goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

食品スーパーのカイゼン活動について製造業のリーダーと考える

2013-07-04 00:02:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
昨日から2日間、支援先製造業でリーダー社員向けの研修を実施しています。

テーマは「カイゼンの考え方」について

①カイゼン活動における効果の考え方
②真因訴求の重要性について




食品スーパーのカイゼン活動について製造業のリーダーに考えてもらいました。

問題を引き起こしている原因と対策を、実際私が支援した内容を空欄にし、仮説をたてて自由闊達な提案を出していただいたのですが。


でるわ、でるわ、いろんな意見が。
いや~、面白かったです。


仮説と問題を引き起こした真因が論理的につながっているか。

必ずしもkurogenkokuが講じた改善策が正解というわけではありませんが、原因を根こそぎ解決しないと問題は次から次に生じて来ることを理解するうえで、我ながら良い研修ではなかったかと感じています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のよかったこと。。。 | トップ | 技術的課題はもちろん経営課... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中小企業診断士」カテゴリの最新記事