goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

中小企業大学校レポpart2

2005-12-12 23:38:13 | お仕事・私生活
中小企業大学校では『交流室』や『バーベキュー場』など、交流を深める場が充実しています。

大概の研修がそうですが、初日の授業が終わると『交流会』が開催されます。

雰囲気は写真の通りです。
ちなみに一人2000円会費。ここで名刺交換を行い、ネットワークが生まれます。
今回は多様な業種の方が参加されていて、非常に有意義でした。
※真面目な方ばかりでkurogenkokuはやや浮いていたかも。携帯でパシャパシャ写真を撮っていたので、「こいつ何やってるんだ」という目で冷たく見つめられました。

それはさておき、中小企業大学校の方が話していましたが、診断士試験制度の大幅改正により、研修生の受け入れに相当苦戦しているそうです。
一次試験合格者がいたら是非紹介して欲しいと訴えていました。
可能な方は一度説明会に参加されてみてはいかがでしょう。

kurogenkoku、お前行けって?
だって半年も仕事休めませんから!!
みんなそうですよね?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中小企業大学校レポ part1 | トップ | 中小企業大学校レポpart3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
レポートご苦労様です。 (でんしゃおこと)
2005-12-13 00:06:08
写真の目隠し面白すぎ(怪しい集団?)。
大学校の話はそうそう聞けそうにないので楽しみにしております。
ところで、大学校って、我が家から直線距離で10kmくらいだったのですよ。今日はじめて知りました。
引き続きレポートよろしくお願いします。
返信する
でんしゃおことさんおはようございます。 (kurogenkoku)
2005-12-13 08:29:41
口述試験いかがでしたか?

一週間の研修ですが、kurogenkokuは結構楽しく過ごさせていただいています。怪しい集団の中でも郡を抜いて怪しいのが私ですが…。
というわけでまだまだ潜伏活動を続けます。
返信する
kurogenkokuさん、はじめまして。 (通行人)
2005-12-13 11:56:23
私は一次合格者なのですが、今度、診断士コースの研修生の受入人数はどのくらいなのでしょうか?
返信する
通行人さんはじめまして。 (kurogenkoku)
2005-12-13 16:55:05
お問い合わせの件ですが、担当に確認したところ80名前後になる予定とのことです。
まだ未確定なところが多いそうなので、必要でしたら、中小企業大学校に問合せてみてください。
来週説明会を開催するそうです。

私の私見ですが、それほど入学希望者は多くないような気がしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お仕事・私生活」カテゴリの最新記事