goo blog サービス終了のお知らせ 

+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

ホソミオツネントンボ

2006年06月26日 22時23分31秒 | 虫と花々



出勤する頃から、
雨が降り出してきましたが、
家庭菜園のある畑に
着いた時は、
傘をささないで
歩ける程度の
霧雨になっていました。
それで、車を降りて、
その付近を見回していましたら、
ホソミオツネントンボがいました。



続いて、
休耕田の荒地の中ほどに
ベニシジミがいました。



その荒地の、
小道に近い場所で、
オトギリソウが
花を雨に濡らせていました。



車のところに戻る途中で、
再び、
ホソミオツネントンボと出会い、
事務所に向かいました。



昼休の頃は、
雨も止みましたので、
何時もの、
事務所に近い
谷地に行って来ました。
相変わらず、
歩くたびに、
多くのオオアオイトトンボが
飛び立って行きます。



先日出合った時は、
翅を広げてくれなかった、
ムラサキシジミが、
今日は、翅を開いて、
その鮮やかな
青色を見せてくれました。



潅木の葉の上で、
長い鼻をもつ、
小さな昆虫を見つけました。
帰宅して、
調べてみましたら、
どうやら、
オトシブミ科の
ハイイロチョッキリのようです。



ハルジオンに吸蜜に来ていた、
ルリシジミの♀を撮影して、
事務所に戻りました。


[Coffee Time]

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする