ここ数年の年末恒例行事となっている、天草の鯛テンヤ釣り(強盛丸)です
今回は、こうちゃん、私、息子に、近所のMさん(うちのピザ釜を作ってくれた方)、
職場の同僚の息子兄弟の6人で、うち初めてが3人です
うちを3:00出発で6:00前に天草に到着し、コンビニで腹ごしらえ
6:30の船で釣場まで移動し、さっそくスタート

周りの釣り船はあまり多くありません
初めての兄弟は、船長に釣り方のレクチャーを受けて開始
しかし、コツリとも当たりがありません
嫌な予感
何回か流してもらっても、反応が弱いというか、無い
しばらくして、Mさんがヒット ですが グチ
兄弟の兄がヒット ですが ちびサメ
息子にヒット これはアコウ
こうちゃんにヒット ちびアラカブ
兄弟の弟がヒット ちひ鯛
私は当たり無し
当たらない、釣れない時間が長く、雰囲気的には「今日はダメかも」ムード
船長もあまり釣れてなくて、みんなの切れた仕掛けなおしが頻発
11:00頃に入って、なんか名前も知らない魚(セトダイ)が掛かりますが、手のひらサイズ
周りの船も少なくなって、船長から「次で最後です」と言われて、終わったなと思いましたが
最後にやり取りを楽しめるサイズの鯛がヒット
同時刻に兄弟の兄にもヒット
40センチほどの鯛がダブルヒットで納竿

結果は息子が鯛を7匹ほどとアコウ、アラカブ数匹掛けて竿頭
Mさん、兄弟の兄、私は鯛1匹
兄弟の弟は小鯛が3匹くらい(かなり仕掛けを切っていたので、仕掛けなおしの時間が長かったかな)
で 珍しくこうちゃんが鯛0匹ということに

最後の最後でギリギリ1匹釣れてほっとしました
また来年も楽しい釣りができますように
今回は、こうちゃん、私、息子に、近所のMさん(うちのピザ釜を作ってくれた方)、
職場の同僚の息子兄弟の6人で、うち初めてが3人です
うちを3:00出発で6:00前に天草に到着し、コンビニで腹ごしらえ
6:30の船で釣場まで移動し、さっそくスタート

周りの釣り船はあまり多くありません
初めての兄弟は、船長に釣り方のレクチャーを受けて開始
しかし、コツリとも当たりがありません
嫌な予感
何回か流してもらっても、反応が弱いというか、無い
しばらくして、Mさんがヒット ですが グチ
兄弟の兄がヒット ですが ちびサメ
息子にヒット これはアコウ
こうちゃんにヒット ちびアラカブ
兄弟の弟がヒット ちひ鯛
私は当たり無し
当たらない、釣れない時間が長く、雰囲気的には「今日はダメかも」ムード
船長もあまり釣れてなくて、みんなの切れた仕掛けなおしが頻発
11:00頃に入って、なんか名前も知らない魚(セトダイ)が掛かりますが、手のひらサイズ
周りの船も少なくなって、船長から「次で最後です」と言われて、終わったなと思いましたが
最後にやり取りを楽しめるサイズの鯛がヒット
同時刻に兄弟の兄にもヒット
40センチほどの鯛がダブルヒットで納竿

結果は息子が鯛を7匹ほどとアコウ、アラカブ数匹掛けて竿頭
Mさん、兄弟の兄、私は鯛1匹
兄弟の弟は小鯛が3匹くらい(かなり仕掛けを切っていたので、仕掛けなおしの時間が長かったかな)
で 珍しくこうちゃんが鯛0匹ということに

最後の最後でギリギリ1匹釣れてほっとしました
また来年も楽しい釣りができますように