goo blog サービス終了のお知らせ 

プースケ大好きくりあずき

柴犬プースケとくりあずきの筆不精日記です。

暑さのせい?

2007-08-21 23:49:53 | くりあずき
プー様のことを 「呆けっぽい」 などと公言していたら、呆けているのは自分の方かも、ということに気がつきました。

           

写真左の筋肉痛の薬を塗ろうとして、気が付くと右の痒み止めを塗っていたことが数回続きました。。。。
まあ、どちらを塗ってもスーッとするので(ちょっと臭いが違うけれど)、気がつかなくてもおかしくないかもしれません。
今のところ、塗ってしまった直後に「あ、間違えた!」 と必ず気がつくので、まだ救いようがあると思っています。 

こんな間違いも、暑さのせいにしてしまいたい今日この頃です。 

菜飯田楽

2007-03-08 23:50:03 | くりあずき
昨日、お昼に久しぶりに菜飯田楽を食べました。

          

「鈴の屋」という名古屋のチェーン店のものです。
こちらのお店の田楽は、トキオのメントレGという番組で、女優の戸田恵子さんがたしか紹介していたように覚えています。
こちらの田楽はさらっとした味噌ダレをたっぷりかけて出してくれます。
勿論、味噌は八丁味噌です。
田楽は名古屋地方の食べ物というわけではなさそうなので、きっと場所によってこの味噌ダレの感じが違うのでしょうね。

ところで、私は昔はこういう甘い味つけのものとご飯を一緒に食べるのが好きではなかったのですが、気がついたら全然抵抗なくなっていました。




バレンタイン考

2007-02-02 23:58:43 | くりあずき
もうじきバレンタインデーということで、デパートやスーパーには色々なチョコが並べられています。
うちのおじさんはお酒に弱いくせに、ウイスキーボンボンが欲しいと言っていたので一箱買いました。
ついでに、自分が食べるブランデーボンボンも買いました。

私はお酒が好きです。 
バレンタイン用のチョコ売り場では、日本酒や焼酎が入ったチョコもありました。
ホワイトデーの時にはお酒が入ったクッキーなんか無いから、我が家の場合、バレンタインにはおじさんの方から私にプレゼントしてくれないかなあ、とふと思いました。

新潟のお酒

2007-01-06 23:15:44 | くりあずき
今年は明日、明後日の連休が終わらないとお正月気分が抜けそうにありません。
私は、お正月は日本酒と決めています。 (あ、他にもカクテルやワインも飲みました。)
今年は元旦の朝に頂いた愛知のお酒 国盛 以外は新潟のお酒ばかり飲んでいます。

           

これは新潟は長岡のお酒 越乃雪しずく。 ロマンチックな名前に惹かれて買いました。
この他には小千谷のお酒 越の初梅 と柏崎の越の誉 を飲みました。
私一人で飲むので、どれもこのサイズのものです。
この3種類のお酒、その名前から受ける印象そのもののお味でした。

明日は七草ですが、雪がひどくなければまた「越の~」というお酒を探してみようかと思います。

時々無性に・・・・

2006-10-20 23:39:04 | くりあずき
以前、「時々無性に食べたくなるなる」 というCMがありましたが、私の場合、それはケンタだけではありません。
私が時々無性に食べたくなるものは、中華料理のあんかけ焼きそばです。

          

写真は東海地方にチェーン展開している中国料理のお店 浜木綿 の 「バリ麺の八宝菜がけ」 です。
この場合は揚げてあってパリパリの麺ですが、普通の柔らかい麺でもいいのです。 私は酢をたーーっぷりかけて食べるのが好きです。

         

これは マーラーカオ といって中国風蒸しカステラです。
先日、初めて食べましたが、とても美味しかったです。
3つあったのでおじさんに一切れあげましたが、全部自分で食べればよかったと思いました。

燃えよドラゴンズ~♪

2006-10-11 15:52:58 | くりあずき
昨日、中日ドラゴンズが優勝を決めたので、くりあずき方面ではデパートやスーパーで優勝セールが始まりました。

ドラゴンズ、優勝してくれてありがとう! 
早速、前から欲しかった秋物ジャケットを2割引でゲットしてきました~。

お昼は中華のお店で ドラゴンセット 660円 (普通のチャーラーセットです。 でもいつもより安い!) を食べました。

私はそれほど中日ファンではないけれど、セールは大歓迎。
ちなみにうちのおじさんは落合監督のファンです。 あの オレ流 というのがいいのだそうです。 
おじさんは自分がオレ流人間のつもりなので、落合監督に共感しているみたいです。 
確かに選手としてだけでなく、監督としても成功している落合はすごいと思いますが、私が落合のことをいいと思うのは、ちゃんとお母ちゃんの言うことをきくところです。

ドラゴンズ、さあ今度は日本一を目指して頑張って!
私はまた優勝記念セールを心待ちにしているよ。

お休み中の・・・

2006-07-10 22:16:05 | くりあずき
先週、ちょっとバタバタとしていて、日記の更新をできずにいましたが、その間にわたくし、達観致しました!

いえ、大したことではありません。 
食べたいと思ったものはさっさと食べるべし! ということなんです。

人間、いつどうなるかわかりません。 あの時のアレ、美味しかったな、はいいんです。 でも、あれ食べたかったな、はヤメヤメ!

というわけで、まずはこれ。

           

名古屋駅のタワーズにある養老軒のかき氷です。 ふわっとした氷にはきなこと蜜がかかっていて、中にはたっぷりの小豆が隠れています。 
私は、他のお店のかき氷は途中でイヤになってしまうことがあるのですが、これは最後まで美味しく頂けました。

お次はこれ。

          

これは叶匠寿庵和三盆ロール。 抹茶クリームの中には新茶が入っていて、お茶の風味が抜群によかったです。
甘いものを控えているおじさんも、美味しい、美味しいとあっという間に2切れ食べてしまいました。

最後はこれ。
           

「自分達ばっか美味しいもの食べて。 わしにも食べさせんかい!」と猛アピールのプー様でした。