goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

求人面接会の報告を聞いて思ったこと

2012-03-06 07:09:00 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
秩父地域では毎年この時期に地元企業が大学生を対象に求人面接会を行なっています。地元の企業を広く知ってもらうために午前中は企業見学会、午後面接会と二本立ての充実した内容になっています。


人員の過剰感がある中で今回も10数社の企業が求人面接会にノミネートしてくださいました。私は顔を出せませんでしたが、80人ほどの学生の参加があったとのこと。大盛況と言ってもいいでしょう。


しかし・・・。
実は参加を申し込んだ学生は110名です。
あいにくの天気だったので欠席の連絡が朝から相次ぎました。
そのほとんどが「雪が降っているから参加できない」という理由です。


ところで。
社会人に「雪が降ったから休む」という理由は通用するでしょうか
天気予報を見て、雪が降りそうだったら早めに自宅をでるとか、何らかの対策を考えるのが社会人です。そういった観点から「かなり甘いんじゃないか」と感じてしまいました。

甘い意識の学生を「門前払い」できるという点では企業側にとって悪い話ではないのかもしれません。
⇒言葉が悪くてごめんなさい。

ちょっと思うところがあったのでエントリーしてみました。


p.s
無断欠席した学生は論外です。この会の運営にはお金がかかっているんですよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【297冊目】頭がいい人の... | トップ | アニメを旅する若者たち “聖... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お仕事・私生活」カテゴリの最新記事