
2013/01シミラン ボン島
撮れたてほやほやマンタです。
今回の旅にてマンタは二種類になったと聞き及びちょっとぐぐってみましたところ
2009年12月にマンタは
オニイトマキエイとナンヨウマンタの2種類あるという研究論文が発表されたとのこと。
ぁっくんが見たことがあるマンタさんは
パラオと~ラパスと~石垣と~コモドと~ エトーエトー。。。
だが!どっちだったのかなんてことは今更わっかんね~

たぶんきっとみんなナンヨウマンタだろうって話なので、
ここはひとつぜひオニイトマキエイに出会ってみたいものです。
(ナンヨウマンタの名称については、実はリーフオニイトマキエイなんだよっ!みたいなひと悶着があるみたいですがとりあえず

この子はどっち?
つうわけでスキューバダイビング.jpさんを参考にさせていただきまして
2分ほど検討の末、「オニイトマキエイ」と判定

(が、間違ってたらご指摘お待ちしております

とりあえずたぶん初オニイトマキエイなのでヤッター!


と喜んでおくことにします。
ちなみにパソコンはまだ復旧途中です

なにはともあれこんな拙いわたくしですがどうぞ
本年もよろしくお願いいたします。
年越し パヌニー シミランクルーズ
↓水中写真ブログがいっぱい。


いいですね、お正月からシミランでブラックマンタですか?!?
しかもマンタが2種類??
新しい年の新知識です。
来訪くださいましてありがとうございます。
私も今回マンタが二種になったと聞いたんですよ~
今後見た時にどっちなのかも楽しみになりますね~