で仕上げてくださいますが、すべてがそうであるとは限りません。丁寧に一緒に考えながらすすめています。

来週も大きな再生相談案件があったり、他の商工会議所との連携事業の打ち合わせをしたり、アニメでまちおこしをしたり、夜はほとんど会議が入っていたりと本当に休まる時間がありません。。。
そういえば来月の研究会の資料も作っていなかったりする(ぼそ


p.s
ヨメとチビクロは今日から1週間実家に帰省です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい仕事してますねぇ

2011-06-17 05:23:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
「いい仕事してますねぇ」と言われると気分がいいものです。
また人がいい仕事をしている情報を聞くとこれまた気分がいいものです。

というわけで本日の午後9時54分からBS JAPANに友人が登場します。
仮に横須賀O幡氏としておきますが、商工会議所の職員としてかな~りイイ仕事をしています。

業界関係者は是非ご覧ください。


【ふるさと元気プロジェクト】
神奈川・横須賀市発 切り札はパウダー!海軍の町
http://www.bs-j.co.jp/genkip/backnumber/sato116.html


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋島先生の営業セミナー

2011-06-16 00:59:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
昨日は秋島一雄先生にお越しいただき、営業セミナーを開催しました。
http://www.chichibu-cci.or.jp/category.php?id=79


株式会社IAC
http://www.iac-tokyo.com/


経営革新支援をしていても気づくのですが、中小零細企業のほとんどが営業に課題を持っています。というより営業という機能をほとんど持ち合わせていないといったほうが適切でしょうか。
参加者には経営革新計画承認事業所の方が数多くいらっしゃいました。

肝心なセミナーですが、午後の眠気を吹っ飛ばす相変わらず歯切れの良いトークで(笑)、内容もわかりやすく参加者にとって満足度の高いモノになったと思います。5点満点中4.96は超えたのではないでしょうか。。。
明日じっくりアンケートを見てみようと思います。。。


終了後はサシ飲み




仕事の話やら研究会の話やら人生の話やらで盛り上がり。
楽しいひとときを過ごさせていただきました。本当にお疲れ様でした。

無事に帰宅できましたかね???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする