goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

中小企業相談所長会議⇒非常識の会 in アキバ

2013-11-27 07:52:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
東京商工会議所において関東ブロックの中小企業相談所長会議があり参加してきました。




第Ⅰ部の要点は商工会議所を巡る環境や来年度の中小企業施策の方向性などなど。内容については確定したものでないので記述することは避けますが、効率的に情報収集する機会としては意味のある会議だったと思います。
第Ⅱ部は、中小企業基盤整備機構より講師を招聘し、商工会議所が何をすべきか、7つの視点で講演いただきました。特に人材育成面ですが、同一商工会議所および地域にカリスマ経営指導員を複数つくることの必要性に触れていました。自分の今それにチャレンジしているので激しく同意いたします。このあたりについては日本商工会議所と相談(?)していけたらなと考えます。お願いします、K部長(笑)


夕方、会を解散した後は『非常識の会 in アキバ』を開催。
なぜアキバかというと、別に「萌え」ていたわけではなく、この会を呼び掛けていただいたH社長より、出資する会社をぜひ見てほしいということでお邪魔させていただいたわけです。

【(株)メディアゲート】
http://www.mediagate21.jp/

エンターテイメントコンテンツの総合制作会社で幅広に事業展開されています。
映画の吹き替え収録をやっていたので見学させていただきました。「あぁ、こうやって創っていたんだ」感動です。


企業見学終了後は、当然、飲み会。
もつ鍋の美味しい店に行きました。


(注)萌え鍋ではありません。


H社長に「この会に参加できるのは『業界にとって非常識人』だけにしてくださいよ」とお伝えしておいたところ、4人の非常識経営者が集合。
あるニッチ業界においてこの人の名前を話したらみんな驚く方であったり、世界を股にかけて活躍する方であったり、実は上場企業の役員さんであったり・・・。

非常識人の集まりでありながら、真面目なビジネス話の充実した飲み会でした。
ビジネスマッチングもすすんだようです☆



そんな充実した一日でしたが、ホテルにチェックインしたあとはまじめに仕事しました。




今日は休暇をいただいて、一級販売士の更新研修に参加します。
ちょっと眠いですけど。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 補助事業の真の目的 ~しっ... | トップ | 一級販売士の資格更新講習会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中小企業診断士」カテゴリの最新記事