goo blog サービス終了のお知らせ 

浮遊海月

サングラスをかけると太陽が奪われる感じ

携帯電話での見え方

2009-12-15 | こ~んなこととか
Photo;2003GBR セグロチョウチョウオ

自分のブログを自分も携帯で見てみた。

なんと

た~いへんなことになっていた。

写真や画像は全部リンクで大きく見える仕様になってしまうのだ。
こりゃー写真点数が多いとお見苦しいことだと
今更気がつきましたので、

写真だけは手直ししようかと画策中です。
携帯電話で御覧の方は今しばらく耐えてくださいゴメンネ


ブログ村 水中写真ブログ村 ダイビングブログ村 女性ダイバー

パラオのDonkas弁当

2009-12-08 | こ~んなこととか
そういえば一年前のパラオでとんかつ弁当を頼んだら
Donkas弁当というのがきました

その場ではよくある日本語ミスだろうと軽く笑い流してしまったけど
もしかすてパラオではトンカツのことDonkasっていうんんだろうか
日本語交じりのパラオ語だから
そーだったのかもしれないと今更思い返してみたりみなかったり。

改めて写真を見ると箸もお弁当箱も使い捨てぢゃないし
ちゃんとエコってるなぁ~

パラオ語といえば
我らチーム【Megeyai(マガヤイ)】も小さいって意味のパラオ語で
僕らが小さいからっていう由来なんだけど、

言葉の意味は、成長途中のみたいな、
いまどきの日本語でいう半熟っぽいニュアンスみたい。

だから成長途中の月の上弦の月の頃のこともマガヤイっていうの。
その時期は潮が安定せずガイドしにくいんだって。。。


そうなの。ガイドしにくくてゴメンネゴメンネゥゥ…



ブログ村 水中写真ブログ村 ダイビングブログ村 女性ダイバー

ショップ選び

2009-12-07 | こ~んなこととか
Photo;2003 TUBBATAHA

どこかダイビングに行こうかなって時、毎回めんどうなのが
旅行社やダイビングサービスを探すってやつ

どんなところを探しているかというと

・カード払いが出来る。
・大人なスタッフがいる。
・行きたいポイントをカバーしている。
・料金。
・口コミ
・その時の条件

というカンジ。

カード払いが出来るってというのは
現金をあまり持ち歩きたくなかったり
マイルやポイントを貯めたいという理由があったりします。
なのでカードで払えるかというのは一番の選択肢だったりします。
だけど残念なことにここでほとんどが脱落します


次に大人なスタッフというのは
店全体の雰囲気も落ち着くし
わりと何がおきてもさくっと解決してくれたりするので
いてくれると助かることが多いです。
若手だけでワイワイやってるとこも
たぶんそれなりに楽しいのでしょうが
ワタシにはちょっと向いていないようです。
で、大人なとは何歳なのか?って?それはなんというか


それから行きたいポイントをカバーしている。
これはとくに重要で
残念なことに「サイトには書いてあるけど実は行かない」
みたいなところも多く存在していて
きっちり問い詰めた…じゃなくて問い合わせた方がイイかと思いますです。
というか行かないなら書かないで欲しいと思うのですが


で、料金となりますが
同じサービスの提供で(←ココ重要)料金に差があるなら
たぶん安いほうになるかと思います。


そして口コミ。
これは感じ方や好みが人それぞれなので
鵜呑みにするということでなく
自分にあってるかどうかの目安としています。


その他にはボートの保有や設備です。
ボートの環境というのは案外大きくて、
女性の場合はとくに自然の大きなトイレでは困ることも多々あるので
トイレつきのボートというのも大きなウエイトを占めたりします


あとは犬猫がいないとか子供がいないとか
スタッフが喫煙しないとかガイドはカメラを持たないとか
なんだか商売だったら当たり前のコトばっかりな気がするケド…


私がお店を探すときはこんなトコですがみなさんはいかがでしょう?


ブログ村 水中写真ブログ村 ダイビングブログ村 女性ダイバー


うぃるすってなぁに?

