goo blog サービス終了のお知らせ 

浮遊海月

サングラスをかけると太陽が奪われる感じ

2017 スウィンスイミングスクールマスターズ水泳競技大会

2017-05-29 | 潜ったり旅ったり
palau ナポレオン


2017 スウィンスイミングスクールマスターズ水泳競技大会に行ってきました。

特別来賓で古賀淳也さんが来て下さっていました。
泳ぎも見せてもらえて
サインも貰って写真も撮って握手もして
「がんばってください」って言ってもらえました。

がんばらないわけにはいかないっ! 

だけど日ごろの練習の成果がちゃんと出て
スタートからうまくいかず~><

これは日々だらだら泳いでるせいかなと
おおいに反省もしながら…・。

午後は(心の中で)仲間の応援をしつつ
外のテントでご~ろごろ
おまけにぐっすり昼寝までしたのでした。

ごめんちゃい。エヘ


慰労会では

近々、スイミングクラブ内でダイビング講習と
イルカスイムのイベントがあるので

イルカスイムとダイバーへの誘い活動に勤しみ?

いつものように飲み過ぎたのでした ははは。

そういえば
コーチはムロツヨシさんによく似ているのです!
普段はそーでもないけど
指導中は驚くほど似ているのだ。

そのムロツヨシコーチもダイバーだということでお話を聞くと

ダイビングを始めた時には
「ええっ!みんな泳げないのっ!」ととても驚いたそうで(←これすごくムロってた。ゲラゲラ)

もしまだダイバーじゃない方がこのブログをご覧になっていて
「すっごい泳げないと出来ないんじゃないの?」って思っていたら
それは誤解なので
是非ダイビングにチャレンジしてくださいね



ブログ村 水中写真

にほんブログ村 女性ダイバー







事の顛末 がんばれPR

2017-04-07 | 潜ったり旅ったり
事の顛末

前に書いた記事のスーツケースが

直ってきた!

はやい!!!

が、



こんな風になった~~

ツルツルピカピカ~~~ 


元はこんな感じ

↓反対側



これはもしかすると

お高いスーツケースだった方はお怒りになるかもしれないねぇ

強度もだいぶ心配だし
次にはもっと激しい破壊状態になりそう 

次でだめになると思って使うしかないわ~
でも壊れたらまた直して貰うってことで

今回は勘弁してあげたいと思います。


もっと荷扱いを丁寧にしてくれれば

フィリピンに行くダイバーは
とても助かるのですけどねぇ


がんばれPR~!



水中写真がたくさん~↓ポチっと応援ボタン↓

にほんブログ村 水中写真



にほんブログ村 女性ダイバー



マスクの曇り止め vs 日焼け止め

2017-04-05 | 潜ったり旅ったり
2017/3 リロアン MVフォトセミナー




今回めっちゃマスクが曇るてことがおきて
ストレスなの?ねえストレスなのわたし?

グッチさんには初心者以下って言われちゃうしゲラゲラ

たぶん日焼け止めのたっぷりついた手で触ったんだな~

 (手は洗うとかやってたんだけど油断したかなぁ。)

でもでも日焼け止めはしたいし~

そんな時

日焼け止めをしていてもマスクを触らずにすむ
マスクの曇り止めフィルムちゅうのがあるらしいという情報?

どんなんなんだろな~

でもそんなんしても顔に着いた日焼け止めがマスククリアとかで
マスクに着いたら曇るんだろうなぁ。。
でもマスク曇らなきゃマスククリアもしないか・・・
なんか鶏たまご的なことがぐるぐる~~~

実は
某SNSではそれが発売される前から
鏡の曇り止めフィルムをマスクに貼るっていう小技が話題になっていたんだけど~。

ともかく
曇り止めをしなくていいのが事実ならば面倒がなくていい。

ホントにしなくても曇らないテキな事が書いてあるし~

でもフィルム貼りめっちゃ下手だしな~~

う~んう~ん

曇り止めフィルムをお使いの方いかがですか?





