goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

丸1日かけて事例Ⅰを噛んでみました。。。

2006-12-04 06:51:03 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
専門校の模範解答が出揃ったので『ベスト答案』作成にかかりました。
各学校の解説のすみずみまで目を通すと、さすがに事例をひとつ考えるだけで丸1日かかってしまいますね。
事例Ⅰで終わってしまいました。



自分の解答と比べるといろいろ思うところはありますが、本試験の日のことを思い出せばもう悔いはありません。
金曜日が合格発表です。
今週は『残業or忘年会』週間なので時間が経つのも早く感じることでしょう。

また昨日は、大掃除&タイヤ交換を行いました。
スキー場が滑走可能ならいつでも出陣できます。
ほんと1年って、あっという間だなぁ・・・。


2次合格発表まであと4日

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アドバイスいただいたとおり... | トップ | 事例Ⅳのキャッシュフロー額に... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たっかん)
2006-12-04 16:52:41
昨日、はじめて、秩父夜祭に行ってきました。すごい人出ですね。新聞報道によると25万人?今年は、土日に開催がかかったこともあったのでしょうね。

観覧場所は、ななんと、秩父神社のまんまん中。(実は、トイレに行ったら境内から出られなくなって)
下郷町の豪華絢爛の山車にまぎれて、一緒に街中を歩いてしまいました。(3千円の有料観覧席より迫力がありましたよ。)

8時過ぎまでいましたが、花火も大きく、冬の澄んだ夜空に大輪の花を咲かせ、迫力ありました。

あとは、しっかり、地元のお酒の熱燗を楽しませてもらいました。

受験生の皆さんにも、大輪の花が咲きますように。
返信する
たっかんさん。 (kurogenkoku)
2006-12-04 21:37:08
昨日はお疲れ様でした。
今日は眠くなかったですか?
新聞にも取り上げられていましたが、公式発表29万人と大盛況だったようです。

>観覧場所は、ななんと、秩父神社のまんまん中

さすが、こちらでアドバイスするまでもなくベストポジション(?)を確保しましたね(笑)
秩父神社のトイレに行くと、まず脱出不可能になりますwww
それにしても「下郷」の山車に紛れて、市内を散策するとは、もう秩父夜祭を極めたといっても過言じゃないですね。

激寒の中の「熱燗」さぞかし旨かったでしょう。

>受験生の皆さんにも、大輪の花が咲きますように。

そうですね。
淡い期待を抱きながらあと3日過ごします。
返信する
horiしゃん。 (kurogenkoku)
2006-12-04 21:39:01
よし決まった。
アルコールを注入しながら、口述対策じゃ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中小企業診断士」カテゴリの最新記事