2009-03-25 | こ~んなこととか
おいらのパソのゲームが起動しなくなってしまった。

ネットゲームでは悪さをするやつが山ほどいるので
そんな悪いやつらからゲームをガードするためのプログラムを
ほとんどのゲーム会社は導入している。

ところがそのガードというのが厄介で
それが原因でゲームが出来なくなることがある。

ウイルスが原因の場合もあるし
他のプログラムやらなんやらと様々な要因があるらしく。

解決するべくあれこれとパソコンを探ってみたり。
まずウイルスチェックっと。

19個の項目と11個の問題…

…ナンノコト?バタッ。

こりゃーゲームどこじゃないわ

対処しなくては
不要なファイルを削除し、
食わされたクッキーやらなんやら
ネト関係のゴミはみ~んなお掃除して、
もう使ってないソフトを削除したり、
復元ポイントを作り
システム構成いじってみたり、
セーフモードで起動したり、
アレコレアレコレ

はぁ~
めんどくさいぷ~
再インスコしちゃおっっかな。

一大決心を固め

そのための準備をまたアレコレアレコレ…
バックアップしたり、
バックアップのためのHDDをくっつけたり、
再セットアップディスクを作ったり、

と、準備が整い
すっかりパソがすっきりしたところで

唐突に問題が解決し  ぇ…

ここまでで4日が経過してるわけなのだが。。。

再セットアップをしなくてもよさそうなムードに。。。
でもせっかくここまで準備したんだからっ!

どおしよっかな…

ところで記憶にない画像をパソ内でハッケンしたんですが
どなたか侵入して画像を置いていったりしました?
コワイヨー

阿しゅく如来(あしゅくにょらい)

2009-01-17 | こ~んなこととか
きょうは父の七回忌でした。

お墓は鎌北湖を見下ろす形に位置する大師寺というお寺のある霊園にあり
法事はいつもお寺にお願いしています。

この墓は母が亡くなったときに建てたのですが
うちはちょい複雑で、
葬儀の際に親戚やら母の知人やらが集まったわけですが
宗教宗派がばらばらで、あーでもないこーでもないと
まだ世の中がわかっていない私たち兄弟姉妹は翻弄され
母は死んだ後に宗派を渡り歩くという
すんごいことになってしまい
妹などはこんなんで成仏できるのかとずいぶん心配してましたが
最終的に行き着いたここの大師寺のお坊様は
若くして大変出来たお方で
何もそんな事情も話してはいなかったのに
「だいじょうぶですよ。仏の道はひとつですから」
と 言ってくれた。

父もやはり複雑で
母とおなじように死んだ後宗派を渡り歩く結果となってしまい
兄弟姉妹で複雑な思いを抱えてた時にも
「仏様が望まれたからココに来ることになったのですよ」
と、言ってくれた。
とってもお優しいお坊さんだったのですが
ご事情で違う場所にいってしまいとても残念に思っています。

現在は、さらに若いお坊さんがお寺を引き継いでいます。
新しいお坊さんのきょうのお話は

真言宗では七回忌は
阿閦(あしゅく)如来さまが司っているそうで
阿閦如来というのは一般にはあまり知られていないけれど
お山ではとーっても大事にされている仏様で
大正の火事で燃えてしまった金堂にも安置されていた云々…

というお話を聞いて粛々と七回忌が無事に終了したのでした。




1月の墓参りというのは、ちょー堪えます。
花もこれから咲くつぼみでいい花だったのに
あれでは咲かずに枯れてしまいます

そういえばお墓や法事ごとは殺生を嫌うけど
切花はおっけーなんだなーなんでやろー?みたいなことを考えたりしました。

金木犀フレグランス

2008-10-09 | こ~んなこととか
金木犀が香る季節になりました。
キンモクセイはすんばらしくいい匂いですが
フレグランスになると、いきなりトイレの香りになるのはなんでなんでしょうか

あの自然のままの香りというのは実現できないんですかね~~

エルメスに8万円弱でキンモクセイがあるようですが
とても試してみようという気になる価格ではないし、

ゲランのキンモクセイはSOLD OUTばっかりだし、
その実、ちまたの噂ではキンモクセイのようなそうでないような香りらしく・・・

そんなこんなで近い香りににさえ、なかなか辿り着けないみたいです。

どなたかトイレ臭でない金木犀フレグランスをご存知でしたら
是非とも教えてくださいまし。