国田小中学校のブログへようこそ!

水戸市立国田小中学校は,茨城県内初の小中併設校として小中一貫教育のパイロットモデル校として取り組んでいます。

Happy Halloween

2012-10-26 17:18:00 | 学校から
 本日,縦割り班でハロウィンパーティーを行いました。幼稚園生も小学生も中学生も先生方もみんな仮装をしてゲームを楽しみました。ゲームは,「トイレットペーパータワー」「空とぶ目玉」「魔女と黒猫」をやりました。薄暗く幻想的な雰囲気の中でみんな大喜びでゲームをやっていました。


ふれあい給食

2012-10-25 18:00:23 | 学校から
 本日,小学校と中学校の児童生徒及び教職員が一緒に給食を食べる「ふれあい給食」をおこないました。「ふれあい給食」は学期に1回縦割り班でおこなわれ,小中学生がお互いの交流を深めたり,ランチルームの使い方や食事のマナーを再確認しています。今回は,11月3日(土)に開催する「学校へようこそ(翔螢祭)」のオープニングでおこなう雑巾がけリレーに向けて縦割り班の団結を高めました。


中学生の読み聞かせ

2012-10-24 08:21:58 | 学校から


 本日,小学生が何日も前から楽しみにしていた中学生による縦割り班別小学生への読み聞かせが行われました。今回は7年生が低学年に8年生が中学年にそして9年生が高学年に読み聞かせを行いました。中学生は絵本など各学年にふさわしい内容の本を選び,読み聞かせの練習をしてきました。中学生が感情をこめて一生懸命読んでくれるお話に,小学生も思わず引き込まれていました。

児童生徒集会

2012-10-23 08:56:59 | 学校から

 児童生徒集会で環境委員会からの発表がありました。ただ言葉で伝えるのではなく,小学生にも配慮した劇仕立ての発表でした。劇の端々に「物を長く使うことの大切さ」や「水・電気を節電する重要性」など環境保全に関するキーポイントが織り交ぜられ,楽しみながら環境について学ぶことができました。環境委員会の皆さんの本場ブロードウェイに勝るとも劣らない見事な劇に笑いの渦が起きていました。

創立記念日

2012-10-22 16:26:20 | 学校から

 本日10月22日(月)は,国田小中学校の創立記念日です。平成7年3月6日に校舎が完成し移転しました。そして同年10月22日に小中学校併設移転開校記念式典が行われ,創立記念日としました。今年で18年目を迎え,職員も児童生徒も「国田小中学校は1つの学校」「9年一貫教育校」というスタンスで様々な教育活動に臨んでいます。来年度からはPTAも小中が一本化する方向で計画が進んでいます。