ポチっと応援ボタン↓↓水中写真ブログがいっぱいあります↓

にほんブログ村 水中写真





昨今のフィリピン

2017-04-01 | 潜ったり旅ったり
2017-3セブ リロアン


フィリピンはなんと!成長目覚ましいこと!!

経済成長もすごい。
お土産は高過ぎだよっ!
(でもクオリティも高かったんだってbyゆーくん)

意識もすごい高くなっていて
セブ空港のスタバでは
割り込みする韓国人に順番を守らせていた。

これならだいぶ行きやすい国になったんじゃないかな~
という感じになってきました。


が、しかーしPR




あっくんの預けた荷物・・・・・・・・・・

 スーツケースが破壊される。

そして

 スーツケースが成田に着かない。(行きじゃなくてよかったぁ~~)

という二つの事件が起きた。

成田に着くと

「ゆーくん様」と書いた紙を持った男性が立っており

え゛ナニゴト・・・・と思いつつ近づくと

その男性が言うには

「お荷物が届いておりません」

まじか。。。

不審物が入っていたとか
航空機に乗せられないものが入っていたとかの疑いとかじゃないだろうね?

と一瞬思ったけれど

ただのミスだった。

お詫び5000円を頂き

もろもろ書類をいっぱい書きサインをして

そのスーツケースは壊れてしまっていて
と申告をして

翌日の連絡待ち。

結果はスーツケースは修理してくれることとなった。

が、

到着したスーツケースに入っていた送り状

ヤマトで送ってくれって手紙には書いてるけど
ゆうパックの送り状だよ~~

どうすればいいのって電話したら
土曜日はやってるはずの4月1日は休業日だったよ~。

しょうがない月曜に電話しよう……

(電話したらゆうパックで送ってくれさいと言われました)

がんばれフィリピン航空。



ことの顛末で結果がわかります^^/



水中写真ブログがたくさん■ブログ村 水中写真



ポチっと応援↓↓水中写真ブログがいっぱいあります↓

にほんブログ村 水中写真






2017 セブ島 春のリロアン inマリンビレッジ

2017-03-31 | 潜ったり旅ったり
Cebu liloan 2017 marchi セグロリュウグウウミウシ(だと思ってる)


ゆーくんがリフレッシュダイブ(久しぶりのダイビング)だから
ケアが手厚いマリンビレッジに行きたい!
ということで行ってきました。

フォトセミナーも1ダイブサービスキャンペーンというのでtry!
(このブログの中の人はD90の人です。超いいね!お待ちしております^^/)

「事前に打ち合わせをして充実セミナーを実施したいと思います!」
とYOKOちゃんから申し出があり(さすがです)

こちらのごにょごにょ。
ゆ「あっくんはどうしたいの」
あ「ファンタジーでしょ」
ゆ「いいねーそれにしよう!!」
あ「うっす!」
で、こちらの意見はいつもながらに阿吽で決定。


グッチさんのブログを拝見しますと
むらいさちさん風みたいなってリクエストが多かったらしいです。

正直あの世界観を表現するなんてことは畏れ多く、あそこまではとは言ったけれど

結果的に
カメラダイバーの一般的なリクエストをしたということになります。ははは…ちょっと安心。


昨今のあっくんはダイビング自体も積極的に行きたいって感じでもなく
たいしてカメラも写真も興味がなくなっていて
とくに腱鞘炎になってしまった後はコンデジで記憶代わりに撮れればいいや的な
そんな風だったので

今回のフォトセミナーは、またカメラを始めよう!と云う気になり
本当に

ありがとねグッチー(チームバチスタ?)

いやいや本当に

グッチさんありがとうございました。

そして
YOKOちゃんとも一緒に潜ることも出来て
はるかかなた昔のことも蘇ってタノシカッタ。


SOあっくんテーマはファンタジーだった今回のお写真はフォトセミナの成果です。

タイトル 「春」 いかがでしょう?


さて最新フィリピン事情がまだまだありますので次に続きます!


にほんブログ村 水中写真