*笑む~*の土笛・吹いてぇ~♪

五十路ミセスのオカリナ・ユニット‘笑む~’笑顔と癒しの音色を、お届けするボランティア活動をライフワークに「日々是好日」

初体験!・・・ 『落語』 高座

2008-11-04 23:55:32 | 地域
昨日は、「文化の日」に相応しく?人生このかた初の「落語」体験に行って来ました。
題して『勘米の落語とちょっといい話』・・・‘NPО法人なかがわ自然楽会’の主催です。
噺家は、「勘米さん」というアマチュアの方と言うから期待にワクワクしながら、会場の中ノ島公園に向かいました。
会場の側に住む、83歳になる一人暮らしの叔母を誘って、買い物がてらのドライブです。
以前、左ひざの手術をしているが、最近になって右ひざの具合が悪く、お医者さんにリハビリがてらのウォーキングを薦められてるとかで、ちょうど良い散歩コースになりました。

会場になってるログハウス風の管理センターに向かうと、奥の和室に、ソレらしい雰囲気の高座が設けられており、お囃子のBGМが、流れていた。
畳に敷かれた座布団の数々に、すっかり寄席などの会場の雰囲気が漂っていたが、今どきのシニアサービス!足の悪い人の為に、後方にはイスのサービスも万全だった。
膝の悪い叔母にイス利用を促すと、壁際に座って足を投げ出す方が楽だからと座布団を選んで、足を伸ばせる席を確保した。
隣のお爺さんに「ちょっといい話ちゃ何ですな~?」と聞かれ、思わずシャレで「年金の話かも?」と言うと、すかさず「そりゃ~聞かないかん!」とノリが良い。
まさに周囲は、年金受給者や後期高齢者?の、お仲間が大半であるように思えた。

今か今かと首を長くして、ようやく登場された落語家さんは、3枚目?と、思いきや(これ、シャレ)、なかなかの2枚目さんで、ポスターとは別人のようであった。
プロフィールを伺うと、本職は、れっきとした経営者で、落語の方はアマチュアであるとの紹介に2度、ビックリでした。
笑いがもたらす健康効果から、観客の笑い方の心得えなど・・・面白可笑しい説明に掴みはバッチリ、これなら本題も~と、期待に胸ふくらみました。

いよいよ『上燗屋』(じょうかんや)と言う、持ちネタに入ると早速、先ほどの打ち合わせ?通りに、爆笑の連続です。
時折、叔母の顔を覗き込むと、最近見た事もないような声で大笑いしてます。
確か、難聴で補聴器を作ったが雑音がうるさいからと使用してない筈なのに~?・・・と、驚きました。
この噺家さんの良く響く心地よい声の成せる技なのか、ちゃんと叔母の耳に届いてるようなのです。
老人施設を経営してる知人に聞いた話ですが、「高齢者には、高い声よりも低くて大きな声で、ゆっくり話す」と伝わり易いと聞いた事があります。
老化現象で難聴になると、高音から拾わなくなるからレンジなど電化製品の終了音のピーは、聞き取りにくいものだそうです。
施設でのオカリナ演奏の際、高音が不愉快なのでは?・・・と、懸念した事もありましたが専門家の納得いく説明に勉強になって、ホッ!としました。

噺家さんに「ココは、笑うところではないけど~・・・」と苦笑される程に、ノリノリの会場・・・私も久々に、大笑いしながら‘笑いの渦’と言うものを間近に体験して、笑いのオーラ、たっぷり浴びました。

楽しい時間は、アッ!と言う間で、1時間を越す頃に休憩時間となったが膝の悪い叔母の体力も限界かな~?・・・と、後ろ髪惹かれる思いで中座しました。
叔母も名残惜しそうに「これからが、まだ面白かとやろうばってんネ~・・・」と言いながら、痺れた足に靴を履くのが精一杯でした。
「久しぶりに、良く笑って楽しかった~!」と無邪気に大喜びの叔母を見て、私の顔もほころびました。

会場を出るとすぐ側にある売店で、叔母用の買い物を済ませました。
この店は、数年前に、娘のホームステイ先に送る為に「布で編んだワラジ」を求めて尋ねて来た事がありますが、手作り品から、木炭・米・新鮮野菜・弁当・果物など・・・・殆んどの物が常備されていて、さながら「道の駅」風の素敵な雰囲気が醸し出されています。





▼ 駐車場の向かい側にある「四季・俵屋」と言うカフェです。
  元、精米所をリニューアルの為、店内に水車の名残りがある、アッ!と驚く素敵な、お店で時折、ギャラリーにもなります。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落語好きです (ガマさん)
2008-11-05 09:47:32
おはようございます
私も落語好きですねー
子供の頃から、ラジオで聞いてました
関西は、桂米朝さんが好きで独演会、一門会には
よく行っています
素人さんの落語面白そうですね
次回が楽しみです。

カラオケ行っていますよ
詩吟仲間から、詩吟のときより声が出ていると(笑)
カラオケの方が合っていますね
「怪傑ハリマオー」「ガキの頃ように」「高校三年生」・・・
返信する
ファンに、なりました~・・・ (花舞)
2008-11-05 12:48:43
道具もなく、只、タオルとセンスのツールだけでの演出が素晴らしいですねェ~!
食べたり・飲んだり・・・自在に表現が豊かでビックリです!
普通の、お笑いのジャンルと大違いで、お芝居の要素が大いにあるんですねェ~!
ちょっと興味ある世界、発見です~ガマさんの落語好き納得です!
後半、仕上げましたので覗いて下さいませ~♪
返信する
ありがとうございました!! (勘米でございます)
2008-11-05 17:31:45
ありがたいコメントをいただきまして、おおきに!ありがと3でございますm(__)m
皆さんの反応がとても素晴らしくて、私も気持ちよくやらせていただきました。これからもよろしゅうに(^。^)
返信する
落語は芸術 (アラレ)
2008-11-05 18:00:12
落語を体験したのはちんぺいさんの出演するイベントでした。落語が目的ではなかったけど聴いていて引き込まれました。今話題の林家兄弟と小朝師匠の落語でした。
落語は芸術です。
笑いながらいろんなことを感じられます。いい時間を過ごされましたね♪
私もいつか母を連れて行こうかな
返信する
Unknown (花舞)
2008-11-06 00:59:18
<勘米 様>

直々の御訪問にコメントまで有難う御座います!
外出する機会の少ない叔母にとって、素晴らしい時間と空間の体験、有り難い事です。
‘なかがわ自然楽会’さんの企画にも感謝です。
又、機会があれば是非、叔母と参加したいものです。

<アラレ 様>

親孝行に是非、オススメですよォ~♪
あんなに楽しそうな叔母の笑顔見たのは始めてでした~!
叔父に先立たれて3年・・・淋しそうな顔ばかり見てたので、笑顔忘れたのかな?と思ってました。
噺家さん曰く、顔も筋肉から成り立ってるから使わないと衰えてしまい笑顔も出なくなるそうです。
大いに笑って顔の筋トレに励みましょう~♪
返信する

コメントを投稿