新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃんとお父さんの日々。

れんのあさがお観察日誌 9月-10月

2022年11月24日 | れんの農園日記・自然かんさつ
11月24日(木)

こんばんは…!(ぉはよう、こんにちは、かも)

今日11月24日は、私が生まれる前に亡くなった祖母の誕生日なんだとか…。

「国民の祝日でもない、給料日でもなぃ、狭間の中途半端な日よ」

と、祖母は父にぼやぃてぃたんだとか…。

さすがに11月24日ともなれば、もうあさがおの花は終わりなのかも…と思ってぃたんです。

しかし、あさがおの花が新しく咲いてぃるのに、感動してしまぃました…はぃ。

これが何だかわかりますか…? あさがおの種です…!




左の白い灰皿に入れたのが先週の17日の木曜、右のタッパーに入れたのが、22日の火曜日に採取したものです…はぃ。

灰皿はぃただいきものです。しかし、父はたばこを止めていて、使い道がなかったのです。でも、ようやく使い道が見つかりました…灰皿は、あさがおの種を乾燥させるのに、とっても役立ちます…はぃ!

あさがおは、花がしぼんでから、種ができて、種が完熟するまで一か月かかって、種を取り出した後には、さらに一か月ほど乾燥させるんだそぅです…!はぃ!

これって、ぃま私たちが育ててもらってぃる丹波の黒豆と同じなんです…! 

黒豆の収穫は10月半ばごろから始まるのですが、この頃の黒豆はまだ普通の枝豆っぽぃです…はぃ。

ビールと一緒にぃただくとぉいしい黒豆のシーズンは10月中旬から下旬の2週間です。丹波の人は、進学や就職で、大阪や東京やその他の地方に出て、枝豆のぉいしくなさに愕然とするのだそぅです…。

父もぉ世話になってぃる道の駅は、他府県ナンバーの車でぃつも溢れ、黒豆も午前中に売り切れてしまぃます。

しかしぃくら人気だからって、丹波黒豆も全部収穫はしないで、畑に1/3ほど残して、完熟し切るまで1か月ほど放置するんです…。収穫後、完熟して真っ黒になった豆を取り出して天日干しします…。これがぉ正月の黒豆になるんですよ? しかし天日干しが終わって、完成するのは、年が明けて、1月から2月にかけてです。来年のぉ正月の食卓に並ぶのは、昨年収穫した黒豆なんです…はぃ。父ぃわく、「旧正月なら間に合うのになぁ」とぃぅことです…

それでは、あさがおの観察日誌です…


9月3日(土)
この日は、地元のぉ花畑を歩いてから、午後から丹波に出かけ…






日帰り温泉に入りました…はぃ!

この日は夜更かしして、『リコリス・リコイル』を見ちゃいました…はぃ!
ちさとちゃんも、たきなちゃんも、大好き!


9月4日(日)には、農園の草刈りでした…! 

8月から9月にかけては、あさがおさんの写真は多くぁりません…。

かわりに、仲良しの猫さんの「黒ちゃん」の写真をご覧ください…!



9月の父はたくさん締切や課題を抱えてぃて、たいへんそうでした…。
私も新学期が始まり、父もあさがおさんに目を向ける余裕がなくなっていたようです…はぃ。

でも、毎年の栗拾いは、今年も無事に開催できました。
大好きなX先生ご夫妻もご招待できて、ぉ父さん、よかったね?

10月2日(日)



この日、若い人たちとの交流で元気を取り戻したかに見えた父ですが、その後も最悪のコンディションが続いたようです。
それでも、23日(日)の組合大会では、「だんこたるあじてーしょん」をかんてつしたのだそうです…はぃ。

そして、週明けの水曜日、まだあさがおが咲いてぃることに気づいたのです…はぃ。


10月26日(水)


もう、これから晩秋なのに…! 


10月30日(日)


10月30日(日)は、父の労組は会社との団体交渉でした…はぃ。

団体交渉の帰りに寄ったこの日も、あさがおさんは咲いてぃました…。

私は感動してしまぃました…。でも、同時に、あさがおさんたちと会えるのは、この日が最後かもしれないと、覚悟してぃたんです…はぃ。

しかし、この子たちは、11月も終わりになった今日も、咲き続けてぃるんです…!

(続きます)

最新の画像もっと見る