kurogenkokuです。
今日は中小企業診断士の理論政策更新研修を受講します。テーマは「事業継承」について。
中小企業診断士は5年ごとに更新手続きが必要になりますが、その要件として理論政策更新研修を5年以内に5ポイント取得しなければなりません。様々な機関が実施しています。
今回私が受講するのは中小企業基盤整備機構が中小企業支援担当者向けに実施する中小企業経営診断セミナーというものです。ここ三年間はこのセミナーでポイント取得しておりますが、毎年時流に沿ったテーマを選定してくださるので、結構気に入っています。講師もいいですね。
この研修は商工会議所経営指導員の専門研修との位置づけもあるので、私にとつては一回で二度美味しいということにもなります。
これをまとめて取得しようとすると本当に大変なので、計画的に受講されることをオススメします☆
今日は中小企業診断士の理論政策更新研修を受講します。テーマは「事業継承」について。
中小企業診断士は5年ごとに更新手続きが必要になりますが、その要件として理論政策更新研修を5年以内に5ポイント取得しなければなりません。様々な機関が実施しています。
今回私が受講するのは中小企業基盤整備機構が中小企業支援担当者向けに実施する中小企業経営診断セミナーというものです。ここ三年間はこのセミナーでポイント取得しておりますが、毎年時流に沿ったテーマを選定してくださるので、結構気に入っています。講師もいいですね。
この研修は商工会議所経営指導員の専門研修との位置づけもあるので、私にとつては一回で二度美味しいということにもなります。
これをまとめて取得しようとすると本当に大変なので、計画的に受講されることをオススメします☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます