goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

今朝は電車が遅れました。

2018-12-21 21:04:07 | 大阪城
原因は「濃霧」です。

なんとか10分遅れぐらいで済みましたが。

大阪城も濃霧程ではないにしろ、霧がかかっています。
















到着するころには晴れてきました。

そして最近、天守閣の周りで見かける城猫さん。







あまり逃げなくなりました。三毛猫さん。

空が。

2018-12-11 19:48:31 | 大阪城
朝の通勤。かなりの急な坂を上がって見上げると。





縞模様の空でした。

特にネタは無く、晩御飯は「もつ鍋」にしました。

やっぱり、キャベツとにらを買うべきだった。

白菜とキノコで作ると変な感じになりました。

毎年恒例。

2018-12-09 19:47:24 | 大阪城
今年もちびっこ義士たちがお昼頃にやってきました。

大阪義士祭



大阪府のHPから写真を拝借。

下まで行って、写真を撮る暇がなかったのです。

小さい子供たちがいっぱい来てました。


「サクヤルミナ」のイルミネーション準備は今日は日曜でお休みだったようで、

音楽も光も無いいつもの帰り道でした。

お誕生日?

2018-11-08 14:53:07 | 大阪城
大阪城天守閣は、平成30年11月7日(水曜日)に入館された方に、
先着5,000名限定で登閣証明書を配布しました。



 豊臣秀吉が建てた初代天守は天正13年(1585年)に完成しましたが、
慶長20年(1615年)5月に「大坂夏の陣」で焼失。

徳川幕府が再建した2代目天守は寛文5年(1665年)に落雷で焼失しました。

全額大阪市民の寄付金により3代目が昭和6年(1931年)11月7日に竣工。

これが現在の大阪城天守閣で、平成23年(2011年)11月7日に復興80周年を迎えました。

 盛大な祝賀行事が行われた復興80周年から7年が過ぎ、
大阪城天守閣は、平成30年(2018年)11月7日に満87歳となり、数え年では今年88歳の米寿を迎えました。


朝から並ぶ人もおられ、午後2時頃には5000枚全て配られました。

NHKの夕方のニュースでも取り上げられて、私は30分残業後、事務所でそのニュースを見ました。





やって来た。。

2018-10-15 21:07:51 | 大阪城


この方、「栃ノ心」。

大阪池田市で巡業が10/18にあるので、今日は休みなのかしら?

もう入ってくる前から警備さんもお客さんも大騒ぎですね。

私も握手もしてもらいました。

流石!角界のニコラス・ケイジ。カッコいいです。

大阪城公園も片づけしながらの秋を迎えています。





「ベニバナトキワマンサク」の花も咲き始め。





カリンも実も大きくなってきました。

もう大丈夫、速足で通勤しております!

18日ぶりです。

2018-10-08 21:48:54 | 大阪城


 


いつもは真夏に咲く芙蓉が今頃、満開ですね。



ランタナもキレイです。

しかし、



至る所に台風の傷跡がまだありますね。







大木が無残に倒れて、伐採されています。

休む前よりはかなり片づけられてきました。



良いお天気です。1日頑張ってお仕事してきましたよ~。

もう大丈夫なようです! ご心配をお掛けしました。